2017年04月10日 (月) | 編集 |
なかなか進まなかったハンドメイド。
ようやくできました。
今回はロゴが可愛いショルダーバッグ。

ひもの調節はできませんが、斜め掛けできる長さで
自分で言うのもなんですが、
このくたっとした感じがとても可愛いんです。
どうしても夜の作業になるので なかなか時間は取れませんが、
引き続き頑張ります!
いつもご覧いただきありがとうございます


人気ブログランキングへ
ようやくできました。
今回はロゴが可愛いショルダーバッグ。
ひもの調節はできませんが、斜め掛けできる長さで
自分で言うのもなんですが、
このくたっとした感じがとても可愛いんです。
どうしても夜の作業になるので なかなか時間は取れませんが、
引き続き頑張ります!
いつもご覧いただきありがとうございます





人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
2017年04月06日 (木) | 編集 |
今日から小学校も新学期に入りましたね o(≧ω≦)o
1年生用の黄色いランドセルカバーも外れ、
ウキウキで登校していきました♪
まだ給食は始まらないから、お弁当持参で。

高2 小2 年長さん。
みんな一つお姉さんになりました。
私も一つお姉さん?になります・・・(〃ノωノ)エーン
今年度も 頑張ろーね!

いつもご覧いただきありがとうございます


人気ブログランキングへ
1年生用の黄色いランドセルカバーも外れ、
ウキウキで登校していきました♪
まだ給食は始まらないから、お弁当持参で。
高2 小2 年長さん。
みんな一つお姉さんになりました。
私も一つお姉さん?になります・・・(〃ノωノ)エーン
今年度も 頑張ろーね!
いつもご覧いただきありがとうございます





人気ブログランキングへ
2017年03月22日 (水) | 編集 |
子供たちが シールをやたらと貼りたがる時期ってありますよね!
私が小さい頃は 唯一タンスだけシールを貼っていいという決まりでした。
そして我が子たちには、ビール用の冷蔵庫を
シール貼りOKとしました。
まぁ、貼る貼る。
あっという間にシールだらけとなった冷蔵庫。
でもそれから数年たち、
三女も5歳になり、誰もシールを貼らなくなり、
このままにしておくには見た目もよろしくないため、
100均のシートでリメイクしてみました。
じゃん。

シート2枚にロゴシールで 予算はたったの300円。
イメージがガラリと大人の雰囲気になり、
ビールもますます進みそうです
いつもご覧いただきありがとうございます


人気ブログランキングへ
私が小さい頃は 唯一タンスだけシールを貼っていいという決まりでした。
そして我が子たちには、ビール用の冷蔵庫を
シール貼りOKとしました。
まぁ、貼る貼る。
あっという間にシールだらけとなった冷蔵庫。
でもそれから数年たち、
三女も5歳になり、誰もシールを貼らなくなり、
このままにしておくには見た目もよろしくないため、
100均のシートでリメイクしてみました。
じゃん。
シート2枚にロゴシールで 予算はたったの300円。
イメージがガラリと大人の雰囲気になり、
ビールもますます進みそうです

いつもご覧いただきありがとうございます





人気ブログランキングへ
2017年03月17日 (金) | 編集 |
昨日に引き続き 次女のお弁当。
今日は ぐでたま弁当。

ベーコン焼きすぎたし、
ぐでたま太いし、
チーズ薄くて、手のハンバーグ見えてるし。
で、失敗したけど、まいっか (´∀`*;)ゞ
ハンバーグがいいって言ってたから
喜んでくれてるかな (≧∀≦)
いつもご覧いただきありがとうございます


人気ブログランキングへ
今日は ぐでたま弁当。
ベーコン焼きすぎたし、
ぐでたま太いし、
チーズ薄くて、手のハンバーグ見えてるし。
で、失敗したけど、まいっか (´∀`*;)ゞ
ハンバーグがいいって言ってたから
喜んでくれてるかな (≧∀≦)
いつもご覧いただきありがとうございます





人気ブログランキングへ
2017年03月16日 (木) | 編集 |
卒業式シーズンで、小学校が早く終わるため
給食もなく、お弁当を持参している次女。
毎日弁当かい・・・。
「普通のお弁当でもいい?」
と聞くと、
「普通でもいーけど、可愛いのがいい。」
というので、ネットで可愛いお弁当の作り方を紹介されている方のを
参考にさせて頂き
今日は 「コケコッコー弁当」 に。

なかなか可愛くできた。
でも、毎日お弁当となると・・・
給食ってありがたいものですね。
いつもご覧いただきありがとうございます


人気ブログランキングへ
給食もなく、お弁当を持参している次女。
毎日弁当かい・・・。
「普通のお弁当でもいい?」
と聞くと、
「普通でもいーけど、可愛いのがいい。」
というので、ネットで可愛いお弁当の作り方を紹介されている方のを
参考にさせて頂き
今日は 「コケコッコー弁当」 に。
なかなか可愛くできた。
でも、毎日お弁当となると・・・
給食ってありがたいものですね。
いつもご覧いただきありがとうございます





人気ブログランキングへ