2013年05月31日 (金) | 編集 |
今日は天気もよく遠足日和になった
急いで保育園へ行くと もうバスが待機していた
みんな乗っていたので我が家待ちかと思ってかなり焦った


全員そろったので いざ!動物園へ
20分ほどで到着しました大森山動物園

中では自由行動
とりあえず「ゆめをかなえるぞう」と記念写真

日差しが暑かったせいかほとんどの動物たちが外に出ていない
水の中を大きな体で泳ぐアザラシも 小屋に入りチラチラ顔を出し泳いではくれなかった
猛獣系も迫力ゼロ

百十の王

この暑さじゃ仕方ないか~
日差しに負けず活発に動いていたのは お猿系

赤ちゃん猿かわい~!

見ての通り 豚とカメ

めめペンギン

「アソヴェの森」はまだめめには早いようで怖がって遊ばなかった

「ふれあい広場」では ひよこ・うさぎ・モルモットとふれあえる


小さいひよこ もふもふのうさぎ



たくさんの動物を見て 園内を思いっきり走りまわっためめは汗びっしょり
「こんなに動いて~
帰ったら疲れてすぐ寝るかもね~
」
…結局 先に寝たのは私だった


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村

急いで保育園へ行くと もうバスが待機していた
みんな乗っていたので我が家待ちかと思ってかなり焦った



全員そろったので いざ!動物園へ

20分ほどで到着しました大森山動物園

中では自由行動
とりあえず「ゆめをかなえるぞう」と記念写真

日差しが暑かったせいかほとんどの動物たちが外に出ていない
水の中を大きな体で泳ぐアザラシも 小屋に入りチラチラ顔を出し泳いではくれなかった
猛獣系も迫力ゼロ


百十の王

この暑さじゃ仕方ないか~

日差しに負けず活発に動いていたのは お猿系


赤ちゃん猿かわい~!

見ての通り 豚とカメ


めめペンギン

「アソヴェの森」はまだめめには早いようで怖がって遊ばなかった


「ふれあい広場」では ひよこ・うさぎ・モルモットとふれあえる


小さいひよこ もふもふのうさぎ




たくさんの動物を見て 園内を思いっきり走りまわっためめは汗びっしょり

「こんなに動いて~


…結局 先に寝たのは私だった


いつもありがとうございます




にほんブログ村
スポンサーサイト
2013年05月30日 (木) | 編集 |
明日はめめの保育園の遠足
(ちなみにゆゆとああは別々の保育園
)
行先はお決まりの動物園~
夕飯後、早速準備にとりかかる

買ってきたお菓子はこんな感じ

周りの人たちに好評のめめのリュック
(通販で一目ぼれして購入
)

マジックテープで留められるポケット付

両サイドにもポケット

水筒は「シナモン」

お弁当箱はミスドの景品と百均のもの

レジャーシートも「シナモン」
試しに広げてみる
予想通りめめとああの争奪戦が開始
ただ敷いただけなのに何故か子供たちのテンションは急激に上がる

残念ながら明日ああはいつも通り保育園だもんね
「ああも動物園行きた~い
」

保育園が違うと行事もバラバラ。送り迎えも大変だし

申請を1年以上前からだしているけど同じ保育園に入れず今に至っている
早く移動させてくださ~い!!
ま、とりあえず明日は天気も良さそうだし、遠足楽しんでこようと思う



いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村


行先はお決まりの動物園~

夕飯後、早速準備にとりかかる

買ってきたお菓子はこんな感じ

周りの人たちに好評のめめのリュック



マジックテープで留められるポケット付

両サイドにもポケット

水筒は「シナモン」

お弁当箱はミスドの景品と百均のもの

レジャーシートも「シナモン」
試しに広げてみる

予想通りめめとああの争奪戦が開始

ただ敷いただけなのに何故か子供たちのテンションは急激に上がる

残念ながら明日ああはいつも通り保育園だもんね

「ああも動物園行きた~い


保育園が違うと行事もバラバラ。送り迎えも大変だし


申請を1年以上前からだしているけど同じ保育園に入れず今に至っている

早く移動させてくださ~い!!
ま、とりあえず明日は天気も良さそうだし、遠足楽しんでこようと思う



いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月29日 (水) | 編集 |
仕事でお世話になっている方に頂いた永井食堂の「もつっ子」
群馬県の有名なお店のものらしい
今晩のメニューはもつ煮定食に決まり!!

作り方
①まずはたっぷりの水に袋のまま入れて温める
②温まったら袋の中身を鍋にあける
③あとはお好みで野菜を入れ煮込む
鍋にあけるとこんな感じ
味噌味で大きなもつとこんにゃくが入っている

とりあえず味見
美味し~い

もつ特有の臭みもないし、すごく柔らか~い!
でもこの量を家族5人で分けるには足りない…
そこでアレンジ!
とにかく量を増やすために、にんじん、大根、ニラを加えて煮込む
そして完成

【もつ煮定食】
永井食堂「もつっ子」アレンジバージョン
豚肉、もやし、キャベツの味噌バター炒め
たけのこの煮物

柔らかいもつと野菜に味がしみ込んでめちゃめちゃ美味しかった~
この味も好き!一滴残らず飲み干した
ご馳走様でした~
通販でも買えるようなので、皆さんも一度お試しあれ


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村
群馬県の有名なお店のものらしい

今晩のメニューはもつ煮定食に決まり!!

作り方
①まずはたっぷりの水に袋のまま入れて温める
②温まったら袋の中身を鍋にあける
③あとはお好みで野菜を入れ煮込む
鍋にあけるとこんな感じ

味噌味で大きなもつとこんにゃくが入っている

とりあえず味見



もつ特有の臭みもないし、すごく柔らか~い!
でもこの量を家族5人で分けるには足りない…

そこでアレンジ!
とにかく量を増やすために、にんじん、大根、ニラを加えて煮込む
そして完成


【もつ煮定食】
永井食堂「もつっ子」アレンジバージョン
豚肉、もやし、キャベツの味噌バター炒め
たけのこの煮物

柔らかいもつと野菜に味がしみ込んでめちゃめちゃ美味しかった~

この味も好き!一滴残らず飲み干した

ご馳走様でした~

通販でも買えるようなので、皆さんも一度お試しあれ


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月28日 (火) | 編集 |
続いて やってまいりました「千秋公園」

今日はゆゆの吹奏楽部のコンクール
会場の「県民会館」へ急いで向かう

朝から開催されていたが、今日はいろいろ重なったため
ゆゆの中学校の演奏時間に合わせて入場 「入場料1人500円」
ゆゆたちの前に演奏した学校は ももクロを踊っていた

今の吹奏楽部ってこんなことになってるんだ~
!
おもしろい
!次は初めからちゃんと見よう!
そしてゆゆの学校の演奏が始まる
遠い席だったので小さくしか見えなかったが ゆゆを発見
(1列目に座っていた)

ああもおりこうさんにゆゆを見守る

ゆゆはクラリネット担当
まだまだ下手でもこれからたくさん練習して 上手になっておくれ
演奏終了後、すぐ会場を後にした私たち
秋田名物「ババへらアイス」を買い、しばし休憩


千秋公園の池にはたくさんの鯉が泳いでいた

人懐っこそうなハトもたくさん寄ってきた
が、ああが追いかけると逃げた(そりゃそうだ
)
1日でいろいろ歩いた日曜日
夜は私も早めに就寝
暑さと忙しさで楽しくもバテバテな休日だった



いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村

今日はゆゆの吹奏楽部のコンクール
会場の「県民会館」へ急いで向かう


朝から開催されていたが、今日はいろいろ重なったため
ゆゆの中学校の演奏時間に合わせて入場 「入場料1人500円」
ゆゆたちの前に演奏した学校は ももクロを踊っていた

今の吹奏楽部ってこんなことになってるんだ~

おもしろい

そしてゆゆの学校の演奏が始まる
遠い席だったので小さくしか見えなかったが ゆゆを発見


ああもおりこうさんにゆゆを見守る

ゆゆはクラリネット担当
まだまだ下手でもこれからたくさん練習して 上手になっておくれ

演奏終了後、すぐ会場を後にした私たち
秋田名物「ババへらアイス」を買い、しばし休憩



千秋公園の池にはたくさんの鯉が泳いでいた

人懐っこそうなハトもたくさん寄ってきた

が、ああが追いかけると逃げた(そりゃそうだ


1日でいろいろ歩いた日曜日
夜は私も早めに就寝

暑さと忙しさで楽しくもバテバテな休日だった



いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月28日 (火) | 編集 |
テルサでのイベントの後は 「ポートタワーセリオン」へ

外では中古車フェア、中ではフリーマーケットが開催されていた
我が家一同はタワーの隣にある「セリオンリスタ」へ入る

この中は緑地となっていて静かな癒しの空間になっていた

時間が止まったような静かな時間が流れる
自動シャボン玉機が いい感じにシャボン玉を出している

パパと子供たちは遊具で遊ぶ


その間に私は緑生い茂る空間へ
たくさん実をつけた木があった
「ウメ」と書いてある
「ウメってあのウメ?こうやってなるんだ~
」
緑の葉に緑の実がとてもきれいでパチリ

それにしても暑い…
釣り人が並ぶ横で 半そでになりはしゃぐ三女ああ

ちなみに今日5月28日の秋田市は「27℃
」
それ以上あるんじゃない?ってくらい暑い
黙っていても汗が流れる
寒くて大雪が降る冬よりはいいけどね…


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村


外では中古車フェア、中ではフリーマーケットが開催されていた
我が家一同はタワーの隣にある「セリオンリスタ」へ入る

この中は緑地となっていて静かな癒しの空間になっていた


時間が止まったような静かな時間が流れる
自動シャボン玉機が いい感じにシャボン玉を出している

パパと子供たちは遊具で遊ぶ



その間に私は緑生い茂る空間へ

たくさん実をつけた木があった

「ウメってあのウメ?こうやってなるんだ~

緑の葉に緑の実がとてもきれいでパチリ

それにしても暑い…

釣り人が並ぶ横で 半そでになりはしゃぐ三女ああ

ちなみに今日5月28日の秋田市は「27℃

それ以上あるんじゃない?ってくらい暑い
黙っていても汗が流れる

寒くて大雪が降る冬よりはいいけどね…


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月27日 (月) | 編集 |
(この日は忙しくあちこち動き回ったので3回に分けて書きます
)
朝一、夫の会社の取引先が主催するイベントへ行ってきた
一緒に行く御父さんを迎えにいきいざ出発!
ああもご機嫌
(写真撮影時のおきまりのポーズ)

秋田テルサで開催されたイベントはとても賑わっていた

受付を済ませ中に入るとまずは「キャンディーすくい
」
おたまで飴をすくう
ああも挑戦!
お玉は無理だったので手を入れて飴をつかむ(許可を得ての反則行為
)

そして液体窒素を使っての実演
キャベツの葉もバラの花も数秒入れただけで バリバリと砕ける
定番の「バナナで釘打ち」も披露してくれた

たくさんの商品が展示販売されている中、上を見上げるとサメが泳いでいた

出番待ちの魚たち
これ欲し~い
!
そして嬉しかったのが無料のサービス
「ポップコーン」
「ドリンク」 「わたあめ」

「しょっつる焼きそば」 「合掛カレー」

「本荘ハムフライ」
チーズが入ってて美味しかった~
お腹一杯食べた2人は外に出て遊び始める

ありの観察

かけっこ

夫や御父さんの仕事の関係で行ったので私や子供たちが行くのはどうかと思ったが
子供連れの方もたくさんいて子供たちもじゅうぶん楽しめるイベントだった
この度は御世話様でした~!


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村

朝一、夫の会社の取引先が主催するイベントへ行ってきた

一緒に行く御父さんを迎えにいきいざ出発!
ああもご機嫌


秋田テルサで開催されたイベントはとても賑わっていた

受付を済ませ中に入るとまずは「キャンディーすくい

おたまで飴をすくう

ああも挑戦!
お玉は無理だったので手を入れて飴をつかむ(許可を得ての反則行為


そして液体窒素を使っての実演
キャベツの葉もバラの花も数秒入れただけで バリバリと砕ける

定番の「バナナで釘打ち」も披露してくれた


たくさんの商品が展示販売されている中、上を見上げるとサメが泳いでいた


出番待ちの魚たち


そして嬉しかったのが無料のサービス
「ポップコーン」

「ドリンク」 「わたあめ」


「しょっつる焼きそば」 「合掛カレー」


「本荘ハムフライ」


お腹一杯食べた2人は外に出て遊び始める


ありの観察

かけっこ

夫や御父さんの仕事の関係で行ったので私や子供たちが行くのはどうかと思ったが
子供連れの方もたくさんいて子供たちもじゅうぶん楽しめるイベントだった

この度は御世話様でした~!

いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月25日 (土) | 編集 |
二女めめの髪がだいぶ伸びてきたので結んでみた
ついでに三女ああの髪も結ぶ
ん?なんか頭が変だぞ?

何これ!?

やーだー!!

締め付けられる感じが嫌なのか無理矢理取ろうとするので
お気に入りの「シンガマジック」の登場!

ほらね。すぐに機嫌が直るのだ


女の子だもん。やっぱおしゃれしなきゃね~



いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村
ついでに三女ああの髪も結ぶ
ん?なんか頭が変だぞ?

何これ!?

やーだー!!

締め付けられる感じが嫌なのか無理矢理取ろうとするので
お気に入りの「シンガマジック」の登場!

ほらね。すぐに機嫌が直るのだ



女の子だもん。やっぱおしゃれしなきゃね~



いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月24日 (金) | 編集 |
引き続き体調の悪い夫
よほど具合が悪いらしく仕事を早退して寝込んでいた
夕食はそうめんがいいとのことでスーパーへ買出しに行く
毎回困るのがカートの争奪戦
どっちか泣き出すと面倒なので1カートに2人詰め込む

めめは「狭い~」とブツブツ言うが気にしない
確かに窮屈そうだ
でもめめがああくらいの時には悠々と一人で乗っていたんだから少しは我慢しなさい
(めめ2歳くらいの時)懐かし~

2人が乗ったものすごく重いカートを全力で押し買い物を済ませた
買い物袋を1つ持ってくれためめ(ありがと~
)

そしてリクエスト通りのそうめんが完成

普通のたれではすぐに飽きるので 今回はゴマだれも作った

そして「そうめんと言えば もやし」(夫の常識その1)
私の育った環境では出てきたことがないが、結婚して4年、ようやく定着してきた

夫の常識その2「カレーと言えば から揚げとサラダ」
これはなんとなくわかる
(こちらも最近定着)
でも…
どうしてもわからないのが 夫の常識その3
「すき焼きと言えば 納豆ごはん」
これだけは何年たってもわからない…

納豆ごはんは好きだ
でもすき焼きの時に食べなくても…
すき焼きのたれでもじゅうぶんご飯食べれるし
と、私が思ってる以上、すき焼きの時に納豆は出ない


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村
よほど具合が悪いらしく仕事を早退して寝込んでいた

夕食はそうめんがいいとのことでスーパーへ買出しに行く

毎回困るのがカートの争奪戦

どっちか泣き出すと面倒なので1カートに2人詰め込む

めめは「狭い~」とブツブツ言うが気にしない

確かに窮屈そうだ
でもめめがああくらいの時には悠々と一人で乗っていたんだから少しは我慢しなさい
(めめ2歳くらいの時)懐かし~


2人が乗ったものすごく重いカートを全力で押し買い物を済ませた
買い物袋を1つ持ってくれためめ(ありがと~


そしてリクエスト通りのそうめんが完成


普通のたれではすぐに飽きるので 今回はゴマだれも作った

そして「そうめんと言えば もやし」(夫の常識その1)
私の育った環境では出てきたことがないが、結婚して4年、ようやく定着してきた

夫の常識その2「カレーと言えば から揚げとサラダ」
これはなんとなくわかる

でも…

どうしてもわからないのが 夫の常識その3
「すき焼きと言えば 納豆ごはん」
これだけは何年たってもわからない…


納豆ごはんは好きだ
でもすき焼きの時に食べなくても…

すき焼きのたれでもじゅうぶんご飯食べれるし

と、私が思ってる以上、すき焼きの時に納豆は出ない

いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月23日 (木) | 編集 |
2、3日前から体調不良の夫
吐き気と下痢で「気持ち悪い~
」を連発
何か悪い物でも食べたのか
?
【私は異状なし = 私の手料理が原因ではない
】
夫「あんたは図太いからね」 え
それ関係ある
?
今日はいつもより早く帰宅した夫
よほど体調が悪いのかビールにも手をつけない
私はどんなに体調悪くてもビールは別腹なのに

これが図太いの?
とりあえず夕食は残さず食べたが 気づけば横になっている感じ

今日はこのまま就寝した夫
「病は気から
」
いつもの口癖はどうした?


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村
吐き気と下痢で「気持ち悪い~

何か悪い物でも食べたのか

【私は異状なし = 私の手料理が原因ではない


夫「あんたは図太いからね」 え


今日はいつもより早く帰宅した夫
よほど体調が悪いのかビールにも手をつけない
私はどんなに体調悪くてもビールは別腹なのに



とりあえず夕食は残さず食べたが 気づけば横になっている感じ

今日はこのまま就寝した夫
「病は気から

いつもの口癖はどうした?

いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月23日 (木) | 編集 |
ゆゆがまんたらめから帰ってきた
とても楽しかったようで話がとまらない
「登山中、山から転げ落ちて飛び出てた岩に膝を強打して、
テントにバッグを置いておいたら 中にカメムシが入っていて、
しかも近くで熊が出たから植物園に行く計画は中止になったの」
…
でも楽しかったらしい
そして何故か大きなうちわを持って帰ってきた
クラス対抗のマジカルバナナゲームで、ゆゆのクラスが1位
優勝賞品「うちわ
」(クラス全員同じもの)
三女ああはこの大きなうちわが気に入ったらしい

自分と同じくらいの大きさ 今日の下着と同じ色
ドラえもんを見る時も握りしめたまま

いろいろあったけど どれも貴重な体験で、いい思い出になったんだろうね
ちなみに恐れていたヒルはいなかったらしい
とりあえず無事で何より
おかえりなさい


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村

とても楽しかったようで話がとまらない

「登山中、山から転げ落ちて飛び出てた岩に膝を強打して、
テントにバッグを置いておいたら 中にカメムシが入っていて、
しかも近くで熊が出たから植物園に行く計画は中止になったの」
…

でも楽しかったらしい

そして何故か大きなうちわを持って帰ってきた
クラス対抗のマジカルバナナゲームで、ゆゆのクラスが1位
優勝賞品「うちわ

三女ああはこの大きなうちわが気に入ったらしい

自分と同じくらいの大きさ 今日の下着と同じ色
ドラえもんを見る時も握りしめたまま

いろいろあったけど どれも貴重な体験で、いい思い出になったんだろうね

ちなみに恐れていたヒルはいなかったらしい

とりあえず無事で何より
おかえりなさい


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月22日 (水) | 編集 |
今日は中学校の行事で 「まんたらめ」に1泊しに行ったゆゆ
早起きして自分でお弁当を作り、大量の荷物を背負って出発

秋田市太平山リゾート公園

太平山自然学習センター 「まんたらめ」

1日目の今日は、太平山に登るらしい
曇りだが寒くはないので登山をするにはちょうどいいかも
しおり

私たちの時は施設に宿泊だったが、ゆゆの中学校ではテントに泊まるimg src="http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-10-31/181243.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji">
キャンプファイヤーをしてテントで寝る 楽しそうじゃ~ん

ゆゆは猫が大好きなのに、猫アレルギー
山で猫に触る機会はないと思うが先生も心配していたので薬を持たせた
猫よりも出会う可能性が高いのがヒルだ
去年家族で行った時、巨大なヒルを発見した
ゆゆは ヒル対策で靴下2枚履き 無事を祈る
今頃何してるかな~と思いながら食べる昼食
今日はいとくの「カラフル野菜の美ビンバ丼」

明日は野外炊飯でカレー作りと書いてあった
いっぱい自然を満喫して無事に帰っておいで


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村
早起きして自分でお弁当を作り、大量の荷物を背負って出発


秋田市太平山リゾート公園

太平山自然学習センター 「まんたらめ」

1日目の今日は、太平山に登るらしい

曇りだが寒くはないので登山をするにはちょうどいいかも
しおり

私たちの時は施設に宿泊だったが、ゆゆの中学校ではテントに泊まるimg src="http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-10-31/181243.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji">
キャンプファイヤーをしてテントで寝る 楽しそうじゃ~ん


ゆゆは猫が大好きなのに、猫アレルギー

山で猫に触る機会はないと思うが先生も心配していたので薬を持たせた
猫よりも出会う可能性が高いのがヒルだ
去年家族で行った時、巨大なヒルを発見した

ゆゆは ヒル対策で靴下2枚履き 無事を祈る

今頃何してるかな~と思いながら食べる昼食

今日はいとくの「カラフル野菜の美ビンバ丼」

明日は野外炊飯でカレー作りと書いてあった
いっぱい自然を満喫して無事に帰っておいで


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月21日 (火) | 編集 |
昨日仕事帰り、冷蔵庫のビールがなくなったのを思い出しスーパーへ
子供たちが待っているので急いで買い物を済ませる
のどごし6本パック
子供たち用のジュース
そして大好きなレッドアイ1本(自分用
)をかごに入れレジへ
ピッピッ 「950円です」
所持金900円 足りない

しぶしぶレッドアイを減らしてもらう
恥ずかしさよりも、買えなかった悔しさのほうが強かった
そして今日
買ってきましたレッドアイ
(数量限定品)

昨日よっぽど悔しかったと悟ったのか 仕事帰りに夫も買ってきてくれた
幸せ~


そして【本日のメニュー】
トマト缶をつかった煮込みチーズハンバーグ(またトマト
)

数量限定なのでレッドアイが好きな方はお早めに~


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村

子供たちが待っているので急いで買い物を済ませる
のどごし6本パック
子供たち用のジュース
そして大好きなレッドアイ1本(自分用

ピッピッ 「950円です」
所持金900円 足りない


しぶしぶレッドアイを減らしてもらう

恥ずかしさよりも、買えなかった悔しさのほうが強かった
そして今日



昨日よっぽど悔しかったと悟ったのか 仕事帰りに夫も買ってきてくれた
幸せ~



そして【本日のメニュー】
トマト缶をつかった煮込みチーズハンバーグ(またトマト


数量限定なのでレッドアイが好きな方はお早めに~


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月21日 (火) | 編集 |
会社の人に大量のわらびをもらった
が、このままでは食べられない
あく取りをしなければ…
でも自分でしたことない
あく取りできないからともらわない人もいたが
でも大好きなわらび… 私はどうしても食べたい
よし、自分であく取りしてみよう
とりあえずあく取りの方法を印刷して帰る

レシピの通りにやってみる
まずはわらびをキレイに洗い、鍋に入れる
そして重曹を振りいれる

そこにブクブク沸騰したお湯をひたひたに入れる

そしてそのまま一晩放置

初めてのあく取りがひと段落したので 続いて夕飯作りを開始
昨日、イオン土崎港店に行った時試食販売していた「スープ餃子」

スープ10個+スープ2袋で1000円ちょっと
高いとは思ったが 買わずにその場から去ることができず、つい買ってしまった
でも確かに美味しかったからいっかぁ
作り方は簡単! 鍋に全部入れ、ねぎもたっぷり入れて煮込むだけ

ほ~ら 美味しそ~

あと、カツ丼にしようと思ったが卵がなかったので
甘辛たれを作り、カリカリのカツを絡めキャベツの上にドーン!

今日は2品でい~や 節約節約
気になっていたわらびを覗いてみる
あくが出てきて水の色が変わってきている
順調じゃ~ん

明日が楽しみ
美味しくできますように


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村

が、このままでは食べられない
あく取りをしなければ…


あく取りできないからともらわない人もいたが
でも大好きなわらび… 私はどうしても食べたい

よし、自分であく取りしてみよう

とりあえずあく取りの方法を印刷して帰る

レシピの通りにやってみる
まずはわらびをキレイに洗い、鍋に入れる
そして重曹を振りいれる

そこにブクブク沸騰したお湯をひたひたに入れる

そしてそのまま一晩放置


初めてのあく取りがひと段落したので 続いて夕飯作りを開始

昨日、イオン土崎港店に行った時試食販売していた「スープ餃子」

スープ10個+スープ2袋で1000円ちょっと

高いとは思ったが 買わずにその場から去ることができず、つい買ってしまった

でも確かに美味しかったからいっかぁ

作り方は簡単! 鍋に全部入れ、ねぎもたっぷり入れて煮込むだけ

ほ~ら 美味しそ~


あと、カツ丼にしようと思ったが卵がなかったので
甘辛たれを作り、カリカリのカツを絡めキャベツの上にドーン!

今日は2品でい~や 節約節約

気になっていたわらびを覗いてみる
あくが出てきて水の色が変わってきている

順調じゃ~ん


明日が楽しみ

美味しくできますように


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月20日 (月) | 編集 |
今日は朝から体調が思わしくない
昨日の夜はものすごく暑かったのに今朝は急激に寒い
この寒暖の差にとても弱い私
くしゃみと鼻水がとまらず頭がボーっとする
お腹もぎゅるぎゅるする~
それでも仕事はじゃんじゃん進めていかないといけない
こんな時登場するのがチョコレート
体調悪い時だけ食べたくなるチョコレート
こんな日の為に会社のデスクに常備してある

ずいぶん前から入ってるけど賞味期限だいじょうぶかな…

まだいける

今1個食べるから、7月8日までにあと6回具合悪くなっても大丈夫

なんか寒気もする
ザワザワザワザワ
あと半日
ティッシュ片手にがんばるぞ



いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村

昨日の夜はものすごく暑かったのに今朝は急激に寒い
この寒暖の差にとても弱い私
くしゃみと鼻水がとまらず頭がボーっとする

お腹もぎゅるぎゅるする~

それでも仕事はじゃんじゃん進めていかないといけない
こんな時登場するのがチョコレート

体調悪い時だけ食べたくなるチョコレート
こんな日の為に会社のデスクに常備してある

ずいぶん前から入ってるけど賞味期限だいじょうぶかな…


まだいける


今1個食べるから、7月8日までにあと6回具合悪くなっても大丈夫

なんか寒気もする

あと半日
ティッシュ片手にがんばるぞ



いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月19日 (日) | 編集 |
曇り空だが暖かく過ごしやすかった今日
ゆゆの友達と一緒に秋田県立小泉潟公園へ遊びに行ってきた
公園にはたくさんの家族連れが遊んでいたり、バーベキューをしていたりと賑わっていた
お肉が焼ける匂いに心揺らしながら最初に向かったのが小高い山のぼり
登ってみると結構高い

転がりながら山を降りるおバカなゆゆと友達

続いてアスレチック
山の中をぐんぐん登って行く子供たちを追いかけるのが精一杯
「ママ遅~い」



気づけば私も汗びっしょり…

途中の広場でしばし休憩
まだまだ元気な子供たちは持参したシャボン玉で遊びだした

ゆゆの作品

ああも夢中で追いかけた

汗とジュースでビショビショになったので着替えをするああ
完了

アスレチック再開


アスレチック終了後は水場で涼む

気持ちいい~
!

いいなぁ~ いいなぁ~

入りたいなぁ~

そろそろ帰ろっか

汗だくになるまで遊んだ子供たち
帰りの車の中でぐっすり眠る

公園で体いっぱい動かして遊ぶのもいいもんだね
必死で追いかけ続けた私もお昼寝
すごく疲れたけど楽しかった~



いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村
ゆゆの友達と一緒に秋田県立小泉潟公園へ遊びに行ってきた

公園にはたくさんの家族連れが遊んでいたり、バーベキューをしていたりと賑わっていた
お肉が焼ける匂いに心揺らしながら最初に向かったのが小高い山のぼり
登ってみると結構高い


転がりながら山を降りるおバカなゆゆと友達

続いてアスレチック



山の中をぐんぐん登って行く子供たちを追いかけるのが精一杯
「ママ遅~い」



気づけば私も汗びっしょり…


途中の広場でしばし休憩
まだまだ元気な子供たちは持参したシャボン玉で遊びだした


ゆゆの作品

ああも夢中で追いかけた

汗とジュースでビショビショになったので着替えをするああ

完了


アスレチック再開


アスレチック終了後は水場で涼む

気持ちいい~


いいなぁ~ いいなぁ~


入りたいなぁ~

そろそろ帰ろっか


汗だくになるまで遊んだ子供たち
帰りの車の中でぐっすり眠る

公園で体いっぱい動かして遊ぶのもいいもんだね

必死で追いかけ続けた私もお昼寝
すごく疲れたけど楽しかった~



いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月19日 (日) | 編集 |
仕事帰り夫の会社に寄った
(夫は秋田市内で両親とともに車の板金塗装の仕事をしている)
しばし休憩し子供たちと戯れる
シャボン玉で遊ぶ夫とめめ

シャボン玉には目もくれず のり巻きを食べるああ

空腹が満たされたああもようやく遊び始めた
目の前をふわふわ飛んで行くシャボン玉をつかみにかかる


ここで夫が得意げにシャボン玉を作り始めた
ん
?なんか白い?
割れるとプワンと煙が出る これにはめめも大喜び

でも、体には良くないよ、タバコの煙だからね

【本日のお酒】
昨日、会社の子の車のライトの球が切れてしまい、夫に頼むと
「球交換くらいなら無料でやるからいつでもおいで」と私以外には口調も優しい夫
車を持って行くと御父さんと夫でササッと交換してくれた
そのお礼にと会社の子がビールを買ってきてくれた
そんな気を遣わなくてもいいのに~

みんなで分ける
御父さんに2本、夫に2本、私も2本
(何もしてないけど)

ありがと~
みんなで美味しく頂きましたぁ

車調子悪いときはいつでも言ってね


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村

(夫は秋田市内で両親とともに車の板金塗装の仕事をしている)
しばし休憩し子供たちと戯れる
シャボン玉で遊ぶ夫とめめ

シャボン玉には目もくれず のり巻きを食べるああ


空腹が満たされたああもようやく遊び始めた
目の前をふわふわ飛んで行くシャボン玉をつかみにかかる




ここで夫が得意げにシャボン玉を作り始めた
ん


割れるとプワンと煙が出る これにはめめも大喜び


でも、体には良くないよ、タバコの煙だからね


【本日のお酒】
昨日、会社の子の車のライトの球が切れてしまい、夫に頼むと
「球交換くらいなら無料でやるからいつでもおいで」と私以外には口調も優しい夫
車を持って行くと御父さんと夫でササッと交換してくれた
そのお礼にと会社の子がビールを買ってきてくれた

そんな気を遣わなくてもいいのに~


みんなで分ける
御父さんに2本、夫に2本、私も2本


ありがと~

みんなで美味しく頂きましたぁ


車調子悪いときはいつでも言ってね


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月18日 (土) | 編集 |
今日はゆゆが通っていた小学校の運動会
ゆゆ:「運動会見に行くからお弁当作って
」
え~
結局今日も早起きしてなんとか作った

今日は天気もよく暖かい一日でお出かけ日和
でも仕事
【本日のランチ】
ローソンのサンドイッチ (おいしいのでよく買う)

そして飲み物はいつもミルクティーじゃなく新商品?の「パインアップルティー」を買ってみた
これ美味しい
!
さっぱりしていてミルクティーより好きかも

お腹もいっぱいになったしゆっくりしたいところだが
仕事場の植木まわりに スギナが大量発生していることに気づいてしまった
このスギナ、ものすごくしつこい…
むしってもむしっても生えてくる
…生命力は褒めてやろう
このまま見逃すわけにはいかないので早速作業に取り掛かる

照りつける陽射の中、作業をすすめること数時間
(道路側) どうよ
キレイになったでしょ

(内側) 見ないで

きょ、今日はこのへんにしといてやろう

(内側) (道路側)

来週は内側がんばります
追伸
夜になり、右腕が痛みだした
黙っていてもとにかく痛い。
湿布もないので気休めに冷えぴたを貼った。
草むしりで筋肉痛…
かなり痛いけど、その日のうちに痛むってことはまだまだ若いな私


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村

ゆゆ:「運動会見に行くからお弁当作って

え~

結局今日も早起きしてなんとか作った

今日は天気もよく暖かい一日でお出かけ日和

でも仕事

【本日のランチ】
ローソンのサンドイッチ (おいしいのでよく買う)

そして飲み物はいつもミルクティーじゃなく新商品?の「パインアップルティー」を買ってみた
これ美味しい

さっぱりしていてミルクティーより好きかも


お腹もいっぱいになったしゆっくりしたいところだが
仕事場の植木まわりに スギナが大量発生していることに気づいてしまった

このスギナ、ものすごくしつこい…

むしってもむしっても生えてくる


このまま見逃すわけにはいかないので早速作業に取り掛かる

照りつける陽射の中、作業をすすめること数時間
(道路側) どうよ



(内側) 見ないで


きょ、今日はこのへんにしといてやろう


(内側) (道路側)

来週は内側がんばります

追伸
夜になり、右腕が痛みだした


湿布もないので気休めに冷えぴたを貼った。
草むしりで筋肉痛…

かなり痛いけど、その日のうちに痛むってことはまだまだ若いな私


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月17日 (金) | 編集 |
夫が仕事でお世話になっている方から大阪のお土産をもらった
「たこや~ん
」

中身は予想通りのたこやん

でも中身は白あん
黄色いからさつまいもあん?なんか味が濃くて美味しい

あまいものを食べた後はしょっぱいのが食べたくなる

夫がおつまみを出してきた
チンしただけのウィンナー

簡単だけどビールに合う~

ウィンナーじゃ物足りないのか また何かを作り出した夫

出てきた出てきた
ベーコンをレタスで巻いたやつ
?

のんべぇ妻が先にいただく
美味し~
!!!!! 何これ
?
中を開くと、ベーコン・チーズ・マヨネーズに焼き肉のたれが入ってる

作った夫的にはチーズが邪魔らしいが全然美味しい
一緒に食べためめも思わずグーサイン

夫よ でかした


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村
「たこや~ん


中身は予想通りのたこやん


でも中身は白あん

黄色いからさつまいもあん?なんか味が濃くて美味しい


あまいものを食べた後はしょっぱいのが食べたくなる


夫がおつまみを出してきた

チンしただけのウィンナー

簡単だけどビールに合う~


ウィンナーじゃ物足りないのか また何かを作り出した夫

出てきた出てきた

ベーコンをレタスで巻いたやつ


のんべぇ妻が先にいただく
美味し~


中を開くと、ベーコン・チーズ・マヨネーズに焼き肉のたれが入ってる

作った夫的にはチーズが邪魔らしいが全然美味しい
一緒に食べためめも思わずグーサイン


夫よ でかした


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月16日 (木) | 編集 |
三女を出産後、突如出てきた白髪
30代半ばをすぎたので仕方ないのかもしれないが
どうしても踏み出せなかった白髪染め
ヘアカラーでごまかし、数本程度の白髪はゆゆに抜いてもらっていた(1本10円)
でもそろそろ限界だ
これ以上抜き続けるときっとハゲる
意を決してついに買ってきた
初染めは 泡タイプのシエロ カラーは一番明るい色を選んだ

ついにこの時がきたのか~と眺めていたら テレビでシエロの新製品のCMが流れていた
しまった…こっちを買えばよかった…

ま、いいか
ツルハで買ったらおまけもらえたし

では、始めます
箱の中身は 説明書・手袋・液
よく振って押すだけと 使い方はとっても簡単

気になる生え際に塗った後、全体に塗る
泡タイプは簡単でいいねぇ~
そして20分放置して洗い流す

洗い上がりはちょっとゴワゴワした感じなので、トリートメントで潤いをプラス
染め上がりましたぁ
before after

…あんまり変わんないけど ちゃんと染まってるのかな

生え際の黒髪はいい感じに染まったから とりあえず成功かな
【初染め祝いのお酒】
「OLD SPECKLED HEN(読めない)」 イギリスビールらしい
味はabbotに近く飲みやすい

続きましてベルギーのお酒
「Newton(ニュートン)」
青りんごのお酒なのだが、飲んだ時は「ん
?」という感じ
後味は確かに青りんごで、ちょっと味薄め

ゆゆも中学生になったし、こないだ生まれたああもあっという間に1歳半
私も歳をとるわけだ~


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村

30代半ばをすぎたので仕方ないのかもしれないが
どうしても踏み出せなかった白髪染め
ヘアカラーでごまかし、数本程度の白髪はゆゆに抜いてもらっていた(1本10円)
でもそろそろ限界だ
これ以上抜き続けるときっとハゲる

意を決してついに買ってきた

初染めは 泡タイプのシエロ カラーは一番明るい色を選んだ


ついにこの時がきたのか~と眺めていたら テレビでシエロの新製品のCMが流れていた
しまった…こっちを買えばよかった…


ま、いいか
ツルハで買ったらおまけもらえたし


では、始めます

箱の中身は 説明書・手袋・液
よく振って押すだけと 使い方はとっても簡単


気になる生え際に塗った後、全体に塗る
泡タイプは簡単でいいねぇ~

そして20分放置して洗い流す

洗い上がりはちょっとゴワゴワした感じなので、トリートメントで潤いをプラス

染め上がりましたぁ

before after


…あんまり変わんないけど ちゃんと染まってるのかな


生え際の黒髪はいい感じに染まったから とりあえず成功かな

【初染め祝いのお酒】
「OLD SPECKLED HEN(読めない)」 イギリスビールらしい
味はabbotに近く飲みやすい

続きましてベルギーのお酒
「Newton(ニュートン)」
青りんごのお酒なのだが、飲んだ時は「ん

後味は確かに青りんごで、ちょっと味薄め

ゆゆも中学生になったし、こないだ生まれたああもあっという間に1歳半
私も歳をとるわけだ~


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月16日 (木) | 編集 |
初と言っても今年初のわらび
久々に早い時間に帰宅した夫が持って帰ってきた
仕事で天王のほうに行った時に採ってきたらしい(自営だからできる仕事中の山菜採り
)

小さい頃から食べているわらび
私も子供たちも大好き!
お風呂上がりにみんなで食べた
かけたのはマヨネーズとお醤油

美味し~い!! わらび最高~
!
もういくらでも食べれる感じ
(でも食べ過ぎはよくないらしいのでほどほどに
)
三女ああも気に入ったようでパパのを横取り
おいち~ぃ

また採ってきて!
しかもたくさんね


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村
久々に早い時間に帰宅した夫が持って帰ってきた
仕事で天王のほうに行った時に採ってきたらしい(自営だからできる仕事中の山菜採り


小さい頃から食べているわらび
私も子供たちも大好き!
お風呂上がりにみんなで食べた

かけたのはマヨネーズとお醤油

美味し~い!! わらび最高~

もういくらでも食べれる感じ

(でも食べ過ぎはよくないらしいのでほどほどに

三女ああも気に入ったようでパパのを横取り
おいち~ぃ


また採ってきて!
しかもたくさんね


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月14日 (火) | 編集 |
すごく日が長くなって夕方6時でもこの明るさ
天気もいいし駐車場で少し遊んでから家に入る

玄関前には山積みの箱が

「そっか今日は生協来る日だ
」
毎週火曜日は生協の配達日
箱いっぱいに入っているわけではなく、保冷剤と一緒に少量ずつ入っている
今回届いたのはこちら~

お菓子やレトルト食品、野菜、卵…
すかすかだった冷蔵庫もようやく潤った
ビールは金麦にかわり「澄みきり」を注文
初めて見るから試しに買ってみた

制服のまま早速いただく

すっきりしててなかなか美味しい
めめとああは「パナップ」

【本日のメニュー】
生協のカレーコロッケ
ウィンナーのからしケチャップ和え

ほっけを焼いたのと、冷凍しておいたほうれん草で作った胡麻和え

生協の宅配商品は安いわけではないが、
めめとああを連れて買い物する時の大変さを考えると断然楽~
機嫌がよくおりこうさんにしている時はまだいいが、
そうでない時は2人とも抱っこしてと大泣きする
両腕で2人を抱っこできても、買い物は不可能
なので我が家ではざっくりとした物と重い物は生協
その他は夫のいる休日にまとめ買いをする
なので平日は 週に1、2回足りないものを数点買いにいく程度だ
便利な世の中だなぁ
生協さんいつもありがとぉ~


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村

天気もいいし駐車場で少し遊んでから家に入る

玄関前には山積みの箱が

「そっか今日は生協来る日だ

毎週火曜日は生協の配達日
箱いっぱいに入っているわけではなく、保冷剤と一緒に少量ずつ入っている
今回届いたのはこちら~


お菓子やレトルト食品、野菜、卵…
すかすかだった冷蔵庫もようやく潤った

ビールは金麦にかわり「澄みきり」を注文

初めて見るから試しに買ってみた

制服のまま早速いただく


すっきりしててなかなか美味しい

めめとああは「パナップ」


【本日のメニュー】
生協のカレーコロッケ
ウィンナーのからしケチャップ和え

ほっけを焼いたのと、冷凍しておいたほうれん草で作った胡麻和え

生協の宅配商品は安いわけではないが、
めめとああを連れて買い物する時の大変さを考えると断然楽~

機嫌がよくおりこうさんにしている時はまだいいが、
そうでない時は2人とも抱っこしてと大泣きする

両腕で2人を抱っこできても、買い物は不可能

なので我が家ではざっくりとした物と重い物は生協
その他は夫のいる休日にまとめ買いをする
なので平日は 週に1、2回足りないものを数点買いにいく程度だ
便利な世の中だなぁ

生協さんいつもありがとぉ~


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月13日 (月) | 編集 |
昨日は母の日
友達とイオンへ遊びに行ったゆゆがプレゼントを買ってきてくれた
テーブルヤシの鉢植え
可愛いじゃん

早速リビングに飾る ピッタリ

そして仕事から帰った夫はビールを買ってきてくれた
左の大きいのはベルギービールの「デュベル」
裏面の商品説明には「世界一魔性を秘めたビール」と書いてある
右は「フラーズ ロンドン プライド」
こっちも初めて飲むビール
どっちも楽しみ~

早速いただいたのは「デュベル」

普段飲んでいるのと違い、すこし濁っている
味はほんのりフルーティーで苦味はそんなに感じない
アルコールも8.5%と高く、すきっぱらで飲むと結構きいてくる

さらに パチンコで勝ってきたと夫が出前のお寿司をご馳走してくれた
…
仕事だったはずだよね
? (ま、いっか
)
海鮮丸のお寿司~
私と夫用

ゆゆ用 めめ・ああ用

みんなありがと~
!!
ゆゆのプレゼントも嬉しかったし、ビールもお寿司も美味しかったよ~
そして一夜明けた今日
再び質素な夕飯生活に戻った
【本日のメニュー】
ホイコーロー

油揚げの卵きんちゃく

絹ごし豆腐のしょうがあんかけ

相変わらずシンプルなメニューだけど ご飯進む進む~

そしてそして
【本日のお菓子】
会社の人からいただいた角館のお土産「トマトかりんとう」

トマトの味がするようなしないような…
ほどよく甘くて子供たちもたくさん食べた
ご馳走様でしたぁ!!
ちなみに「ロンドン プライド」のほうはまだ飲んでいない
今度飲んで感想かきま~す


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村

友達とイオンへ遊びに行ったゆゆがプレゼントを買ってきてくれた

テーブルヤシの鉢植え
可愛いじゃん


早速リビングに飾る ピッタリ


そして仕事から帰った夫はビールを買ってきてくれた

左の大きいのはベルギービールの「デュベル」
裏面の商品説明には「世界一魔性を秘めたビール」と書いてある
右は「フラーズ ロンドン プライド」
こっちも初めて飲むビール
どっちも楽しみ~


早速いただいたのは「デュベル」

普段飲んでいるのと違い、すこし濁っている
味はほんのりフルーティーで苦味はそんなに感じない
アルコールも8.5%と高く、すきっぱらで飲むと結構きいてくる


さらに パチンコで勝ってきたと夫が出前のお寿司をご馳走してくれた
…

仕事だったはずだよね


海鮮丸のお寿司~

私と夫用

ゆゆ用 めめ・ああ用


みんなありがと~

ゆゆのプレゼントも嬉しかったし、ビールもお寿司も美味しかったよ~

そして一夜明けた今日
再び質素な夕飯生活に戻った

【本日のメニュー】
ホイコーロー

油揚げの卵きんちゃく

絹ごし豆腐のしょうがあんかけ

相変わらずシンプルなメニューだけど ご飯進む進む~


そしてそして

【本日のお菓子】
会社の人からいただいた角館のお土産「トマトかりんとう」

トマトの味がするようなしないような…

ほどよく甘くて子供たちもたくさん食べた

ご馳走様でしたぁ!!
ちなみに「ロンドン プライド」のほうはまだ飲んでいない
今度飲んで感想かきま~す


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月12日 (日) | 編集 |
今日は夫が仕事に出るようなので、結局お弁当を作った
子供たちの朝食はお弁当の残りを利用

ゆゆはコンクール終了後、友達と遊びに行ったし、私とめめ・ああの3人で
今時期お花
がきれいらしい「ブルーメッセ秋田」に行くことにした
(秋田市からは30分そこそこなので以外に近い場所にある)

チューリップがめちゃめちゃキレイ
お花の販売コーナーもあり、とても賑わっていた

ああとめめがまず止まったのが水場
風がそれなりにふいていて、水しぶきが顔にかかる(気持ちいい~
)
ん?
ああさん、両足の靴ひもがほどけてます…
レンガの間を走り回るめめ

その奥へ行くと「広~い
!!」

チューリップの間に通路があり、お花に囲まれて歩くのがすごく気持ちいい

チューリップの花の中が気になるらしく、折るんじゃないかってハラハラするほど近づき
花びらの中を覗き込むああ(近すぎ~
)


室内で観賞できる場所もあり、可愛い寄せ植えがたくさんあった


それにしてもいい天気
青空に映えるピンクの花がとても綺麗
ずいぶん高く枝が伸びているが、これは何の花だろう…

わんわんに遭遇
!
実物のわんわんにここまで接近するのは初めてのああ
わんわんの積極的な接近に固まる

一面に咲くたんぽぽもキレイだった

四ツ葉のクローバーはないかなぁ…

「さ、戻ろっかぁ~
」

帰り道、植物園らしき場所も発見し入ってみる

アマゾンぽくて私好み
たくさん歩いて喉が渇いたのでジュースタイム

よし、少し休憩したし、そろそろ帰ろっか
また今度遊びに来ようね


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村

子供たちの朝食はお弁当の残りを利用



ゆゆはコンクール終了後、友達と遊びに行ったし、私とめめ・ああの3人で
今時期お花


(秋田市からは30分そこそこなので以外に近い場所にある)

チューリップがめちゃめちゃキレイ


お花の販売コーナーもあり、とても賑わっていた

ああとめめがまず止まったのが水場
風がそれなりにふいていて、水しぶきが顔にかかる(気持ちいい~

ん?
ああさん、両足の靴ひもがほどけてます…


レンガの間を走り回るめめ


その奥へ行くと「広~い


チューリップの間に通路があり、お花に囲まれて歩くのがすごく気持ちいい

チューリップの花の中が気になるらしく、折るんじゃないかってハラハラするほど近づき
花びらの中を覗き込むああ(近すぎ~





室内で観賞できる場所もあり、可愛い寄せ植えがたくさんあった




それにしてもいい天気

青空に映えるピンクの花がとても綺麗
ずいぶん高く枝が伸びているが、これは何の花だろう…


わんわんに遭遇

実物のわんわんにここまで接近するのは初めてのああ

わんわんの積極的な接近に固まる

一面に咲くたんぽぽもキレイだった

四ツ葉のクローバーはないかなぁ…


「さ、戻ろっかぁ~



帰り道、植物園らしき場所も発見し入ってみる


アマゾンぽくて私好み


たくさん歩いて喉が渇いたのでジュースタイム


よし、少し休憩したし、そろそろ帰ろっか

また今度遊びに来ようね


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月11日 (土) | 編集 |
ゆゆの中学校吹奏楽のコンクールということでまたまたお弁当づくり
5時起きはやっぱりつらい
そしてシンプル手抜き弁当が完成
ゆゆ用

夫用

めめとああ用(朝食
)

早速ああが起きてきたのでお弁当を渡す
嬉しそうに食べ始めた

続いてめめも起きてきた
めめも嬉しそう
こらこら行儀悪いぞ

私の分はおかずが足りなかったので仕事に行く前にコンビニでお弁当を買った
今日はローソンの三食弁当
小さいけどご飯ぎっしりだから、じゅうぶん足りる

しかも嬉しいことに仕事先でお客様からお土産をいただいた
挽きたてのコーヒー

袋ごしにいい香りが漂う
お客様が気に入っているカフェのコーヒーらしい
ありがとぉございましたぁ~
帰宅後は、騒がしすぎる子供たちを横目に急いで夕飯づくり
【本日のメニュー】
大きく分厚いチキンカツのワンプレートディナー
(夫は足りないかもな
)

明日も吹奏楽のコンクールらしく、送り迎えをする予定になっている
幸い明日はお弁当は不要(よかったぁ
)
でも送り迎えするから、結局ゆっくり寝てられないか
あと一つ気がかりは咳込み始めた二女めめ
ああのように高熱が出ないといんだけどな…


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村

5時起きはやっぱりつらい

そしてシンプル手抜き弁当が完成

ゆゆ用

夫用

めめとああ用(朝食


早速ああが起きてきたのでお弁当を渡す

嬉しそうに食べ始めた



続いてめめも起きてきた

めめも嬉しそう




私の分はおかずが足りなかったので仕事に行く前にコンビニでお弁当を買った
今日はローソンの三食弁当

小さいけどご飯ぎっしりだから、じゅうぶん足りる

しかも嬉しいことに仕事先でお客様からお土産をいただいた

挽きたてのコーヒー


袋ごしにいい香りが漂う

ありがとぉございましたぁ~

帰宅後は、騒がしすぎる子供たちを横目に急いで夕飯づくり

【本日のメニュー】
大きく分厚いチキンカツのワンプレートディナー
(夫は足りないかもな


明日も吹奏楽のコンクールらしく、送り迎えをする予定になっている

幸い明日はお弁当は不要(よかったぁ

でも送り迎えするから、結局ゆっくり寝てられないか

あと一つ気がかりは咳込み始めた二女めめ
ああのように高熱が出ないといんだけどな…


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月09日 (木) | 編集 |
めめが最近はまっているお菓子「おすしやさん
」
仕事帰り保育園に迎えに行くと必ず言われる一言
「ママ、お金ある
?」 (スーパーでお菓子買いたいという意味だ
)
いつも「ない
」と答えるが、可哀想なので時々買ってあげる

最近こんな感じの自分で作るやつにはまっていて
買ってもらい家に帰ると、すぐさま作業に取り掛かる

おっと、病み上がりのああが邪魔をしてきた

これではめめの作業が進まないので
ヨーグルトを食べながら少しおとなしくしててもらう

よし!味OK!

次はイクラ作り
見ている私も作りたくてムズムズ

軍艦巻き
海苔がボロボロ…
(海苔を作ったのは私
)
「ママ~ボロボロだよ~
」
あんまり責めないで…

いっちょあがりぃ
!
へぃいらっしゃい! イクラにマグロに卵焼きだよ!

食べてないので味はわからないが、大人も結構楽しめた
【本日のメニュー】
シンプルチャーハン

マーボー春雨

大阪王将のギョーザ

今までは味の素派だったが、水不要タイプに変わってからなぜかうまく焼けなくなって
こっちのギョーザに変えた
だってこれ、パリッパリに焼けるんだも~ん

ところで最近になって、しばらくご無沙汰していた手湿疹が現われた
春だから
?
痛いしかゆいしで憂鬱になる~
何かいい薬ないのかな


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村

仕事帰り保育園に迎えに行くと必ず言われる一言
「ママ、お金ある


いつも「ない



最近こんな感じの自分で作るやつにはまっていて
買ってもらい家に帰ると、すぐさま作業に取り掛かる

おっと、病み上がりのああが邪魔をしてきた

これではめめの作業が進まないので
ヨーグルトを食べながら少しおとなしくしててもらう

よし!味OK!


次はイクラ作り
見ている私も作りたくてムズムズ


軍艦巻き

海苔がボロボロ…


「ママ~ボロボロだよ~

あんまり責めないで…


いっちょあがりぃ

へぃいらっしゃい! イクラにマグロに卵焼きだよ!

食べてないので味はわからないが、大人も結構楽しめた

【本日のメニュー】
シンプルチャーハン

マーボー春雨

大阪王将のギョーザ

今までは味の素派だったが、水不要タイプに変わってからなぜかうまく焼けなくなって
こっちのギョーザに変えた

だってこれ、パリッパリに焼けるんだも~ん


ところで最近になって、しばらくご無沙汰していた手湿疹が現われた

春だから

痛いしかゆいしで憂鬱になる~

何かいい薬ないのかな


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月08日 (水) | 編集 |
だいぶ調子が良くなってきたああ
明日からは保育園と深夜0時、安心して布団に入る
午前2時 ああが突然咳込みだし嘔吐
一人では手に負えず夫に助けを求める
そして具合が悪いのかまた暴れだしたああ
夫ではダメらしく、私が暴れるああを抱っこし外の景色を見せる
「ワンワンお散歩してるかな~?」 (いや、いないだろ。いるとすれば野良犬だ。)
ワンワンには敏感なああ、この作戦でなんとか落ち着き眠そうに目をこする
「眠いね~。じゃ、寝ようか~」 とああを布団に寝かせようと体を前に倒す
「ゥギャー!!」 また泣き出した…
何度も挑戦するが、絶対に横になりたくないらしい と言っても時間はもう3時
「この体勢で寝ろと…
?」
ベストな角度に合わせて夫が布団を丸め、クッションを駆使しなんとか座卓ベッドが完成
夫「ホントにこれで寝るの?」
私「仕方ないじゃん。先に寝ていいよ。大変なったらまた起こすから」
夫「俺もう起きないよ」
私「え…」

この体勢で数十分、ああが爆睡し倒れこんだ
チャ~ンス!
ああを布団に寝かせ、ようやく私も横になる
「横になるって幸せ~
」
夜中なんだかんだあったが起きましたよ、いつもの時間
仕事ですもの
作りましたよ朝ごはん(手抜きだけど
)

急いで身支度を済ませ、ああの様子を覗う あれ…まだ熱がある
私「…休めないよ…ね…?」
夫は休めないとのことで、私が仕事を休ませてもらうことに
こうしてまた狭くなる私の肩身
日中も何度も咳込み嘔吐しそうになったが、時間が経つにつれ熱も下がり食欲も増してきた

「ママ~」「ワンワン」「ジューチュ」 久しぶりのお喋りと満面の笑顔
安心したのと嬉しいのとで ああをギューッと抱きしめる


さぁ、いつものおてんばああの復活!忙しくなるぞ~
!
走り回るああを横目に夕飯を作る
【本日のメニュー】
コーンたっぷり「クリームシチュー」

余ったコーンで「コーンバター」

冷凍の「豚肉の梅しそロール」

今回は数日かかったが、これでもだいぶ丈夫になったああ
40度の熱には勝てなかったかけど、明日からまた元気に保育園行こうね



いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村
明日からは保育園と深夜0時、安心して布団に入る

午前2時 ああが突然咳込みだし嘔吐

一人では手に負えず夫に助けを求める
そして具合が悪いのかまた暴れだしたああ

夫ではダメらしく、私が暴れるああを抱っこし外の景色を見せる
「ワンワンお散歩してるかな~?」 (いや、いないだろ。いるとすれば野良犬だ。)
ワンワンには敏感なああ、この作戦でなんとか落ち着き眠そうに目をこする
「眠いね~。じゃ、寝ようか~」 とああを布団に寝かせようと体を前に倒す
「ゥギャー!!」 また泣き出した…

何度も挑戦するが、絶対に横になりたくないらしい と言っても時間はもう3時
「この体勢で寝ろと…

ベストな角度に合わせて夫が布団を丸め、クッションを駆使しなんとか座卓ベッドが完成

夫「ホントにこれで寝るの?」
私「仕方ないじゃん。先に寝ていいよ。大変なったらまた起こすから」
夫「俺もう起きないよ」
私「え…」

この体勢で数十分、ああが爆睡し倒れこんだ
チャ~ンス!
ああを布団に寝かせ、ようやく私も横になる
「横になるって幸せ~

夜中なんだかんだあったが起きましたよ、いつもの時間

作りましたよ朝ごはん(手抜きだけど


急いで身支度を済ませ、ああの様子を覗う あれ…まだ熱がある

私「…休めないよ…ね…?」
夫は休めないとのことで、私が仕事を休ませてもらうことに

こうしてまた狭くなる私の肩身
日中も何度も咳込み嘔吐しそうになったが、時間が経つにつれ熱も下がり食欲も増してきた

「ママ~」「ワンワン」「ジューチュ」 久しぶりのお喋りと満面の笑顔

安心したのと嬉しいのとで ああをギューッと抱きしめる



さぁ、いつものおてんばああの復活!忙しくなるぞ~

走り回るああを横目に夕飯を作る
【本日のメニュー】
コーンたっぷり「クリームシチュー」

余ったコーンで「コーンバター」

冷凍の「豚肉の梅しそロール」

今回は数日かかったが、これでもだいぶ丈夫になったああ

40度の熱には勝てなかったかけど、明日からまた元気に保育園行こうね



いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月07日 (火) | 編集 |
GW明け 今日から仕事
ああが熱を出して4日目
いつもは食欲旺盛のああだが、今朝は朝ごはんもほとんど食べなかった
【本日の朝食】

表情もなく、笑いもしなければおしゃべりもしない
笑わせようとしても無表情で見つめるばかり
心配だが連休明け初日から仕事を休むわけにもいかず御母さんにお願いして仕事へ行く
お昼休みに帰ったときはお昼寝中だった
午前中は表情はないものの暴れることはなかったらしく、少し安心した
しかし寝起きのああはやはり体調が悪いのか咳込みand狂ったのかと思うほどの大暴れ
仕方なく少し時間をもらい病院へ
(病院でも暴れた暴れた
)
夕方仕事が終え急いで帰宅
1日面倒を見てくれた御母さんを見送り夕飯作りを開始
と、ここでまたもや暴れだしたああ
部屋中を転がりながら大泣き 時々床に頭突き
を繰り返す
どうしたの!と止めようと抱っこをしてもおさまらない
(先日からこの行動をとるので、おでこに痣ができていた
)
苦しいのか、痛いのか、ただ気に食わないのかわからない


とにかく落ち着かせないと!
ああの大好きなお絵描きセットを出してきてアンパンマンを描いてみた
(わかるとは思うが、右下はドキンちゃん、その上はメロンパンナちゃん)
(赤いアンパンマンの下はチーズ)

成功!ああが食いついた

続いてブロック作戦

絵本作戦

いいぞいいぞ!
ああが落ち着いている間に夕飯を作る
【本日の夕飯】
もやしとキャベツを塩コショウし炒めたものにうす焼き卵をのせお好み焼き風に食べる
簡単だけどシャキシャキして美味しい

豚バラ肉の生姜焼き

なめことオクラと長いもの味ぽんかけ

私お得意のシンプルご飯の完成
ああはどうなった?
…また泣いている

…今度は二人泣いている

でもおもちゃで遊ぶようになっただけでも ああの体調が良くなってきたのかも(と思いたい)
明日こそ保育園行けるかな


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村
ああが熱を出して4日目
いつもは食欲旺盛のああだが、今朝は朝ごはんもほとんど食べなかった

【本日の朝食】

表情もなく、笑いもしなければおしゃべりもしない
笑わせようとしても無表情で見つめるばかり

心配だが連休明け初日から仕事を休むわけにもいかず御母さんにお願いして仕事へ行く

お昼休みに帰ったときはお昼寝中だった

午前中は表情はないものの暴れることはなかったらしく、少し安心した
しかし寝起きのああはやはり体調が悪いのか咳込みand狂ったのかと思うほどの大暴れ
仕方なく少し時間をもらい病院へ


夕方仕事が終え急いで帰宅
1日面倒を見てくれた御母さんを見送り夕飯作りを開始

と、ここでまたもや暴れだしたああ
部屋中を転がりながら大泣き 時々床に頭突き

どうしたの!と止めようと抱っこをしてもおさまらない
(先日からこの行動をとるので、おでこに痣ができていた

苦しいのか、痛いのか、ただ気に食わないのかわからない





とにかく落ち着かせないと!
ああの大好きなお絵描きセットを出してきてアンパンマンを描いてみた
(わかるとは思うが、右下はドキンちゃん、その上はメロンパンナちゃん)
(赤いアンパンマンの下はチーズ)

成功!ああが食いついた


続いてブロック作戦

絵本作戦

いいぞいいぞ!
ああが落ち着いている間に夕飯を作る
【本日の夕飯】
もやしとキャベツを塩コショウし炒めたものにうす焼き卵をのせお好み焼き風に食べる
簡単だけどシャキシャキして美味しい

豚バラ肉の生姜焼き

なめことオクラと長いもの味ぽんかけ

私お得意のシンプルご飯の完成

ああはどうなった?
…また泣いている

…今度は二人泣いている


でもおもちゃで遊ぶようになっただけでも ああの体調が良くなってきたのかも(と思いたい)
明日こそ保育園行けるかな


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月06日 (月) | 編集 |
GW最終日
我が家はああの高熱が続いているため自宅で過ごした
朝は比較的具合の良い三女ああ

朝食を作る夫の横で観察
この踏み台に上がって見ている後ろ姿がとても可愛い

今日の秋田市は風は少し強いが午前中は暖かかった
外ではサッカーの試合が開催されていた
窓越しに応援してみる

せっかくのGW どこへも行けないのでキャンプ用のテントを出してみた

テント2つにすべり台でそれなりに遊んだ子供たち
遊び疲れたああはテントの中で少しお昼寝

午後は時々雨が降り 次第にああの具合も悪くなった
泣いてばかりで私から離れようとしない
夫が代わろうと抱っこするが必死の抵抗を見せるああに夫もギブアップ
体調が悪いとき、心細いときはやっぱり母親なんだな~
抱っこしているうちに眠ったああをお布団に寝かせようとするが
横になった途端に起きてまた泣き出す の繰り返し
仕方なく座って抱っこした状態でああと一緒に私も疲れたので少し睡眠をとる
夜になるとようやくああが私から離れ遊びだした
その様子をみてほっとする私
明日からまた仕事が始まるけど ああは保育園行けるかな…
ところで
【本日のお酒】
イギリスビール「Abbot」
ほどよくコクがあり、冷たくなくても美味しく飲める
毎日は飲めないのでご褒美に週末に数本買う程度
先週買ったAbbotの炭酸抜けをお店に伝えたら
新しいもののほかにくれた「さんまの蒲焼」

ドイツビール「ヴェルテンブルガー・ピルス」
夫が1本だけ買ってきたのを一口もらった
一口だけではよくわからないが、スッキリしていて日本のビールに近い感じ
(1本まるごと飲んでみたかったな
)

あとはいつもの「金麦」と缶チュー「沖縄パイナップル」
パイナップルのアイスを飲んでいる感じでサッパリしていてほどよく甘い

そして
【本日のおつまみ】
☆スーパーで半額になっていた「牛タン」
☆「エリンギのバター醤油焼」 夫のお手製

☆「鶏モモ肉の照り焼き」 夫のお手製

モモ肉の照り焼きはキャベツでくるんでマヨネーズをかけたシンプルなものだがビールのおつまみに最高
すごく美味しかった
こうして我が家のGWは終わった
明日からまた頑張らねば…


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村
我が家はああの高熱が続いているため自宅で過ごした

朝は比較的具合の良い三女ああ


朝食を作る夫の横で観察

この踏み台に上がって見ている後ろ姿がとても可愛い


今日の秋田市は風は少し強いが午前中は暖かかった

外ではサッカーの試合が開催されていた

窓越しに応援してみる


せっかくのGW どこへも行けないのでキャンプ用のテントを出してみた



テント2つにすべり台でそれなりに遊んだ子供たち
遊び疲れたああはテントの中で少しお昼寝


午後は時々雨が降り 次第にああの具合も悪くなった

泣いてばかりで私から離れようとしない
夫が代わろうと抱っこするが必死の抵抗を見せるああに夫もギブアップ

体調が悪いとき、心細いときはやっぱり母親なんだな~

抱っこしているうちに眠ったああをお布団に寝かせようとするが
横になった途端に起きてまた泣き出す の繰り返し

仕方なく座って抱っこした状態でああと一緒に私も疲れたので少し睡眠をとる

夜になるとようやくああが私から離れ遊びだした

その様子をみてほっとする私

明日からまた仕事が始まるけど ああは保育園行けるかな…

ところで
【本日のお酒】
イギリスビール「Abbot」
ほどよくコクがあり、冷たくなくても美味しく飲める

毎日は飲めないのでご褒美に週末に数本買う程度
先週買ったAbbotの炭酸抜けをお店に伝えたら
新しいもののほかにくれた「さんまの蒲焼」


ドイツビール「ヴェルテンブルガー・ピルス」
夫が1本だけ買ってきたのを一口もらった

一口だけではよくわからないが、スッキリしていて日本のビールに近い感じ
(1本まるごと飲んでみたかったな


あとはいつもの「金麦」と缶チュー「沖縄パイナップル」
パイナップルのアイスを飲んでいる感じでサッパリしていてほどよく甘い

そして
【本日のおつまみ】
☆スーパーで半額になっていた「牛タン」

☆「エリンギのバター醤油焼」 夫のお手製

☆「鶏モモ肉の照り焼き」 夫のお手製

モモ肉の照り焼きはキャベツでくるんでマヨネーズをかけたシンプルなものだがビールのおつまみに最高

すごく美味しかった

こうして我が家のGWは終わった
明日からまた頑張らねば…


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月05日 (日) | 編集 |
昨日から高熱が続く三女ああ
でも寝起きすぐでも食欲はあった
焼きおにぎり イチゴ お菓子

熱があるから今日は夫が朝一借りてきてくれたDVD
を見ながら自宅でまったり過ごした
アンパンマン
スティッチ
ミッキー
怪談レストラン

具合が悪く泣いてばかりのああだが、DVDをかけると集中して見ている

私たち2人を残して買い物に出掛けた3人が帰ってきた
ん?なぜか手に金魚
「どこの祭り行ってきたの
?」
スーパーの魚屋に子供の日だから「ご自由にどうぞ」と書かれた金魚がいたらしい
…

夕方になりまた熱が上がってきたらしく、さらに元気がなくなってきた
目もうつろになり可愛そうで見ているほうもツラくなる
39.8度
ああの大嫌いな冷えぴたを貼り座薬をさした
寒気もあるのか時々震えるのでタオルケットでくるんだ

薬効いてるのかなぁ

明日も家でまったりかな…
だけどGW中で良かった
平日だと一緒いたくても毎日はそばにいてあげられないもんね
薬ちゃんと飲んで早く元気になってね


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村

でも寝起きすぐでも食欲はあった
焼きおにぎり イチゴ お菓子



熱があるから今日は夫が朝一借りてきてくれたDVD


アンパンマン
スティッチ
ミッキー
怪談レストラン

具合が悪く泣いてばかりのああだが、DVDをかけると集中して見ている

私たち2人を残して買い物に出掛けた3人が帰ってきた
ん?なぜか手に金魚

「どこの祭り行ってきたの

スーパーの魚屋に子供の日だから「ご自由にどうぞ」と書かれた金魚がいたらしい

…



夕方になりまた熱が上がってきたらしく、さらに元気がなくなってきた
目もうつろになり可愛そうで見ているほうもツラくなる

39.8度
ああの大嫌いな冷えぴたを貼り座薬をさした
寒気もあるのか時々震えるのでタオルケットでくるんだ

薬効いてるのかなぁ


明日も家でまったりかな…

だけどGW中で良かった
平日だと一緒いたくても毎日はそばにいてあげられないもんね

薬ちゃんと飲んで早く元気になってね


いつもありがとうございます




にほんブログ村
2013年05月04日 (土) | 編集 |
GW2日目の今日
4月30日オープンしたばかりの「にかほ陣屋」(秋田県にかほ市)に行ってきた
ここでは再就職した母が働いている
母の様子を見にいくついでにお店を覗いてみようと秋田市から向かう
秋田市からは1時間ちょっとかかるので三女ああは一眠り

そして到着しました「にかほ陣屋」
この日はあいにく曇り空で風も強く寒かったが、駐車場はいっぱいでとめられないほど御客さんが来ていた

とりあえずお店を探索
夫は仕事のため女子4人ぶらぶら歩く

店舗内で買った素材を調理し食べることができるバーべーキューハウス「かがり火」
日本海でとれた新鮮な海の幸を販売する「北前船」
農産物直売所の「あがりこ大王」
象潟の上郷地区のそば粉を使用し製産した「そば処上郷」
県内外のお土産や農林水産加工品を販売する「おみやげコーナー」
日本海・鳥海の恵みを存分に満喫できる山海レストラン「ヤ~や」
団体様専用のレストラン「本陣」


そしてにかほ高原の乳製品やハム・チーズなどを販売する「高原ヴィラ」
ここではジェラートも食べられるということで寄ってみた

ゆゆが選んだのはカシス味
めめはイチゴ味 
ああも2人から分けてもらい食べる
ん
?ああの顔が異様に赤い

ほっぺに顔をあててみる
ものすごく熱い
大変だ
とりあえず母に顔を出し、すぐさま秋田市へ戻り救急病院で受診
今秋田市ではインフルエンザが流行っているのでとても心配したが、
インフルエンザではないようだ
粉薬と座薬をもらい帰宅
ただいま40.1℃のああ
久しぶりの高熱
でも水分も取れてるし、ご飯もしっかり食べた

食後、ああにお布団をかけ薬を飲ませる二女めめ
(優しいなぁ…
)

具合が悪く心細いのか私から離れると泣いてしまうああ
40度は苦しいもんね

座薬をさし、ようやくぐっすり眠った
明日はゆっくり休まないとね
ところで心配していた母のほうは、忙しいながらもとても生き生きしていた
次から次へと来店するお客様を相手に笑顔を絶やさず接客する母はキラキラして見えた

でも半端なく忙しそうだったから、体にだけは気をつけて頑張ってね
皆さんもにかほ市へ御用の際には是非お立ち寄りください
【にかほ陣屋営業時間】
物販店舗 9:00~18:00 (8月1日~31日は9:00~19:00)
中央食道 11:00~20:00
【休館日】 1月1日
【アクセス】



いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村
4月30日オープンしたばかりの「にかほ陣屋」(秋田県にかほ市)に行ってきた

ここでは再就職した母が働いている

母の様子を見にいくついでにお店を覗いてみようと秋田市から向かう
秋田市からは1時間ちょっとかかるので三女ああは一眠り

そして到着しました「にかほ陣屋」
この日はあいにく曇り空で風も強く寒かったが、駐車場はいっぱいでとめられないほど御客さんが来ていた


とりあえずお店を探索

夫は仕事のため女子4人ぶらぶら歩く


店舗内で買った素材を調理し食べることができるバーべーキューハウス「かがり火」
日本海でとれた新鮮な海の幸を販売する「北前船」
農産物直売所の「あがりこ大王」
象潟の上郷地区のそば粉を使用し製産した「そば処上郷」
県内外のお土産や農林水産加工品を販売する「おみやげコーナー」
日本海・鳥海の恵みを存分に満喫できる山海レストラン「ヤ~や」
団体様専用のレストラン「本陣」




そしてにかほ高原の乳製品やハム・チーズなどを販売する「高原ヴィラ」
ここではジェラートも食べられるということで寄ってみた



ゆゆが選んだのはカシス味


ああも2人から分けてもらい食べる
ん



ほっぺに顔をあててみる
ものすごく熱い


とりあえず母に顔を出し、すぐさま秋田市へ戻り救急病院で受診

今秋田市ではインフルエンザが流行っているのでとても心配したが、
インフルエンザではないようだ

粉薬と座薬をもらい帰宅
ただいま40.1℃のああ

でも水分も取れてるし、ご飯もしっかり食べた


食後、ああにお布団をかけ薬を飲ませる二女めめ
(優しいなぁ…


具合が悪く心細いのか私から離れると泣いてしまうああ
40度は苦しいもんね


座薬をさし、ようやくぐっすり眠った

明日はゆっくり休まないとね

ところで心配していた母のほうは、忙しいながらもとても生き生きしていた

次から次へと来店するお客様を相手に笑顔を絶やさず接客する母はキラキラして見えた


でも半端なく忙しそうだったから、体にだけは気をつけて頑張ってね

皆さんもにかほ市へ御用の際には是非お立ち寄りください

【にかほ陣屋営業時間】
物販店舗 9:00~18:00 (8月1日~31日は9:00~19:00)
中央食道 11:00~20:00
【休館日】 1月1日
【アクセス】


いつもありがとうございます




にほんブログ村