2014年09月30日 (火) | 編集 |
先日100均に行ったら
可愛い布を発見!
30cm×35cmの小さな布。

この布で何か作ろう
ということで、買ってきたのはこちら。

せっかく模様が入っているんだけど、隠しちゃいます
布を適当な大きさに切ったら
木工用ボンドでかぶせるように貼るだけ

ほら、簡単

あとは壁にピンで留めるだけ。
アイロンが足りなくてしわが残っちゃったけど・・・

今の100均ショップって可愛いのたくさんありますよね~
一緒に買ってきたフックで帽子掛けも作った
(作ったというか、ピンで留めただけ
)

ちょっと飾っただけで雰囲気が変わるから
インテリアってすごく楽しい
また何か探しに100均行こうかな
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
可愛い布を発見!

30cm×35cmの小さな布。

この布で何か作ろう

ということで、買ってきたのはこちら。

せっかく模様が入っているんだけど、隠しちゃいます

布を適当な大きさに切ったら
木工用ボンドでかぶせるように貼るだけ


ほら、簡単


あとは壁にピンで留めるだけ。
アイロンが足りなくてしわが残っちゃったけど・・・


今の100均ショップって可愛いのたくさんありますよね~

一緒に買ってきたフックで帽子掛けも作った
(作ったというか、ピンで留めただけ


ちょっと飾っただけで雰囲気が変わるから
インテリアってすごく楽しい

また何か探しに100均行こうかな

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
2014年09月29日 (月) | 編集 |
先日の盛岡出張の続きです
「光原社」を出て、材木町をぶらぶら散策してみた

知らない街を歩くのって新鮮ですごく楽しいですよね~
見て、この雰囲気のあるお庭。
なんと歯医者さん。 私好みのとても素敵なお庭でした

少し歩いた先にあった「純朴家具」

窓越しに素敵な木製の家具が見えたけど、残念ながら定休日だった。
見たかった~残念・・・

お昼ご飯は「音座」へ

日替わりランチ。この日はオムカレー。
お味噌汁に、サラダとデザート、コーヒーもついてと豪華だった

そして 自分へのお土産に買ったのは・・・
「南部風鈴」

あのね、お店にたくさん飾られてた風鈴を、ひと鳴らししただけで
一目惚れならぬ 「一耳惚れ」
普通の風鈴は「チリンチリン」だけど、この風鈴はね、
「チリリィ~~ン」って響くの!


しかもお値段も900円と手頃なので 夏は終わったけど、お土産にオススメ!!
下の紙の部分も いろいろな模様があったので、お好みのものをどうぞ。
ちなみに、帰りに食べた駅弁 「海鮮 小わっぱ」

その名の通り小さいんだけど、蟹・ウニ・いくら・めかぶ・アワビと
贅沢三昧の駅弁で、こちらもオススメ

この日以来、
あぁ~。やっぱり風鈴はいいね~。風情があるね~。
窓を少しだけ開け、風鈴の音色を楽しむ毎日です
癒されるね~
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ

「光原社」を出て、材木町をぶらぶら散策してみた

知らない街を歩くのって新鮮ですごく楽しいですよね~

見て、この雰囲気のあるお庭。
なんと歯医者さん。 私好みのとても素敵なお庭でした


少し歩いた先にあった「純朴家具」

窓越しに素敵な木製の家具が見えたけど、残念ながら定休日だった。
見たかった~残念・・・


お昼ご飯は「音座」へ

日替わりランチ。この日はオムカレー。
お味噌汁に、サラダとデザート、コーヒーもついてと豪華だった


そして 自分へのお土産に買ったのは・・・
「南部風鈴」

あのね、お店にたくさん飾られてた風鈴を、ひと鳴らししただけで
一目惚れならぬ 「一耳惚れ」

普通の風鈴は「チリンチリン」だけど、この風鈴はね、
「チリリィ~~ン」って響くの!



しかもお値段も900円と手頃なので 夏は終わったけど、お土産にオススメ!!

下の紙の部分も いろいろな模様があったので、お好みのものをどうぞ。
ちなみに、帰りに食べた駅弁 「海鮮 小わっぱ」

その名の通り小さいんだけど、蟹・ウニ・いくら・めかぶ・アワビと
贅沢三昧の駅弁で、こちらもオススメ


この日以来、
あぁ~。やっぱり風鈴はいいね~。風情があるね~。
窓を少しだけ開け、風鈴の音色を楽しむ毎日です

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月28日 (日) | 編集 |
昨日は保育園の運動会だった
園でも家でもしっかり練習してきた成果を発揮する時がきた
しかし、本番当日
成果ではなく 自由人ぶりを発揮した三女ああ

帽子はかぶらないし、集合しないし、私たちの言うことも聞かないし
リレーが始まり
慌てて帽子を無理矢理かぶせ 先生のもとに送る
なんとかみんなと並びお返事もうまくできた

が、ビリだった。

その後はあれこれてこづりながらも なんとか各競技に参加

「玉入れ」

「障害物競走」

さすがお姉ちゃんの次女めめは テキパキ行動し全く問題なし
リレーも一位だった

ダンスもとても楽しそうに踊っていた

めめ 頑張ったね~

ああはほんと 自由人
全ての競技につきっきりだったパパとママはくたくたです・・・

先生方、お騒がせしました~
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
園でも家でもしっかり練習してきた成果を発揮する時がきた

しかし、本番当日
成果ではなく 自由人ぶりを発揮した三女ああ


帽子はかぶらないし、集合しないし、私たちの言うことも聞かないし

リレーが始まり
慌てて帽子を無理矢理かぶせ 先生のもとに送る

なんとかみんなと並びお返事もうまくできた

が、ビリだった。

その後はあれこれてこづりながらも なんとか各競技に参加


「玉入れ」

「障害物競走」

さすがお姉ちゃんの次女めめは テキパキ行動し全く問題なし
リレーも一位だった


ダンスもとても楽しそうに踊っていた

めめ 頑張ったね~


ああはほんと 自由人

全ての競技につきっきりだったパパとママはくたくたです・・・


先生方、お騒がせしました~

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月26日 (金) | 編集 |
昨日は仕事で盛岡に行ってきた
1時間ほど空き時間があったので ちょっと寄り道

向かったのは 盛岡市材木町の「光原社」
見て この素敵な中庭

現在は工芸品店になっているが、
元は宮沢賢治ゆかりの出版社だったらしく、無料のギャラリーもあった
この写真もなかなかいいでしょ

ものすごく静かで落ち着いた雰囲気の中庭は 歩いているだけで癒される感じ

宮沢賢治の石碑

そしてこの中庭にある珈琲店「可否館」

ここもアンティーク調で素敵なお店だった
中庭を眺めながら飲む珈琲は格別

お土産として評判の「くるみクッキー」も是非一緒にどうぞ。
下調べをしなかった私は食べ損ねた。 (あぁ~心残り・・・食べればよかった~
)
盛岡駅から徒歩10分くらいなので、
盛岡に行ったら是非一度立ち寄ってみてくださいね

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
1時間ほど空き時間があったので ちょっと寄り道


向かったのは 盛岡市材木町の「光原社」
見て この素敵な中庭


現在は工芸品店になっているが、
元は宮沢賢治ゆかりの出版社だったらしく、無料のギャラリーもあった
この写真もなかなかいいでしょ


ものすごく静かで落ち着いた雰囲気の中庭は 歩いているだけで癒される感じ

宮沢賢治の石碑

そしてこの中庭にある珈琲店「可否館」

ここもアンティーク調で素敵なお店だった
中庭を眺めながら飲む珈琲は格別


お土産として評判の「くるみクッキー」も是非一緒にどうぞ。
下調べをしなかった私は食べ損ねた。 (あぁ~心残り・・・食べればよかった~

盛岡駅から徒歩10分くらいなので、
盛岡に行ったら是非一度立ち寄ってみてくださいね


いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月24日 (水) | 編集 |
昨日、ゆゆの吹奏楽部の定期演奏会に行ってきた
三女ああは騒ぐので夫にお願いし1日面倒を見てもらい、
私と次女めめの2人で行ってきた

え~と、ゆゆはどこだ~?

いたいた!

この日のために毎日遅くまで練習していたみんな
ゆゆもそんなに緊張せず 演奏できてる様子

すばらしい演奏はもちろん
パフォーマンスもあり、時々笑いもありで とても楽しめた


めめが待ち望んでいたアナ雪メドレーが始まった
すると隣にいためめが突然歌いだし とても焦った
めめの歌をやめさせ アナ雪メドレーを楽しむ
そして「Let It Go」の演奏になると
上のミラーボールが回転し、まるで会場に雪が降っているかのような演出に

もう感動しながら 聞き入っていた

こうして無事に定期演奏会は終了
と思ったら 全ての演奏を終えた生徒たちが 舞台を降りて突然裏の通路を走り出した
会場を後にする観客の方々を見送る為だ。
「ありがとうございました!」 と一人ひとりに声をかける姿もまた素晴らしい光景だった

吹奏楽部の皆さんお疲れ様でした
そしてこれをもって活動を終える3年生の皆さん 本当にお疲れ様でした
すばらしい演奏でした!
これからはゆゆを含め2年生が引っ張っていかなきゃね
これからも頑張れ吹部!
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ

三女ああは騒ぐので夫にお願いし1日面倒を見てもらい、
私と次女めめの2人で行ってきた


え~と、ゆゆはどこだ~?


いたいた!

この日のために毎日遅くまで練習していたみんな
ゆゆもそんなに緊張せず 演奏できてる様子


すばらしい演奏はもちろん
パフォーマンスもあり、時々笑いもありで とても楽しめた


めめが待ち望んでいたアナ雪メドレーが始まった
すると隣にいためめが突然歌いだし とても焦った

めめの歌をやめさせ アナ雪メドレーを楽しむ
そして「Let It Go」の演奏になると
上のミラーボールが回転し、まるで会場に雪が降っているかのような演出に


もう感動しながら 聞き入っていた


こうして無事に定期演奏会は終了
と思ったら 全ての演奏を終えた生徒たちが 舞台を降りて突然裏の通路を走り出した

会場を後にする観客の方々を見送る為だ。
「ありがとうございました!」 と一人ひとりに声をかける姿もまた素晴らしい光景だった


吹奏楽部の皆さんお疲れ様でした

そしてこれをもって活動を終える3年生の皆さん 本当にお疲れ様でした

すばらしい演奏でした!
これからはゆゆを含め2年生が引っ張っていかなきゃね

これからも頑張れ吹部!
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月22日 (月) | 編集 |
今日は長女ゆゆの14歳の誕生日
昨日1日早めのお誕生会をした
先日予約した「Ange」のケーキ
チョコ大好きなゆゆの為に、今回はチョコレートケーキにした
フルーツたっぷりで美味しそ~!

あとは「ほっともっと」のオードブルと

子供たちの大好きな「まぐろのお寿司」

人数の割にご馳走が足りないかな~と思ったが
我が家の三姉妹は大変小食で ほとんど私と夫が食べた感じ
(私、ダイエット中なんですけど・・・)
でもやっぱりケーキは別腹らしく
おまちかねのケーキタイムにテンションが上がる
↓主役

では、恒例の歌といきますか。
↓ろうそくを吹き消したくてたまらない三女ああ (我慢、我慢・・・)
みんなで大きな声で歌ったあと、無事にゆゆが吹き消した

チョコが大好きなゆゆは おかわりをして2切食べた
チョコが苦手な三女ああはフルーツメインに食べる

ケーキを食べた後はみんなでWii対決をして楽しんだ

今日で14歳。
中2の難しい年頃で、私たちとぶつかることが多い毎日。
多感な時期なので仕方ないのかもしれないけれど
もう少し、素直に話したり、甘えたりできるようになってほしいな。
そこまでひねくれなくてもいいじゃんと思うことが多くて
私も悩んだり、怒ったりするけど、
これからも泣いて笑って家族5人、楽しくいこうじゃないの!
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
昨日1日早めのお誕生会をした
先日予約した「Ange」のケーキ
チョコ大好きなゆゆの為に、今回はチョコレートケーキにした
フルーツたっぷりで美味しそ~!

あとは「ほっともっと」のオードブルと

子供たちの大好きな「まぐろのお寿司」

人数の割にご馳走が足りないかな~と思ったが
我が家の三姉妹は大変小食で ほとんど私と夫が食べた感じ
(私、ダイエット中なんですけど・・・)
でもやっぱりケーキは別腹らしく
おまちかねのケーキタイムにテンションが上がる
↓主役



では、恒例の歌といきますか。
↓ろうそくを吹き消したくてたまらない三女ああ (我慢、我慢・・・)

みんなで大きな声で歌ったあと、無事にゆゆが吹き消した

チョコが大好きなゆゆは おかわりをして2切食べた


チョコが苦手な三女ああはフルーツメインに食べる

ケーキを食べた後はみんなでWii対決をして楽しんだ

今日で14歳。
中2の難しい年頃で、私たちとぶつかることが多い毎日。
多感な時期なので仕方ないのかもしれないけれど
もう少し、素直に話したり、甘えたりできるようになってほしいな。
そこまでひねくれなくてもいいじゃんと思うことが多くて
私も悩んだり、怒ったりするけど、
これからも泣いて笑って家族5人、楽しくいこうじゃないの!
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月20日 (土) | 編集 |
ああの保育園のお友達から
おさがりのお洋服やスニーカーを頂いた

ほら、こんなにたくさん!

新しいお洋服はやっぱり嬉しいよね~
しかもこのスニーカー、歩くと光るの

当然 ああは大喜び
「お礼に何かあげようね
」 ということで用意したのは
トトロのハンカチ

もうすぐ遠足や運動会があるから おしぼり

星形のキャンデーが入ってる王冠

ハロウウィンの可愛いクッキー

すごく可愛くておしゃれな子だから、
私が選んだの気に入ってくれるか心配だけど・・・
「たくさんお洋服もらえてよかったね、ああ
」
って もう着てるし
似合う?
たくさんありがとぅ
いっぱい着させていただきま~す
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
おさがりのお洋服やスニーカーを頂いた


ほら、こんなにたくさん!

新しいお洋服はやっぱり嬉しいよね~

しかもこのスニーカー、歩くと光るの


当然 ああは大喜び

「お礼に何かあげようね

トトロのハンカチ


もうすぐ遠足や運動会があるから おしぼり


星形のキャンデーが入ってる王冠


ハロウウィンの可愛いクッキー


すごく可愛くておしゃれな子だから、
私が選んだの気に入ってくれるか心配だけど・・・

「たくさんお洋服もらえてよかったね、ああ

って もう着てるし


たくさんありがとぅ

いっぱい着させていただきま~す

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月19日 (金) | 編集 |
もうすぐ長女ゆゆの誕生日
そういえば まだケーキを注文してなかった

ということで、めめとああを連れて
ケーキを注文しに秋田市土崎の「Ange」に行ってきた

店内には美味しそうなケーキが並んでいた
「美味しそ~
」
いろいろ目移りしたが、
ゆゆが好きな生チョコレートのケーキ+フルーツ盛りで予約完了!
「よし、帰るよ!」 とお店のドアを開けたところで
三女ああが急に立ち止った
そして
とても悲しそうな顔で
「え~!?
何も買ってくれなかったの~?」

思わず笑ってしまった 私とめめとお店のおじさん
そうね
あんなに美味しそうなケーキがあったのにね
でも日曜日になれば食べれるから
まったく、ああさん可愛いすぎ!
「食べたかったのにぃ~」

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ

そういえば まだケーキを注文してなかった


ということで、めめとああを連れて
ケーキを注文しに秋田市土崎の「Ange」に行ってきた

店内には美味しそうなケーキが並んでいた

「美味しそ~

いろいろ目移りしたが、
ゆゆが好きな生チョコレートのケーキ+フルーツ盛りで予約完了!
「よし、帰るよ!」 とお店のドアを開けたところで
三女ああが急に立ち止った

そして
とても悲しそうな顔で
「え~!?
何も買ってくれなかったの~?」


思わず笑ってしまった 私とめめとお店のおじさん

そうね


でも日曜日になれば食べれるから

まったく、ああさん可愛いすぎ!
「食べたかったのにぃ~」

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月18日 (木) | 編集 |
来週は保育園の運動会
毎年体育館で開催されるので、内履きのズックが必要。
ということで、家にあったズックを履かせてサイズ確認。
うん、ちょうどいい
でも、なんか普通。

じゃ、オリジナルでいこう。
と、いうことで マジックで書いた猫。

三女ああのズックも色の変色が目立つので
この際、お揃いに。

この辺でやめとけばいいものを
オリジナル感が楽しくなってきて 魚を追いかけてみた
(右足)

そして 食べてみた(左足)

よし!!
お揃いのズックで 1位をとるぞ!

その後
またまた私の勝手な思い付きで
ねずみも追加。

運動会楽しみだにゃ~
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
毎年体育館で開催されるので、内履きのズックが必要。
ということで、家にあったズックを履かせてサイズ確認。
うん、ちょうどいい

でも、なんか普通。

じゃ、オリジナルでいこう。

と、いうことで マジックで書いた猫。

三女ああのズックも色の変色が目立つので
この際、お揃いに。

この辺でやめとけばいいものを
オリジナル感が楽しくなってきて 魚を追いかけてみた


そして 食べてみた(左足)

よし!!
お揃いのズックで 1位をとるぞ!

その後
またまた私の勝手な思い付きで
ねずみも追加。

運動会楽しみだにゃ~

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月17日 (水) | 編集 |
先日 健康診断に行ったら、

なんと、
去年と比べて 身長は縮んだのに
体重は 2キロも 増えていた
どうりで制服がきつくなったわけだ・・・
というわけで、ダイエット再開。
しばらく放置していた モムチャンのダイエットDVDを取り出し、
今まで黙って パソコンの前に座りビールを飲んでいた時間を運動時間に変えた。
ちなみに ビールの量は変えていない。
(といっても350ml×3本+その他のお酒1本)
え? 飲みすぎ?
でも ストレスは体に良くないでしょ?
テレビを見ながら同じ動きの運動を長く続けるだけでも、
じわ~と汗が流れてくる
きつすぎない動きで長い時間+毎日続ける作戦
ただし 独自で考えた動きだから
どんな運動かは 効き目があったら教えます
結果が出るまで 長い目で見守ってください
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ

なんと、
去年と比べて 身長は縮んだのに
体重は 2キロも 増えていた

どうりで制服がきつくなったわけだ・・・

というわけで、ダイエット再開。
しばらく放置していた モムチャンのダイエットDVDを取り出し、
今まで黙って パソコンの前に座りビールを飲んでいた時間を運動時間に変えた。
ちなみに ビールの量は変えていない。
(といっても350ml×3本+その他のお酒1本)
え? 飲みすぎ?
でも ストレスは体に良くないでしょ?

テレビを見ながら同じ動きの運動を長く続けるだけでも、
じわ~と汗が流れてくる
きつすぎない動きで長い時間+毎日続ける作戦

ただし 独自で考えた動きだから
どんな運動かは 効き目があったら教えます

結果が出るまで 長い目で見守ってください

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月16日 (火) | 編集 |
日曜日の夕飯は
パチンコで勝ったらしい夫のおごりで
「養老乃瀧」に行ってきた

で、いくら勝ったかって?
そこは絶対に口を割らない夫。
ま、いいや。
久しぶりに来れて嬉しー!
夫のおごりならばと じゃんじゃん頼む遠慮の知らない我が家の女子。

こんなに食べ切れるのか?という量の料理が並ぶ

ご主人さまさまですから、あなたが一番食べてくださいね

おりこうさんに食べる三女ああ

「お!今日はおりこうさんだな
」
と思ったのも、つかの間。
あとはこんなですよ・・・

でも、
デザートがくれば ちゃんと席に着く

ゲラゲラ
バタバタ
ほんと どこに行ってもうるさい我が家。
お店の方、周りの方、うるさくしてごめんなさい
お酒もお料理も 美味しかったです
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
パチンコで勝ったらしい夫のおごりで
「養老乃瀧」に行ってきた


で、いくら勝ったかって?
そこは絶対に口を割らない夫。
ま、いいや。
久しぶりに来れて嬉しー!

夫のおごりならばと じゃんじゃん頼む遠慮の知らない我が家の女子。


こんなに食べ切れるのか?という量の料理が並ぶ


ご主人さまさまですから、あなたが一番食べてくださいね


おりこうさんに食べる三女ああ

「お!今日はおりこうさんだな

と思ったのも、つかの間。
あとはこんなですよ・・・


でも、
デザートがくれば ちゃんと席に着く


ゲラゲラ


ほんと どこに行ってもうるさい我が家。
お店の方、周りの方、うるさくしてごめんなさい

お酒もお料理も 美味しかったです

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月14日 (日) | 編集 |
昨日は能代市で開催された
「おなごりフェスティバル」に行ってきた
東北のいろいろなお祭りが見れるとあって 会場はたくさんの人で溢れていた
【仙台すずめ踊り】

【盛岡さんさ】

【おなごり音頭】

【浅草カーニバル】

【秋田竿灯】

笛の合図と共に竿灯が上がりだすと会場から大きな拍手が沸き起こった
竹がしなり、竿灯が倒れそうになるたび
「あー!!!」という声があがる
目の前であがる竿灯はとても迫力があり面白かった

【青森ねぶた】

この立体的で鮮やかな色調のねぶたには毎回見入ってしまう

【能代七夕大若】

近くで見ると柄が細かくてすごく綺麗だった

そしてクライマックスは・・・

花火!!

夫の仕事と長女ゆゆの部活が終わるのを待っての出発だったから
ディズニーのパレードは残念ながら見逃したけど
いろんなお祭りが見れて楽しかった
また来年、見に来ようね

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
「おなごりフェスティバル」に行ってきた

東北のいろいろなお祭りが見れるとあって 会場はたくさんの人で溢れていた
【仙台すずめ踊り】

【盛岡さんさ】

【おなごり音頭】

【浅草カーニバル】

【秋田竿灯】

笛の合図と共に竿灯が上がりだすと会場から大きな拍手が沸き起こった

竹がしなり、竿灯が倒れそうになるたび
「あー!!!」という声があがる
目の前であがる竿灯はとても迫力があり面白かった

【青森ねぶた】

この立体的で鮮やかな色調のねぶたには毎回見入ってしまう


【能代七夕大若】

近くで見ると柄が細かくてすごく綺麗だった


そしてクライマックスは・・・

花火!!

夫の仕事と長女ゆゆの部活が終わるのを待っての出発だったから
ディズニーのパレードは残念ながら見逃したけど
いろんなお祭りが見れて楽しかった
また来年、見に来ようね


いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月13日 (土) | 編集 |
私の職場には
蚊が多く出没する
横に畑や水路があるため、事務所の中といえども虫除け必須
先日、隣の畑の近くに数分いただけで
右足7か所と左腕2ヶ所 蚊に刺された
家に帰り 急いで子供たち用に買っておいた
アンパンマンのムヒパッチをすべての箇所に貼った

これ効くんですね~
貼れば痒みを感じることもなく、掻き毟ることもなかった
そして翌朝
仕事へ行き、朝の会議までの時間 コーヒータイムを愉しんでいた
あ、そういえば、昨日あんなに蚊に刺されたのに全然気にならないや
はっ!!!

昨日からアンパンマンパッチ 貼ったままだった・・・
恐る恐る足をのぞき込むと
38歳のふくらはぎに 無数のアンパンマンが

慌ててトイレに駆け込み すべて剥がしてひと安心。
通勤は車だし、掃除の時間もたぶん誰も気づいていない
危ない危ない・・・
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
蚊が多く出没する

横に畑や水路があるため、事務所の中といえども虫除け必須

先日、隣の畑の近くに数分いただけで
右足7か所と左腕2ヶ所 蚊に刺された

家に帰り 急いで子供たち用に買っておいた
アンパンマンのムヒパッチをすべての箇所に貼った

これ効くんですね~

貼れば痒みを感じることもなく、掻き毟ることもなかった

そして翌朝

仕事へ行き、朝の会議までの時間 コーヒータイムを愉しんでいた
あ、そういえば、昨日あんなに蚊に刺されたのに全然気にならないや

はっ!!!


昨日からアンパンマンパッチ 貼ったままだった・・・

恐る恐る足をのぞき込むと
38歳のふくらはぎに 無数のアンパンマンが


慌ててトイレに駆け込み すべて剥がしてひと安心。
通勤は車だし、掃除の時間もたぶん誰も気づいていない

危ない危ない・・・

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月11日 (木) | 編集 |
痛むんです・・・
ここ2年ほど続いている
主婦湿疹が。
指が痛々しいのはもちろん

手のひらにまで広がってきて

爪なんかもうボコボコだし、薄皮部分もなくなり、えぐれている感じ

痛みが酷いときは携帯も持てないくらい痛む
しかも
なぜか夜になると痛みと痒みが増し
狂ったように掻き毟ってしまう

病院2ヶ所に行ったが、治らず諦めていた
だが、このままでは酷くなる一方なので 何か対策はないかと
ネットでいろいろ調べ、手袋と白色ワセリンを買ってきた

洗い物をしたら すかさずワセリンを塗り

手袋をする

少しでも今の状態から良くなるように
しばらく続けてみよう

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ここ2年ほど続いている
主婦湿疹が。
指が痛々しいのはもちろん

手のひらにまで広がってきて

爪なんかもうボコボコだし、薄皮部分もなくなり、えぐれている感じ


痛みが酷いときは携帯も持てないくらい痛む
しかも
なぜか夜になると痛みと痒みが増し
狂ったように掻き毟ってしまう


病院2ヶ所に行ったが、治らず諦めていた

だが、このままでは酷くなる一方なので 何か対策はないかと
ネットでいろいろ調べ、手袋と白色ワセリンを買ってきた

洗い物をしたら すかさずワセリンを塗り

手袋をする

少しでも今の状態から良くなるように
しばらく続けてみよう


いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月10日 (水) | 編集 |
朝 会社に出勤すると、誰に頂いたのかお土産が置いてあった
それは
「白い恋人」

(画像お借りしました)
ならぬ
「白ぬりの濃い人」

思わず二度見してしまった
考えるね~
どうやら京都のお土産らしい

誰にも食べていいと言われていないが
せっかくなので 食べてみた

中は甘めの抹茶クリームだった

もう少し抹茶らしい苦味があっても良かったかも
ごちそうさまでした
で、誰のお土産だったんだろう・・・

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
それは
「白い恋人」

(画像お借りしました)
ならぬ
「白ぬりの濃い人」

思わず二度見してしまった
考えるね~

どうやら京都のお土産らしい

誰にも食べていいと言われていないが
せっかくなので 食べてみた

中は甘めの抹茶クリームだった

もう少し抹茶らしい苦味があっても良かったかも

ごちそうさまでした

で、誰のお土産だったんだろう・・・


いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月09日 (火) | 編集 |
今年初の秋刀魚をいただきました~


脂がのってて すごい美味しそ~

しかも今日は 今年最後のスーパームーンの日

スーパームーンを眺めながら 旬の秋刀魚をいただく
粋だね~

雲一つない空に輝くスーパームーン
まったり 眺めるとしますか。

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ



脂がのってて すごい美味しそ~


しかも今日は 今年最後のスーパームーンの日


スーパームーンを眺めながら 旬の秋刀魚をいただく
粋だね~


雲一つない空に輝くスーパームーン
まったり 眺めるとしますか。

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月08日 (月) | 編集 |
急いで夕飯を作っている時
次女めめが走ってきて
「ママ、大変!ちょっと来て!」
何事かと思い行ってみると
三女ああが保育園から持ち帰ったコオロギが脱走していた

なんで
ちゃんとラップされていたはずなのに・・・
あ・・・


ああが破いたらしい
とりあえず捕まえなきゃ!
しかしこのコオロギ 跳ねる跳ねる
なかなか捕まえられないし、
「ギャー!!
」 と、逃がしたああが一番怖がっている

ようやく捕獲し、箱へ戻した

また逃げられないようにラップしなきゃ

空気穴も開けないとね

ああ、もうラップやぶっちゃだめだよ!
わかったぁ・・・

箱の中を覗いて数えてみると
虫が4匹入っていた
でも確か保育園の先生は5匹と言ってたような・・・
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
次女めめが走ってきて
「ママ、大変!ちょっと来て!」
何事かと思い行ってみると
三女ああが保育園から持ち帰ったコオロギが脱走していた


なんで

ちゃんとラップされていたはずなのに・・・

あ・・・



ああが破いたらしい

とりあえず捕まえなきゃ!
しかしこのコオロギ 跳ねる跳ねる

なかなか捕まえられないし、
「ギャー!!


ようやく捕獲し、箱へ戻した

また逃げられないようにラップしなきゃ

空気穴も開けないとね

ああ、もうラップやぶっちゃだめだよ!

わかったぁ・・・


箱の中を覗いて数えてみると
虫が4匹入っていた
でも確か保育園の先生は5匹と言ってたような・・・

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月07日 (日) | 編集 |
昨日から我が家の玄関前の照明に群がっている
スズメバチ

巣でも作ろうとしているのか 数匹かたまってじっとしている
「ママ、これでやっつけて!
」
と三女ああが持ってきたのは

フローリング用マジックリン

ああさん、そのスプレーじゃスズメバチは倒せないんだな~
(つやは出るかもだけど
)
何か撃退法はないか ネットで調べ
誘引液を作る作戦に出た
材料を混ぜたピンクの誘引液を

ペットボトルに入れて一晩放置 (念のため張り紙をして)

翌朝・・・
全く効き目なし

本来ぶら下げておくものを 床に置いたのがいけなかったのか・・・
で、結局スプレーを購入し

夫にスプレー&踏み潰してもらった
もう来ないといいけどね・・・
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
スズメバチ


巣でも作ろうとしているのか 数匹かたまってじっとしている
「ママ、これでやっつけて!

と三女ああが持ってきたのは

フローリング用マジックリン

ああさん、そのスプレーじゃスズメバチは倒せないんだな~

(つやは出るかもだけど

何か撃退法はないか ネットで調べ
誘引液を作る作戦に出た

材料を混ぜたピンクの誘引液を


ペットボトルに入れて一晩放置 (念のため張り紙をして)

翌朝・・・

全く効き目なし


本来ぶら下げておくものを 床に置いたのがいけなかったのか・・・
で、結局スプレーを購入し

夫にスプレー&踏み潰してもらった

もう来ないといいけどね・・・

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月05日 (金) | 編集 |
もう少しで仕事が終わるって頃に保育園から電話 
次女めめがお友達と走り回っているときに柱にぶつかり
おでこに大きなこぶができたらしい
仕事を終えて急いで駆け付けると
横になっているめめを心配そうに先生たちが囲み
声をかけたり、こぶを冷やしてくれたりしていた
想像していたより酷いこぶだったので
急いで病院に連れていき、レントゲンを撮ってもらった
結果はこぶ以外は異常なしとのことで ひと安心

少しでも元気が出るように「ドラえもんランチ(カレー)」を買って帰った

時間が遅くなり三女ああもギャーギャー騒いでいるから早速食べよう
「ほら、ああドラえもんランチだよ!」

「めめ、大丈夫?ドラえもんランチ食べて元気だして!」

え・・・?
カレーは・・・?

今日はとことんついていないめめ
あ~ またしょんぼりしちゃった…

すぐさまお店に電話すると、自宅まで新しいのを届けてくれた
ようやく笑顔を見せためめ
通常1枚のおまけのシールが3枚も付いていたから。

しかも、今度はハンバーグが入ってるし
さっきのプリンを食べて、またプリン付いてきたから 2つも食べれる!


ついてないような、ついてるような・・・
でもめめは嬉しそう

「めめちゃん、こんなに痛いのに泣かずに我慢してたんです」って先生が言っていた
めめに尋ねると
いつもちょっとしたことで泣いて、私に「すぐ泣くのやめなさい
」って言われてるから
こんなに酷いこぶができるほどの衝撃でも 泣くの我慢して耐えてたんだって
なんだか切なくなっちゃった
しかも、
「先生たちやお友達みんながめめのこと心配してくれて嬉しかった」 だって・・・
心配して電話してきてくれたおばあちゃんにも
「心配してくれてありがとう
」 って・・・
痛い時や悲しいときは我慢しなくていいんだよ。
いっぱい泣いてもいいんだよ。

3姉妹で性格的にも立場的にも一番我慢しているのはめめなのに
さらに我慢させてしまったことに深く反省
早くキレイに治るといいね
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ

次女めめがお友達と走り回っているときに柱にぶつかり
おでこに大きなこぶができたらしい

仕事を終えて急いで駆け付けると
横になっているめめを心配そうに先生たちが囲み
声をかけたり、こぶを冷やしてくれたりしていた
想像していたより酷いこぶだったので
急いで病院に連れていき、レントゲンを撮ってもらった
結果はこぶ以外は異常なしとのことで ひと安心


少しでも元気が出るように「ドラえもんランチ(カレー)」を買って帰った

時間が遅くなり三女ああもギャーギャー騒いでいるから早速食べよう

「ほら、ああドラえもんランチだよ!」

「めめ、大丈夫?ドラえもんランチ食べて元気だして!」

え・・・?

カレーは・・・?

今日はとことんついていないめめ
あ~ またしょんぼりしちゃった…


すぐさまお店に電話すると、自宅まで新しいのを届けてくれた
ようやく笑顔を見せためめ
通常1枚のおまけのシールが3枚も付いていたから。

しかも、今度はハンバーグが入ってるし
さっきのプリンを食べて、またプリン付いてきたから 2つも食べれる!



ついてないような、ついてるような・・・
でもめめは嬉しそう


「めめちゃん、こんなに痛いのに泣かずに我慢してたんです」って先生が言っていた
めめに尋ねると
いつもちょっとしたことで泣いて、私に「すぐ泣くのやめなさい

こんなに酷いこぶができるほどの衝撃でも 泣くの我慢して耐えてたんだって

なんだか切なくなっちゃった

しかも、
「先生たちやお友達みんながめめのこと心配してくれて嬉しかった」 だって・・・

心配して電話してきてくれたおばあちゃんにも
「心配してくれてありがとう


痛い時や悲しいときは我慢しなくていいんだよ。
いっぱい泣いてもいいんだよ。

3姉妹で性格的にも立場的にも一番我慢しているのはめめなのに
さらに我慢させてしまったことに深く反省

早くキレイに治るといいね

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月04日 (木) | 編集 |
今日は仏滅の1日だった・・・
・問題が発覚し
・問題解決のためにお客様へ渡してきた書類の間違いに気付き
・訂正したものの ショックで食事が喉を通らず
・とりあえず化粧直しをしようとしたらファンデーションが粉々に砕けていて
・車の運転中には プスプス・・・と アクセルを踏む足に変な感覚があり
・かと思えば車体横側から 突然「ギギギギギー」と異音がし
・これは絶対会社に戻る前に車が壊れる という不安の中の運転だった
「今日は絶対仏滅だ・・・
」
と繰り返し言いながら
早く今日が終われ と願った
これほどの仏滅感は久しぶり
失敗を引きずるタイプの私。
そんな見るからに凹みまくっている私を心配した次女めめ
「ママ、横になって休んでいいよ!」
お言葉に甘え ソファに横になると タオルケットをかけ
寝てても手が届くように ソファの横にはティッシュとごみ箱を配置。

気持ちの優しいめめは 私が風邪で弱っている時
いつもこうしてセッティングしてくれるのだ

「ありがとう、めめ。 ママ 元気だすからね」
と言う私の上に寝そべる三女ああ。
重いんですけど・・・

その楽観的な性格分けてほしいよ
早くこの負のスパイラルから抜け出せますように・・・
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ

・問題が発覚し
・問題解決のためにお客様へ渡してきた書類の間違いに気付き
・訂正したものの ショックで食事が喉を通らず
・とりあえず化粧直しをしようとしたらファンデーションが粉々に砕けていて
・車の運転中には プスプス・・・と アクセルを踏む足に変な感覚があり
・かと思えば車体横側から 突然「ギギギギギー」と異音がし
・これは絶対会社に戻る前に車が壊れる という不安の中の運転だった
「今日は絶対仏滅だ・・・

と繰り返し言いながら
早く今日が終われ と願った
これほどの仏滅感は久しぶり

失敗を引きずるタイプの私。
そんな見るからに凹みまくっている私を心配した次女めめ
「ママ、横になって休んでいいよ!」
お言葉に甘え ソファに横になると タオルケットをかけ
寝てても手が届くように ソファの横にはティッシュとごみ箱を配置。

気持ちの優しいめめは 私が風邪で弱っている時
いつもこうしてセッティングしてくれるのだ


「ありがとう、めめ。 ママ 元気だすからね」

と言う私の上に寝そべる三女ああ。
重いんですけど・・・


その楽観的な性格分けてほしいよ

早くこの負のスパイラルから抜け出せますように・・・

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月03日 (水) | 編集 |
今日の夕飯作りは「お手伝いしたい!」という次女めめと一緒に作った
じゃ、お米をといでもらおうかな

丁寧にお米をとぐめめ
おっと、三女ああもやってきた

ああはつまみ食い担当?

いゃいゃ ちゃんとお手伝いしてもらうよ
2人で交代で混ぜてね。

二人の様子をご覧ください。
でも、散らかり放題の背景は見過ごしてください。
片付けとけばよかった・・・・
[広告 ] VPS
ご馳走を煮込んでいる間、めめとああは 「きゅうりタイム」
美味しい!!

顔!

2人に手伝ってもらい 完成した夕飯は・・・
さっぱり 「もずく」

若干焼き過ぎた 「鮭」

もっと味濃くてもよかった 「もつ煮」

いっただっきま~す!
いっぱい食べるよ~
美味しい!
その髪どうした・・・
危ない道具や、熱いもの、
いろいろ教えながらだから時間はかかったけど 上手にできたね
お手伝いありがと~!
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
じゃ、お米をといでもらおうかな


丁寧にお米をとぐめめ
おっと、三女ああもやってきた


ああはつまみ食い担当?

いゃいゃ ちゃんとお手伝いしてもらうよ

2人で交代で混ぜてね。

二人の様子をご覧ください。
でも、散らかり放題の背景は見過ごしてください。

[広告 ] VPS
ご馳走を煮込んでいる間、めめとああは 「きゅうりタイム」

美味しい!!

顔!

2人に手伝ってもらい 完成した夕飯は・・・
さっぱり 「もずく」

若干焼き過ぎた 「鮭」

もっと味濃くてもよかった 「もつ煮」

いっただっきま~す!

美味しい!


危ない道具や、熱いもの、
いろいろ教えながらだから時間はかかったけど 上手にできたね

お手伝いありがと~!

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月02日 (火) | 編集 |
夜 夫とテレビを見ていると
「バン!!!」

と、突然 破裂音が響いた
驚いて振り返ると
ビックリして目を丸くしている三女ああがソファに寝そべっていた
しかも、何故かびしょ濡れになっている・・・
「何があったの!?」

私も夫も状況を把握できていない。
ん・・・?
ああが何か持っている・・・
ヘアピン

あ~ わかった・・・
前の日、お祭りで買った水ヨーヨーだ。

ゆゆが置きっぱなしにしていたヘアピンでツンツンしたら割れて
びしょびしょになったんだ
周りを見渡すとやはり ああのオレンジ色のヨーヨーの残骸が・・・
2歳半をすぎ、なんにでも興味深々な三女ああ。
先日も 次女めめのお気に入りのビーズのネックレスを
ハサミで一粒ずつ切り離し 叱られたばかり
当然 めめはショックで大泣き・・・

早い段階で気づいたので短くはなったものの、なんとか修復できた。
今回はめめのじゃなく、自分のヨーヨーだからまだ良かった
いたずら好きでやんちゃなああだけど、
いろいろ経験して覚えていくんだよね~。
ごめんなしゃ~い
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
「バン!!!」


と、突然 破裂音が響いた
驚いて振り返ると
ビックリして目を丸くしている三女ああがソファに寝そべっていた
しかも、何故かびしょ濡れになっている・・・
「何があったの!?」


私も夫も状況を把握できていない。
ん・・・?
ああが何か持っている・・・
ヘアピン

あ~ わかった・・・

前の日、お祭りで買った水ヨーヨーだ。

ゆゆが置きっぱなしにしていたヘアピンでツンツンしたら割れて
びしょびしょになったんだ

周りを見渡すとやはり ああのオレンジ色のヨーヨーの残骸が・・・
2歳半をすぎ、なんにでも興味深々な三女ああ。
先日も 次女めめのお気に入りのビーズのネックレスを
ハサミで一粒ずつ切り離し 叱られたばかり

当然 めめはショックで大泣き・・・

早い段階で気づいたので短くはなったものの、なんとか修復できた。
今回はめめのじゃなく、自分のヨーヨーだからまだ良かった

いたずら好きでやんちゃなああだけど、
いろいろ経験して覚えていくんだよね~。


いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年09月01日 (月) | 編集 |
日曜日は天王グリーンランドまつりに行ってきた
目的は花火
しかも、ここの花火を見るのは今回が初めて。
19時の打ち上げだが、駐車場のことも考え 早めの17時に到着し、
少し離れた駐車場にギリギリとめられた。
「打ち上げ場所ってどこなんだろ~ね
」 なんて言いながら会場に向かうと・・・

ものすご~い 人!!!

他の皆さんが向いてる方向に合わせてシートを敷き どうにか場所は確保。
まだ花火打ち上げ開始まで時間があるので
出店に並び、子供たちの食べ物と 私のビールを調達し、
ゲストの千昌夫さんの歌とトークを聞きながら 待つこと1時間。


上がったー!!

スピーカーの近くに座ったので、音楽と花火の迫力がちょうどよくて
夏の終わりを感じながら まったり見入っていた


グリーンランドのタワー側でも花火があがり
タワーのライトアップとのコラボもすごく良かった

キレイだね~

最後までまったり見ていたいところだが、
帰りの渋滞のことも考え、クライマックスの後半で帰る準備を始めた。
そして駐車場へ向かう途中で最後の花火があがった
その最後の花火がこちら
絶景。

感動しちゃった・・・

ここの花火 今年見た中で一番良かったかも
来年も絶対見に来るぞ!
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ

目的は花火

しかも、ここの花火を見るのは今回が初めて。
19時の打ち上げだが、駐車場のことも考え 早めの17時に到着し、
少し離れた駐車場にギリギリとめられた。
「打ち上げ場所ってどこなんだろ~ね


ものすご~い 人!!!


他の皆さんが向いてる方向に合わせてシートを敷き どうにか場所は確保。
まだ花火打ち上げ開始まで時間があるので
出店に並び、子供たちの食べ物と 私のビールを調達し、
ゲストの千昌夫さんの歌とトークを聞きながら 待つこと1時間。



上がったー!!

スピーカーの近くに座ったので、音楽と花火の迫力がちょうどよくて
夏の終わりを感じながら まったり見入っていた


グリーンランドのタワー側でも花火があがり
タワーのライトアップとのコラボもすごく良かった


キレイだね~


最後までまったり見ていたいところだが、
帰りの渋滞のことも考え、クライマックスの後半で帰る準備を始めた。
そして駐車場へ向かう途中で最後の花火があがった
その最後の花火がこちら
絶景。

感動しちゃった・・・


ここの花火 今年見た中で一番良かったかも

来年も絶対見に来るぞ!

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
| ホーム |