2014年11月29日 (土) | 編集 |
修学旅行から帰ってくるゆゆを学校で待つこと数十分
「ゆゆ、まだかな~
」

「あ!バス来た~!!」

久しぶりに会うゆゆに抱き付く2人。 (たったの2日ぶりだけどね
)
ゆゆと手をつないで仲良く帰宅。
では、お待ちかねのお土産ターイム!
まずは、自宅用にお菓子。

オシャレなパッケージのこちら。中にはゴマあんが入っていた。

めめとああにも もちろんあるよ。

めめにはトトロの手袋
「可愛い~!ありがと~
」

ああには 栄養たっぷり小魚のお菓子

おじいちゃんとおばあちゃんに。

ばったんとじったんに。

私には キッザニアで作った 「名前入り3色ボールペン」

パパには 鎌倉の大仏のべっこう飴。 ご利益ありそう。

QRおみくじつき。 (しかも大吉だった~
)

そして ゆゆ自身には 大きなぬいぐるみ
これがめちゃめちゃ可愛い

お小遣い2万円と決められていたが、それ以上に持ってきていた子もいたらしい。
我が家はそんな余裕はもちろんないので ばっちり2万円。
当然でしょ。
でも、思ってたよりたくさん買えたみたい
いい思い出になったみたいで 良かった良かった
思い出の品なんだから、大事にしてよね。


いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
「ゆゆ、まだかな~


「あ!バス来た~!!」

久しぶりに会うゆゆに抱き付く2人。 (たったの2日ぶりだけどね

ゆゆと手をつないで仲良く帰宅。
では、お待ちかねのお土産ターイム!

まずは、自宅用にお菓子。

オシャレなパッケージのこちら。中にはゴマあんが入っていた。

めめとああにも もちろんあるよ。

めめにはトトロの手袋
「可愛い~!ありがと~


ああには 栄養たっぷり小魚のお菓子


おじいちゃんとおばあちゃんに。

ばったんとじったんに。

私には キッザニアで作った 「名前入り3色ボールペン」

パパには 鎌倉の大仏のべっこう飴。 ご利益ありそう。

QRおみくじつき。 (しかも大吉だった~


そして ゆゆ自身には 大きなぬいぐるみ
これがめちゃめちゃ可愛い


お小遣い2万円と決められていたが、それ以上に持ってきていた子もいたらしい。
我が家はそんな余裕はもちろんないので ばっちり2万円。

でも、思ってたよりたくさん買えたみたい

いい思い出になったみたいで 良かった良かった

思い出の品なんだから、大事にしてよね。



いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
2014年11月27日 (木) | 編集 |
最近CMで見て 気になっていた
高清水の 「デザート純吟」
先日スーパーで発見し、買ってみた


日本酒に見えないでしょ。

めったに飲めない贅沢なお酒だから
せっかくなら美味しいおつまみも食べたい
ということで、日本酒には刺身でしょう。
と、夫が「カツオのたたき」を用意してくれた

ほら、美味しそうでしょ。
日本酒を くぅ~っと飲みたくなるでしょ。

では、くぅ~っといきますか。

あ~! 美味しい
結構甘くて 思ったより飲みやすい!
でも・・・
刺身じゃなかった・・・。
香りはほのかに日本酒だけど、フルーティーでワインに近い
これは、チーズやクラッカーみたいな 洋風のおつまみに合うお酒で
カツオではなかった・・・
でも甘くて美味しいから、気になる方は一度飲んでみては?
クリスマスにもいいかも!!

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
高清水の 「デザート純吟」
先日スーパーで発見し、買ってみた



日本酒に見えないでしょ。

めったに飲めない贅沢なお酒だから
せっかくなら美味しいおつまみも食べたい

ということで、日本酒には刺身でしょう。
と、夫が「カツオのたたき」を用意してくれた


ほら、美味しそうでしょ。
日本酒を くぅ~っと飲みたくなるでしょ。

では、くぅ~っといきますか。


あ~! 美味しい

結構甘くて 思ったより飲みやすい!
でも・・・
刺身じゃなかった・・・。
香りはほのかに日本酒だけど、フルーティーでワインに近い

これは、チーズやクラッカーみたいな 洋風のおつまみに合うお酒で
カツオではなかった・・・

でも甘くて美味しいから、気になる方は一度飲んでみては?

クリスマスにもいいかも!!


いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年11月26日 (水) | 編集 |
今日からゆゆは修学旅行。
朝早く出発するゆゆに合わせて私も早起き
朝食を食べ終わると 迎えに来てくれた友達と一緒に出かけていった。

初めての飛行機に不安いっぱいの様子だったが
今頃はみんなと楽しんでいるだろうか。
いつもゆゆが担当していた洗濯係を 今日は私がやった。
いつもゆゆが干すのも、たたむのもやってくれているから
すごく助かってるんだな~と実感
喧嘩も絶えないし
めめとああがいるから 別に変わらないだろうと思ってたけど
少し 寂しいなぁ
2泊3日の修学旅行、満喫しといで
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
朝早く出発するゆゆに合わせて私も早起き

朝食を食べ終わると 迎えに来てくれた友達と一緒に出かけていった。

初めての飛行機に不安いっぱいの様子だったが
今頃はみんなと楽しんでいるだろうか。
いつもゆゆが担当していた洗濯係を 今日は私がやった。
いつもゆゆが干すのも、たたむのもやってくれているから
すごく助かってるんだな~と実感

喧嘩も絶えないし
めめとああがいるから 別に変わらないだろうと思ってたけど
少し 寂しいなぁ

2泊3日の修学旅行、満喫しといで

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年11月23日 (日) | 編集 |
今日はああの七五三のお参りに行ってきた。
私の熱はまだ下がらないけど、だいぶ調子がいいので予定決行
じゃ、お着替え開始~!

めめのおさがりの着物。 ああにも似合ってる。

髪もセットして完成。
可愛い~

お参りをしたのは、めめと同じ「護国神社」

ご祈祷中も場の空気を読んで お利口さんにできた
「頭を下げて」と言われると、ちらっと私を見て きちんと頭を下げた
ご祈祷を終えてもまだちょっと緊張気味のああ。

そんなああの心境は全く関係ない 次女めめ
ああがもらったお土産が気になるらしい
「何もらったの?」

まだ境内だというのに 中身を出し始めた
中には千歳飴と絵本と、ワンピースのカラーペンが入っていた

2年前 次女めめが七五三に来た時に写真を撮った場所。
今年は2人で。 なんか感慨深いな


天気が良くてよかったね~

元気で思いやりのある子に育ちますように

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
私の熱はまだ下がらないけど、だいぶ調子がいいので予定決行

じゃ、お着替え開始~!

めめのおさがりの着物。 ああにも似合ってる。

髪もセットして完成。
可愛い~


お参りをしたのは、めめと同じ「護国神社」

ご祈祷中も場の空気を読んで お利口さんにできた
「頭を下げて」と言われると、ちらっと私を見て きちんと頭を下げた

ご祈祷を終えてもまだちょっと緊張気味のああ。

そんなああの心境は全く関係ない 次女めめ
ああがもらったお土産が気になるらしい

「何もらったの?」

まだ境内だというのに 中身を出し始めた
中には千歳飴と絵本と、ワンピースのカラーペンが入っていた


2年前 次女めめが七五三に来た時に写真を撮った場所。

今年は2人で。 なんか感慨深いな



天気が良くてよかったね~


元気で思いやりのある子に育ちますように


いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年11月22日 (土) | 編集 |
風邪で昨日から体調が悪かった私
昨夜 珍しく熱があがり全てを夫に任せ寝込んでいた
そして今朝、休んでられないと熱があるまま仕事へ行ったものの
結局ダウン
お昼前に早退させてもらい、保育園に行っていた三女ああと一緒に帰宅
ああも私が早く迎えに来たのが嬉しいのか ニコニコご機嫌だ
めめはパパの工場に行っていないから
久しぶりにああと2人の時間を過ごす
帰ってすぐ大好きなパズルを始めるああ
見ているだけで癒される。(親バカ
)

夢中になり黙々とパズルをはめていく姿がなんとも可愛い
というか、すごいねあなた・・・
すごいスピードではめていくのね・・・

ママはちょっと横になります
と、布団に入ると
「ああも寝る~!」 と一緒にゴロン。

君の癒しが一番の薬だよ~

七五三に行くんだから ママ早く治すからね

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
昨夜 珍しく熱があがり全てを夫に任せ寝込んでいた

そして今朝、休んでられないと熱があるまま仕事へ行ったものの
結局ダウン

お昼前に早退させてもらい、保育園に行っていた三女ああと一緒に帰宅
ああも私が早く迎えに来たのが嬉しいのか ニコニコご機嫌だ

めめはパパの工場に行っていないから
久しぶりにああと2人の時間を過ごす

帰ってすぐ大好きなパズルを始めるああ
見ているだけで癒される。(親バカ


夢中になり黙々とパズルをはめていく姿がなんとも可愛い

というか、すごいねあなた・・・

すごいスピードではめていくのね・・・

ママはちょっと横になります

と、布団に入ると
「ああも寝る~!」 と一緒にゴロン。

君の癒しが一番の薬だよ~


七五三に行くんだから ママ早く治すからね


いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年11月20日 (木) | 編集 |
夜遅く帰ってきた夫が 何やら大きな袋を持ち帰った
落ち葉拾いでもしてきたのか?

しかし、落ち葉にしては青々としている
もしや
やっぱり!
それは物凄い量のほうれん草だった。

ビール缶と比べてみた
ね、すごい量でしょ。

ほうれん草を使った料理って レパートリー少ないんだけどな・・・
でも、せっかくなので作ってみた
しめじとほうれん草のおひたし

ほうれん草と卵のスープ

それでも全く減った感じがしない ほうれん草
一気に茹でて冷凍しておくことにしよう と、
我が家で一番大きな鍋を出してみた
ちっちゃ・・・


地道に茹でるとしますか
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
落ち葉拾いでもしてきたのか?

しかし、落ち葉にしては青々としている
もしや

やっぱり!
それは物凄い量のほうれん草だった。

ビール缶と比べてみた
ね、すごい量でしょ。

ほうれん草を使った料理って レパートリー少ないんだけどな・・・

でも、せっかくなので作ってみた
しめじとほうれん草のおひたし

ほうれん草と卵のスープ

それでも全く減った感じがしない ほうれん草

一気に茹でて冷凍しておくことにしよう と、
我が家で一番大きな鍋を出してみた
ちっちゃ・・・



地道に茹でるとしますか

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年11月19日 (水) | 編集 |
先日 長女ゆゆが注文していたものが届いた

9月に注文したものが
なんと2ヶ月待ち でようやく届いた
何かというと・・・
「篠笛」

ゆゆはとても喜んでいるが、
地元の祭りに参加している訳でもなく
今後参加する予定もない
「いつか自分を必要とされた時にすぐ吹けるように練習するの
」
・・・

それはどんな時?
そして君は何を目指しているのだ?

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ

9月に注文したものが
なんと2ヶ月待ち でようやく届いた
何かというと・・・
「篠笛」

ゆゆはとても喜んでいるが、
地元の祭りに参加している訳でもなく
今後参加する予定もない
「いつか自分を必要とされた時にすぐ吹けるように練習するの

・・・


それはどんな時?
そして君は何を目指しているのだ?

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年11月17日 (月) | 編集 |
三女ああももうすぐ3歳になる
すっかり忘れていたが、そろそろ七五三のお参りをしなければ・・・
そういえば
次女めめの七五三も忘れ、雪が降ってから慌てて行ったっけ
寒かったけど、可愛かったなぁ

写真の着物 ああの為に2年間ずっと保管してたけど
虫に食われてないかな・・・
一度出して確認してみよう。
「めめのお下がり 貸してあげるね~
」

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
すっかり忘れていたが、そろそろ七五三のお参りをしなければ・・・

そういえば
次女めめの七五三も忘れ、雪が降ってから慌てて行ったっけ

寒かったけど、可愛かったなぁ



写真の着物 ああの為に2年間ずっと保管してたけど
虫に食われてないかな・・・

一度出して確認してみよう。
「めめのお下がり 貸してあげるね~


いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年11月14日 (金) | 編集 |
100均でめめとああに「カラー粘土」を買ってきた

今の粘土って色鮮やかで凄くカラフルでびっくり!
めめとああが どんな色を使って何を作るのか 楽しみだな~
めめとああも大喜びで粘土をこね始めた
その様子を隣で見ていた長女ゆゆ
途中から妹たちの粘土を拝借し 何やら作り始めた
そして完成した作品は

え? ちょっと凄くない?
違うのも一つ混ざってるけど

クオリティ高くない?

見てこのレタスとトマト。

続いて作ったのは「いくらの軍艦巻き」

まるで負けず嫌いの私を挑発しているかのようだ
その罠にまんまとはまった私
大人げなくめめとああそっちのけで粘土をこね始める
そして完成
びみょ~。

思った以上に扱いが難しく
全く勝てる気がしない・・・
ならば 違う路線で。
「宇宙人」

これ系は大得意
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ

今の粘土って色鮮やかで凄くカラフルでびっくり!
めめとああが どんな色を使って何を作るのか 楽しみだな~

めめとああも大喜びで粘土をこね始めた
その様子を隣で見ていた長女ゆゆ
途中から妹たちの粘土を拝借し 何やら作り始めた
そして完成した作品は

え? ちょっと凄くない?

違うのも一つ混ざってるけど

クオリティ高くない?

見てこのレタスとトマト。

続いて作ったのは「いくらの軍艦巻き」

まるで負けず嫌いの私を挑発しているかのようだ
その罠にまんまとはまった私

大人げなくめめとああそっちのけで粘土をこね始める
そして完成
びみょ~。


思った以上に扱いが難しく
全く勝てる気がしない・・・

ならば 違う路線で。
「宇宙人」

これ系は大得意

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年11月13日 (木) | 編集 |
私と夫の戦いは突然始まる・・・
喧嘩ではない。 戦いだ。
先週の日曜日の夕食後、後片付けをしていると
突然 夫が攻撃をしかけてきた
「派動拳!!」

突然の攻撃に慣れている私は
夫の攻撃をうまくかわし反撃にでた
「昇竜拳!!」

(むむっ ガードされたか・・・
)
お互いしっかりガードするので ダメージはほとんどない。
この繰り返しを何度かしているうちに
夫の気が緩んだのか ガードがぶれた
その瞬間 私の昇竜拳を見事にくらい
結果
青あざ が・・・

ガードした腕の位置が悪く ぶれた瞬間
ガードから外れた勢いで拳が瞼に当たってしまったらしい。
今回は当たり所が悪く 大げさに見えるだけだが
周りの人に 「かみさんから殴られた
」 と言ってるらしい
どんだけ怖いかみさんだ・・・
しょっちゅう繰り広げられるおバカな戦いだが
今後はほどほどにしよう
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
喧嘩ではない。 戦いだ。
先週の日曜日の夕食後、後片付けをしていると
突然 夫が攻撃をしかけてきた
「派動拳!!」

突然の攻撃に慣れている私は
夫の攻撃をうまくかわし反撃にでた
「昇竜拳!!」

(むむっ ガードされたか・・・

お互いしっかりガードするので ダメージはほとんどない。
この繰り返しを何度かしているうちに
夫の気が緩んだのか ガードがぶれた

その瞬間 私の昇竜拳を見事にくらい
結果
青あざ が・・・

ガードした腕の位置が悪く ぶれた瞬間
ガードから外れた勢いで拳が瞼に当たってしまったらしい。
今回は当たり所が悪く 大げさに見えるだけだが
周りの人に 「かみさんから殴られた

どんだけ怖いかみさんだ・・・

しょっちゅう繰り広げられるおバカな戦いだが
今後はほどほどにしよう

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年11月11日 (火) | 編集 |
先日、私が棚づくりに挑戦し、ゴミと化した板を使い
我が家の匠(夫)が新たな棚づくりに挑戦することになりました。
その時のお話はこちら↓
http://ami0624.blog.fc2.com/blog-entry-539.html
匠が持ち出したのはシンプルな釘。
堅くて全く刺さらなかった板に いとも簡単に釘を打っていきます。

溝がなくなり抜くこともできなくなっていたビスもキレイに抜かれ

新たな棚として再生されていきます。

数十分後 ―
一度は粗大ゴミとして玄関先に出された板が

なんということでしょう。
匠の手により見事に再生され、立派な棚になりました。

子供たちのリュックが掛けられるよう、
上部にアンティークなフックが付けられました。

棚の下には冬用のブーツがピッタリと納まります。

さらに端に付けられた△のフックには
おしゃれ女子には欠かせないアクセサリーが掛けられる仕組みに。

また、万が一子供たちがぶつかっても痛くないよう、
板の角や側面には丸みが付けられました。

これまで、床にリュックや荷物が置かれ
足で蹴飛ばしてしまっていた我が家ですが、
匠の手により生まれ変わった棚によって
すっきりと片付き、子供たちの笑顔が溢れました。

最初から夫に頼めば良かった
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
我が家の匠(夫)が新たな棚づくりに挑戦することになりました。
その時のお話はこちら↓
http://ami0624.blog.fc2.com/blog-entry-539.html
匠が持ち出したのはシンプルな釘。
堅くて全く刺さらなかった板に いとも簡単に釘を打っていきます。

溝がなくなり抜くこともできなくなっていたビスもキレイに抜かれ

新たな棚として再生されていきます。

数十分後 ―
一度は粗大ゴミとして玄関先に出された板が

なんということでしょう。
匠の手により見事に再生され、立派な棚になりました。

子供たちのリュックが掛けられるよう、
上部にアンティークなフックが付けられました。

棚の下には冬用のブーツがピッタリと納まります。

さらに端に付けられた△のフックには
おしゃれ女子には欠かせないアクセサリーが掛けられる仕組みに。

また、万が一子供たちがぶつかっても痛くないよう、
板の角や側面には丸みが付けられました。

これまで、床にリュックや荷物が置かれ
足で蹴飛ばしてしまっていた我が家ですが、
匠の手により生まれ変わった棚によって
すっきりと片付き、子供たちの笑顔が溢れました。

最初から夫に頼めば良かった

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年11月08日 (土) | 編集 |
今日は仕事の夫を除いた女子4人で
岩城の道の駅に行ってきた

ちょうどお昼だったので、まずは腹ごしらえ
「本荘ハムフライサンド」 はトマトとの相性バッチリ! 夫にも教えてあげよう
「いちごのジェラート」 も甘酸っぱくて美味しかった

可愛いカップに入っているのはゆゆが注文した「ミネストローネ」
ポテトもほくほくしてて子供たちにも大好評だった

美味しいね~

いい香りに誘われた先で買ったのは「イカ焼き」
海を眺めながら海の幸をいただく。

「ママ、あそこ行ってみたい!」

ゆゆが指差した先に行ってみることにした
そこには漁港があり、少しだけど砂浜もあった

横にはゴロゴロと並ぶ大きなテトラポット

大きなオブジェみたい
子供たちは探検気分でテトラポットを登ったり

テトラポットのトンネルをくぐったり

時には助け合ったり

これ全部 牡蠣の殻? 付き過ぎでしょ~

帰り際、ピンク色の綺麗な貝殻を見つけた
パパへのお土産にしよっか

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
岩城の道の駅に行ってきた

ちょうどお昼だったので、まずは腹ごしらえ
「本荘ハムフライサンド」 はトマトとの相性バッチリ! 夫にも教えてあげよう

「いちごのジェラート」 も甘酸っぱくて美味しかった


可愛いカップに入っているのはゆゆが注文した「ミネストローネ」
ポテトもほくほくしてて子供たちにも大好評だった


美味しいね~


いい香りに誘われた先で買ったのは「イカ焼き」
海を眺めながら海の幸をいただく。

「ママ、あそこ行ってみたい!」

ゆゆが指差した先に行ってみることにした

そこには漁港があり、少しだけど砂浜もあった

横にはゴロゴロと並ぶ大きなテトラポット

大きなオブジェみたい
子供たちは探検気分でテトラポットを登ったり

テトラポットのトンネルをくぐったり

時には助け合ったり

これ全部 牡蠣の殻? 付き過ぎでしょ~


帰り際、ピンク色の綺麗な貝殻を見つけた
パパへのお土産にしよっか


いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年11月07日 (金) | 編集 |
100均で来年のカレンダーを買ってきた
見て可愛いでしょ


「ファミリーカレンダー」で、家族それぞれのスケジュールを入れられるんだって
これ便利かも~

ウキウキするので
さっそく予定を入れてみることにした。
子供たちの既に決まっている行事や、私の予定を書き込んでいく。
ちょっと楽しくなってきた
が、
夫の欄を見ると 書かれているのは毎月の「給料日」のみ。

なんか可哀想
何も口にしなかったが、横で見ていた本人もきっとそう思っただろう。
あ~、ごめんごめん
誕生日も入れておくね
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
見て可愛いでしょ



「ファミリーカレンダー」で、家族それぞれのスケジュールを入れられるんだって

これ便利かも~


ウキウキするので
さっそく予定を入れてみることにした。
子供たちの既に決まっている行事や、私の予定を書き込んでいく。
ちょっと楽しくなってきた

が、
夫の欄を見ると 書かれているのは毎月の「給料日」のみ。

なんか可哀想

何も口にしなかったが、横で見ていた本人もきっとそう思っただろう。
あ~、ごめんごめん

誕生日も入れておくね

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年11月05日 (水) | 編集 |
先日 木が堅くて釘が打てずに断念した棚づくりに再挑戦!

しかも 今回は「電動ドリル」と「ビス」を買ってきた


シュルシュルシュル~とビスが入っていくのを想像していたが
電動ドリルでもビクともせず
結局、手動でビスを打つはめに・・・

木材詰め放題で張りきってもらってきたけど
ちょいと堅すぎやしないか?
一般家庭のD.I.Yで利用できる堅さか?
とぶつぶつ言いながらも体重をかけゆっくりドライバーを回す
1、2本をやっと打つと 手が痛み出した
「軍手してやればいいのか
」
が、時すでに遅し
あ~あ~。

それから軍手をしてムキになってビス止めをしたら
溝がなくなり、ドライバーがきかない状態に・・・

なんなのこの堅さ
こうなったらもう 引っこ抜くしかない

ぬぉーーー!!!
あ~あ~。

えーっと・・・
粗大ゴミはいつだっけ?

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ

しかも 今回は「電動ドリル」と「ビス」を買ってきた



シュルシュルシュル~とビスが入っていくのを想像していたが
電動ドリルでもビクともせず
結局、手動でビスを打つはめに・・・


木材詰め放題で張りきってもらってきたけど
ちょいと堅すぎやしないか?
一般家庭のD.I.Yで利用できる堅さか?

とぶつぶつ言いながらも体重をかけゆっくりドライバーを回す
1、2本をやっと打つと 手が痛み出した
「軍手してやればいいのか

が、時すでに遅し
あ~あ~。

それから軍手をしてムキになってビス止めをしたら
溝がなくなり、ドライバーがきかない状態に・・・


なんなのこの堅さ

こうなったらもう 引っこ抜くしかない

ぬぉーーー!!!

あ~あ~。

えーっと・・・
粗大ゴミはいつだっけ?


いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年11月04日 (火) | 編集 |
昨日は空振りが続き、結局化粧もせず、1日家の中にいた
予定では、国民文化祭のフィナーレを見に行くつもりだったが
朝起きると 台風がきたかのような物凄い強風が吹き荒れていた
しかも、風邪をひいたようで、微熱もあるため外出は断念
すると チャンスとばかりに夫はパチンコへ・・・

(心配しないんだ・・・)
「仕方ない、黙って棚づくりでもしよう
」と材料を揃えたものの、
木が堅すぎて釘が刺さらず、こちらも断念

空振りが続いたが
三姉妹は家の中でもそれなりに楽しく遊んでいたので
私は家の片づけと昼寝で時間を潰した
夕飯は親子丼にしようと、ご飯を炊き、玉ねぎを切り
鶏肉の買い出しを頼んだ夫の帰りを待っていると
「パチンコ勝ってるから親子丼やめて、寿司頼んで。お金出すから
」
の電話。
ということで、お言葉に甘えて夕飯はお寿司を注文。

美味しいね~。

こんな空振りなら大歓迎だ
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
予定では、国民文化祭のフィナーレを見に行くつもりだったが
朝起きると 台風がきたかのような物凄い強風が吹き荒れていた

しかも、風邪をひいたようで、微熱もあるため外出は断念

すると チャンスとばかりに夫はパチンコへ・・・


(心配しないんだ・・・)
「仕方ない、黙って棚づくりでもしよう

木が堅すぎて釘が刺さらず、こちらも断念


空振りが続いたが
三姉妹は家の中でもそれなりに楽しく遊んでいたので
私は家の片づけと昼寝で時間を潰した
夕飯は親子丼にしようと、ご飯を炊き、玉ねぎを切り
鶏肉の買い出しを頼んだ夫の帰りを待っていると
「パチンコ勝ってるから親子丼やめて、寿司頼んで。お金出すから

の電話。
ということで、お言葉に甘えて夕飯はお寿司を注文。

美味しいね~。


こんな空振りなら大歓迎だ

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年11月03日 (月) | 編集 |
日曜日は大仙市の「くらしの歴史館」へ行ってきた

旧峰吉川小学校の校舎を利用した歴史館で
昔のくらしに関するものがいろいろ展示されており
無料で見学できる

お馬さんいるよ~

リアルに作られた海老のお刺身を狙う三女ああ
「取っちゃだめだよ!食べられないよ!」

「火事だぞ~」

3階まであり、卓球や滑り台、積木、輪投げ、オセロなどの
遊び場もあったが、
最後に立ち寄ったこのコーナーが一番良かった
見て可愛いでしょ~



「あ、これ昔うちにもあった~」 っていう物もたくさんあった

今と比べると確かに不便だった生活だけど、
この頃はこの頃で楽しかったんだろうな~ と思えた

思い出に浸っていると
「あ、めめこれ出来るよー」 と次女めめが持ち出したのはフラフープ。
ではいきます。

1回転したかしないかで落ちた

失礼しました。
けんけんぱっ けんけんぱっ

カラスが鳴くから か~えろ~。
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ

旧峰吉川小学校の校舎を利用した歴史館で
昔のくらしに関するものがいろいろ展示されており
無料で見学できる

お馬さんいるよ~

リアルに作られた海老のお刺身を狙う三女ああ
「取っちゃだめだよ!食べられないよ!」

「火事だぞ~」

3階まであり、卓球や滑り台、積木、輪投げ、オセロなどの
遊び場もあったが、
最後に立ち寄ったこのコーナーが一番良かった
見て可愛いでしょ~



「あ、これ昔うちにもあった~」 っていう物もたくさんあった

今と比べると確かに不便だった生活だけど、
この頃はこの頃で楽しかったんだろうな~ と思えた

思い出に浸っていると
「あ、めめこれ出来るよー」 と次女めめが持ち出したのはフラフープ。
ではいきます。

1回転したかしないかで落ちた

失礼しました。
けんけんぱっ けんけんぱっ

カラスが鳴くから か~えろ~。
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2014年11月01日 (土) | 編集 |
仕事でストラップ作りをすることになり
糸のこでハートの形に切り抜いてみた
それに100均で買ってきたアルファベットのスタンプで文字入れをして
クリアをかけ
金具をつけたら
ほら完成!

子供たちの反応を見ようと 三姉妹分 3つ作って渡してみた
すると 可愛いと思ってくれたのか
ただ単にお揃いが嬉しいのか
3人とも喜んでそれぞれのバックに付けてくれた

お揃いのひつじさんに、お揃いのハートのストラップ
うん、可愛い
いい年の私もお揃いにしようかな・・・
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
糸のこでハートの形に切り抜いてみた

それに100均で買ってきたアルファベットのスタンプで文字入れをして
クリアをかけ
金具をつけたら
ほら完成!

子供たちの反応を見ようと 三姉妹分 3つ作って渡してみた

すると 可愛いと思ってくれたのか
ただ単にお揃いが嬉しいのか
3人とも喜んでそれぞれのバックに付けてくれた


お揃いのひつじさんに、お揃いのハートのストラップ
うん、可愛い

いい年の私もお揃いにしようかな・・・

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
| ホーム |