2015年05月31日 (日) | 編集 |
土曜日は次女めめと三女ああの遠足だった。
早起きしてお弁当を作り、夫が握ってくれたおにぎりを食べて出発。

去年は雨で室内での遠足だったが
今年は暑すぎるほどのいい天気に恵まれた
目的地につき、次女めめはお友達と鯉に餌をあげたり、

遊具で遊んだりと

安心して見ていられるが、

問題は三女ああ。
スズメを捕まえようと 突然走りだしたり

かと思えば、自動販売機の下で
ひたすらダンゴムシを捕まえたり。

いやいや みんなと一緒に遊ぼうよ…
ということで、強制終了し ようやく遊び始めた。

誰に似てこんなに自由奔放なのか…。

ああに振り回されること数時間で
ようやく ランチタイム。
今回のお弁当は 「ドラえもん弁当」

「可愛い~!」
と盛り上がる子供たちだが
めめとああのお弁当を見た後、
私のお弁当を見て爆笑。
「何これー!」

何これって
私をドラえもんの漫画でたとえるなら…
ジャイアンでしょ。

お互いの可愛いお弁当を見せあい
満足そうに食べる子供たちがとても初々しかった。

暑いし、疲れたしで 帰る頃には 私はぐったりで
家に帰って昼寝をしたい気分だったが 子供たちはまだまだ元気。
でも、天気も良かったし
楽しそうな子供たちの様子が見れて良かった良かった。

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
早起きしてお弁当を作り、夫が握ってくれたおにぎりを食べて出発。

去年は雨で室内での遠足だったが
今年は暑すぎるほどのいい天気に恵まれた
目的地につき、次女めめはお友達と鯉に餌をあげたり、

遊具で遊んだりと

安心して見ていられるが、

問題は三女ああ。
スズメを捕まえようと 突然走りだしたり

かと思えば、自動販売機の下で
ひたすらダンゴムシを捕まえたり。

いやいや みんなと一緒に遊ぼうよ…
ということで、強制終了し ようやく遊び始めた。

誰に似てこんなに自由奔放なのか…。

ああに振り回されること数時間で
ようやく ランチタイム。
今回のお弁当は 「ドラえもん弁当」

「可愛い~!」
と盛り上がる子供たちだが
めめとああのお弁当を見た後、
私のお弁当を見て爆笑。
「何これー!」

何これって
私をドラえもんの漫画でたとえるなら…
ジャイアンでしょ。

お互いの可愛いお弁当を見せあい
満足そうに食べる子供たちがとても初々しかった。

暑いし、疲れたしで 帰る頃には 私はぐったりで
家に帰って昼寝をしたい気分だったが 子供たちはまだまだ元気。
でも、天気も良かったし
楽しそうな子供たちの様子が見れて良かった良かった。

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
2015年05月29日 (金) | 編集 |
会社のイベントで
端材を使って子供たちに木工体験をしてもらおうということで
何を作ろうか 悩んだ結果、
ネットで素敵な棚を見つけたので
真似て作ってみることにした。
作業場で残った端材を拾い集め、
うまく組み合わせて 出来上がりの形を確認。

組立の順番がつかめたら、早速作業開始。

インパクトドライバーで下穴を開け
鉄釘を打っていく。

あなたは大工さんなのかって?
いいえ、経理事務員です。
ここ最近、イベントの準備で大きなベンチやイスの組み立てにも挑戦し、
インパクトドライバーも使いこなせるようになったのだ。
本物の大工さんたちは 普段の仕事で忙しいからね。
こんな なんちゃって大工でも簡単に釘が打てたから、
下穴だけ開けておけば 子供たちでも作れそう。
もちろん本物の大工さんの補助付でね。

で、出来たのがこちら。

え? 何これ。 って思った?
塗装で仕上げて 机に乗せてみると
こんな感じ。

厚めの端材で作ったから ちょっとゴツイけど… 可愛いでしょ。
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
端材を使って子供たちに木工体験をしてもらおうということで
何を作ろうか 悩んだ結果、
ネットで素敵な棚を見つけたので
真似て作ってみることにした。
作業場で残った端材を拾い集め、
うまく組み合わせて 出来上がりの形を確認。

組立の順番がつかめたら、早速作業開始。

インパクトドライバーで下穴を開け
鉄釘を打っていく。

あなたは大工さんなのかって?
いいえ、経理事務員です。
ここ最近、イベントの準備で大きなベンチやイスの組み立てにも挑戦し、
インパクトドライバーも使いこなせるようになったのだ。
本物の大工さんたちは 普段の仕事で忙しいからね。
こんな なんちゃって大工でも簡単に釘が打てたから、
下穴だけ開けておけば 子供たちでも作れそう。
もちろん本物の大工さんの補助付でね。

で、出来たのがこちら。

え? 何これ。 って思った?
塗装で仕上げて 机に乗せてみると
こんな感じ。

厚めの端材で作ったから ちょっとゴツイけど… 可愛いでしょ。
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2015年05月26日 (火) | 編集 |
先日書いた竹の子取りの後、
ちょっとお疲れ気味の私を気遣ってか、
母が滝を見に行こうというので、近くの金峰神社に行ってきた。
今週末お祭りがあるので、神社の入り口には旗が立っていた。

陽射しもいい感じだし、自然たっぷりでいいね~

見てこの大木。 マイナスイオン感じるでしょ。

と、景色はとっても癒されるが
全体的に急な階段を上ったり下りたりを繰り返し
すでに足はプルプル。

でも、ほら見えた―!
これが上から見た 「奈曽の白滝」

続いて 長さ75mの「ねがい橋」へ。

橋からの眺めは最高。

でも、ちょっと怖かった。
しかも 行動が予測不可能な自由人ああが一人で動き回るから特に…。

ねがい橋を渡った後は、滝まで下りてみた。
近くで見ると迫力あって、いつ来ても癒される。

この距離でも水しぶきが飛んできて気持ちがいい。
おい君たち、落ちるなよー。

木漏れ日や、滝の水しぶき、キラキラ流れる水。
たっぷりマイナスイオンを浴びて 心癒された私。
帰りは ああを抱っこして
ひたすら急な坂を上るという試練が残っていたけどね。

ちょっと気持ちが前を向いた気がするよ。
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ちょっとお疲れ気味の私を気遣ってか、
母が滝を見に行こうというので、近くの金峰神社に行ってきた。
今週末お祭りがあるので、神社の入り口には旗が立っていた。

陽射しもいい感じだし、自然たっぷりでいいね~

見てこの大木。 マイナスイオン感じるでしょ。

と、景色はとっても癒されるが
全体的に急な階段を上ったり下りたりを繰り返し
すでに足はプルプル。

でも、ほら見えた―!
これが上から見た 「奈曽の白滝」

続いて 長さ75mの「ねがい橋」へ。

橋からの眺めは最高。

でも、ちょっと怖かった。
しかも 行動が予測不可能な自由人ああが一人で動き回るから特に…。

ねがい橋を渡った後は、滝まで下りてみた。
近くで見ると迫力あって、いつ来ても癒される。

この距離でも水しぶきが飛んできて気持ちがいい。
おい君たち、落ちるなよー。

木漏れ日や、滝の水しぶき、キラキラ流れる水。
たっぷりマイナスイオンを浴びて 心癒された私。
帰りは ああを抱っこして
ひたすら急な坂を上るという試練が残っていたけどね。

ちょっと気持ちが前を向いた気がするよ。
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2015年05月24日 (日) | 編集 |
今日は 美容院に行った夫抜きの女子4人で
象潟の実家に行ってきた。
母の日は長居できなかったから 今日はゆっくり過ごしてきた。
裏庭で虫探しをしたり

とても暑いので 水まきをしたり。

水が大好きなめめとああも
当然 「貸してー!」となるわけで…

長女ゆゆと次女めめは
みんなに水がかかるか かからないかで遊べるが
容赦ない 三女ああに持たせると
もちろんこうなる。

で、水遊びは強制終了。
続いて 庭の竹林の散策をすると

孟宗竹を発見!!
このままにしておくと 立派な竹に成長してしまうので
竹の子狩りを開始。

と言っても、虫がいるので
母に鍬で掘ってもらい収穫した。

おばあちゃんのカートを拝借して

竹の子を運ぶ

せっかくだから、皮むきもしよう! ということで

子供たちは初めての竹の子の皮むきに挑戦。
みんな上手上手!

いい経験になったね。
お土産に竹の子持って帰ろう。

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
象潟の実家に行ってきた。
母の日は長居できなかったから 今日はゆっくり過ごしてきた。
裏庭で虫探しをしたり

とても暑いので 水まきをしたり。

水が大好きなめめとああも
当然 「貸してー!」となるわけで…

長女ゆゆと次女めめは
みんなに水がかかるか かからないかで遊べるが
容赦ない 三女ああに持たせると
もちろんこうなる。

で、水遊びは強制終了。
続いて 庭の竹林の散策をすると

孟宗竹を発見!!
このままにしておくと 立派な竹に成長してしまうので
竹の子狩りを開始。

と言っても、虫がいるので
母に鍬で掘ってもらい収穫した。

おばあちゃんのカートを拝借して

竹の子を運ぶ

せっかくだから、皮むきもしよう! ということで

子供たちは初めての竹の子の皮むきに挑戦。
みんな上手上手!

いい経験になったね。
お土産に竹の子持って帰ろう。

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2015年05月21日 (木) | 編集 |
去年から時々調子が悪くなるともらうようになった薬。
症状が落ち着くと 飲むのをやめて様子をみるんだけど、
2週間ほど前にまた辛くなって病院に行ったけど
なんだかここ最近は 薬を飲んでも治まらなくて…
O型なのに やたらと神経質な上に完璧主義なもんだから
些細なことにすぐカッとなっちゃって。
もう少し気楽に、「まいっか」 って考えれば楽なのになって
自分でもわかってるんだけど なかなか思うようにいかなくてね
頭痛もひどいし、お薬もなくなったしで
昨日また病院に行ってきた。
それで今度から飲む回数が増えたんだけど、

心に効く薬って不思議だよね。
ふと気づいたの。
あれ? 私今日そんなにイライラしてない
いつもならイライラスイッチがONになる事でも
今日は一瞬押されるけどスイッチが入らないっていうか。
すぐにOFFになるっていうか…
1日3回飲んでも 多い量ではないから大丈夫だとは思うけど
あまり癖にならないように、気持ちを強くもって頑張ろう。
仕事は完璧じゃないといけないんだろうけど
家事と育児はほどほどにね。
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
症状が落ち着くと 飲むのをやめて様子をみるんだけど、
2週間ほど前にまた辛くなって病院に行ったけど
なんだかここ最近は 薬を飲んでも治まらなくて…

O型なのに やたらと神経質な上に完璧主義なもんだから
些細なことにすぐカッとなっちゃって。
もう少し気楽に、「まいっか」 って考えれば楽なのになって
自分でもわかってるんだけど なかなか思うようにいかなくてね

頭痛もひどいし、お薬もなくなったしで
昨日また病院に行ってきた。
それで今度から飲む回数が増えたんだけど、

心に効く薬って不思議だよね。
ふと気づいたの。
あれ? 私今日そんなにイライラしてない

いつもならイライラスイッチがONになる事でも
今日は一瞬押されるけどスイッチが入らないっていうか。
すぐにOFFになるっていうか…

1日3回飲んでも 多い量ではないから大丈夫だとは思うけど
あまり癖にならないように、気持ちを強くもって頑張ろう。
仕事は完璧じゃないといけないんだろうけど
家事と育児はほどほどにね。

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2015年05月19日 (火) | 編集 |
2015年05月18日 (月) | 編集 |
昨日は エリアなかいちで開催された
「ABSまつり」 に行ってきた。
会場にはたくさんの人、人、人!

写真はまだ誰もステージに立っていないので たいして映ってないが
飲食店コーナーは人だかり&長い行列。
ものすごく暑いのと人が多いのとで、
何か食べようにも並ぶ気力もなく…
とりあえず キウイの試食をもらい

10個入りを夫に買ってもらったので、抽選に参加したが
景品はハンドタオルだった。

とにかく暑いので 少し休憩をして

場所を少し移動し、アトリオンへ向かう通路へ。

こっちにもいろんなお店が並んでいた。
積み木コーナーでは 若干くつろぎ過ぎの三女ああ。

道路に落書きしてもOKな場所もあり、我が家もさっそくチョークを手に取った。

一心不乱に落書きする三女ああを
テレビ局のカメラマンが間近で撮影していったが
何かで放送されたのかな?

夫が書いた大きな顔は はい、私の顔です。
ご丁寧に細かいシワまで書いていただいて・・・

しかも 書いた後に思いっきり踏んづけていたのは
日頃の恨みかしら
?
ゆゆの吹奏楽祭の迎えもあるし、そろそろ帰ろっか。
あー、結局どぶろっくも見れなかったな~。
来年はもう少し気合入れて来よう。

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
「ABSまつり」 に行ってきた。
会場にはたくさんの人、人、人!

写真はまだ誰もステージに立っていないので たいして映ってないが
飲食店コーナーは人だかり&長い行列。
ものすごく暑いのと人が多いのとで、
何か食べようにも並ぶ気力もなく…

とりあえず キウイの試食をもらい

10個入りを夫に買ってもらったので、抽選に参加したが
景品はハンドタオルだった。

とにかく暑いので 少し休憩をして

場所を少し移動し、アトリオンへ向かう通路へ。

こっちにもいろんなお店が並んでいた。
積み木コーナーでは 若干くつろぎ過ぎの三女ああ。

道路に落書きしてもOKな場所もあり、我が家もさっそくチョークを手に取った。

一心不乱に落書きする三女ああを
テレビ局のカメラマンが間近で撮影していったが
何かで放送されたのかな?

夫が書いた大きな顔は はい、私の顔です。
ご丁寧に細かいシワまで書いていただいて・・・


しかも 書いた後に思いっきり踏んづけていたのは
日頃の恨みかしら

ゆゆの吹奏楽祭の迎えもあるし、そろそろ帰ろっか。
あー、結局どぶろっくも見れなかったな~。
来年はもう少し気合入れて来よう。

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2015年05月16日 (土) | 編集 |
昨日の英語バージョンに引き続き
日本語バージョンが完成!
英語版は日本以外の地域で、
日本語版は日本のみでの申請になるらしいので
注意しながら申請。

承認なったら みなさんよろしくお願い致しまーす
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
日本語バージョンが完成!
英語版は日本以外の地域で、
日本語版は日本のみでの申請になるらしいので
注意しながら申請。

承認なったら みなさんよろしくお願い致しまーす

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2015年05月15日 (金) | 編集 |
3月頃から次々申請していた LINEスタンプが
ここ数日で次々と承認になった。
販売中のスタンプはこちら。
【第1弾】 もじゃ男くん

https://store.line.me/stickershop/product/1115811/ja
【第2弾】 ずぼらんと猫

https://store.line.me/stickershop/product/1113781/ja
【第3弾】 ぴよさん

https://store.line.me/stickershop/product/1117908/ja
【第4弾】 秋田弁しゃべ郎

https://store.line.me/stickershop/product/1118860/ja
【第5弾】 うさのすけ

https://store.line.me/stickershop/product/1121005/ja
そして審査中のスタンプはこちら
【第6弾】 ガルガルガル子

で、今回 申請するのは
【第7弾】 Funny Monsters!(英語版)

半年以上は覚悟してたけど、2ヶ月という 意外に早い承認となった。
第6、7弾の承認も待ち遠しいな~
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ここ数日で次々と承認になった。
販売中のスタンプはこちら。
【第1弾】 もじゃ男くん

https://store.line.me/stickershop/product/1115811/ja
【第2弾】 ずぼらんと猫

https://store.line.me/stickershop/product/1113781/ja
【第3弾】 ぴよさん

https://store.line.me/stickershop/product/1117908/ja
【第4弾】 秋田弁しゃべ郎

https://store.line.me/stickershop/product/1118860/ja
【第5弾】 うさのすけ

https://store.line.me/stickershop/product/1121005/ja
そして審査中のスタンプはこちら

【第6弾】 ガルガルガル子

で、今回 申請するのは

【第7弾】 Funny Monsters!(英語版)

半年以上は覚悟してたけど、2ヶ月という 意外に早い承認となった。
第6、7弾の承認も待ち遠しいな~

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2015年05月14日 (木) | 編集 |
5歳の次女めめはお絵かきが大好き。
ぬりえをさせても 色使いも個性的でセンスがある。
親バカかもしれないが、「この子何かの才能があるのでは
?」
と思ったりもする。
先日、そんなめめと夫がお絵かきをしていた時。
「ママの顔かいたよー!
」
と得意気に持ってきた。
「えー!見せて見せて―
」

なんだろう…
とてつもなく悪意を感じる・・・

夫は普段から悪意たっぷりなので論外。

なぜ私の頭がはげてるのか詳しく聞きたいところだけど、
でも、5歳にしては やっぱりセンスあるかも。
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ぬりえをさせても 色使いも個性的でセンスがある。
親バカかもしれないが、「この子何かの才能があるのでは

と思ったりもする。
先日、そんなめめと夫がお絵かきをしていた時。
「ママの顔かいたよー!

と得意気に持ってきた。
「えー!見せて見せて―


なんだろう…
とてつもなく悪意を感じる・・・


夫は普段から悪意たっぷりなので論外。

なぜ私の頭がはげてるのか詳しく聞きたいところだけど、
でも、5歳にしては やっぱりセンスあるかも。
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2015年05月12日 (火) | 編集 |
日曜日は象潟の実家に行ってきた。
別件で電話した際、
「日曜日は仕事で誰もいないから」 と聞いていたにもかかわらず
実家に帰ったその訳は…
母の日サプライズ。

こっそり用意したプレゼントを

こっそり部屋に置いておく。
仕事から帰ってきた母が、着替えようと部屋に入った時に見つけるように

プレゼントもセッティングしたし、じゃ、帰ろうか。
と思ったら、裏の畑から父が登場。
いたんかい!
もちろん父には
「お母が帰ってくるまで内緒だよ」 と口止めをしておいた
前の日ちょうど田植えが終わったらしく
めめとああは 田植え機に座らせてもらった。

もちろん動かないけど めめとああはすごく嬉しそう

いつもは 母の働くお店へ顔を出して帰るのだが、
この日は寄らずにまっすぐ帰った。
「え !? いつの間に来てたの !?」
と驚いてもらえるように。
そして夕方 母から電話があり、 とても喜んでくれていた
いつもありがとう。
今度はゆっくり遊びに行くね

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
別件で電話した際、
「日曜日は仕事で誰もいないから」 と聞いていたにもかかわらず
実家に帰ったその訳は…
母の日サプライズ。

こっそり用意したプレゼントを

こっそり部屋に置いておく。
仕事から帰ってきた母が、着替えようと部屋に入った時に見つけるように


プレゼントもセッティングしたし、じゃ、帰ろうか。
と思ったら、裏の畑から父が登場。
いたんかい!
もちろん父には
「お母が帰ってくるまで内緒だよ」 と口止めをしておいた

前の日ちょうど田植えが終わったらしく
めめとああは 田植え機に座らせてもらった。

もちろん動かないけど めめとああはすごく嬉しそう


いつもは 母の働くお店へ顔を出して帰るのだが、
この日は寄らずにまっすぐ帰った。
「え !? いつの間に来てたの !?」
と驚いてもらえるように。
そして夕方 母から電話があり、 とても喜んでくれていた

いつもありがとう。
今度はゆっくり遊びに行くね


いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2015年05月10日 (日) | 編集 |
先日のDIYバーベキューで作ったテーブルが完成した。

油性の塗料を塗り、ウェスで拭くと
ほら!
いー感じ!

足と裏面は 塗料を塗って少し置いてからウェスで拭いたから
ちょっと色が濃い目になってしまったけど
上の天板は 「少し塗って すぐ拭いて」 をしたら
いいかんじの色合いになった。

ちょっと凸凹してるのは 味ってことで

下に作ったこの棚には

ティッシュと、マットと、リモコン入れがぴったり収まった

思ったより大きめだったけど お部屋にもマッチしていい感じ
嬉しくって 大満足で、
テーブルを眺めているだけで幸せな気分になる

横幅が広くなったから ああとめめ並んでも大丈夫!

みんな大事に使おうね
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ

油性の塗料を塗り、ウェスで拭くと
ほら!
いー感じ!

足と裏面は 塗料を塗って少し置いてからウェスで拭いたから
ちょっと色が濃い目になってしまったけど
上の天板は 「少し塗って すぐ拭いて」 をしたら
いいかんじの色合いになった。

ちょっと凸凹してるのは 味ってことで


下に作ったこの棚には

ティッシュと、マットと、リモコン入れがぴったり収まった


思ったより大きめだったけど お部屋にもマッチしていい感じ

嬉しくって 大満足で、
テーブルを眺めているだけで幸せな気分になる


横幅が広くなったから ああとめめ並んでも大丈夫!

みんな大事に使おうね

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2015年05月08日 (金) | 編集 |
GW終わっちゃいましたね~。
でも、まだGWの話。
4日目は 長女ゆゆは部活。
残った私たちは特に予定がないので、動物園に行くことにした。
が、その前に腹ごしらえ。
夫のおごりで とんかつ屋さんで贅沢ランチ。

私は昼間っからビールをいただく。

とんかつ屋さんで外食するのは1年ぶり。
ほら、美味しそうでしょ。これはチーズカツ。
大葉がきいていて美味しかった。

食べ終わった めめとああがそれぞれ撮った写真。
どっちもなかなか上手に撮れてた。

お腹も満たされたところで いざ動物園へ。
あれ?なんか変わった。
そーいえば去年リニューアルの工事してたっけ。
なぜかポールを真ん中に撮ってしまった写真。

園の中も所々今までと変わっていた。

久しぶりの動物園にめめもああも大興奮!


可愛い動物もいいけど、やっぱり子供は体を使って遊ぶのが大好き。
動物園の中の遊具で思いっきり遊ぶ。

このローラーコースター、めちゃめちゃ滑る。
勢いよく足から乗った私は 思いっきり足が滑り 尻もちをつき
そのままローラーに運ばれてった感じ。

くじゃくの檻は入ることができるので間近で見ることができた。

最後は出口にいたマスコットキャラクター 「オモリン」と記念撮影。

あっという間にGWも終わってしまったね。
次はお盆休み。
それまでまた頑張ってお仕事するぞー。

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
でも、まだGWの話。
4日目は 長女ゆゆは部活。
残った私たちは特に予定がないので、動物園に行くことにした。
が、その前に腹ごしらえ。
夫のおごりで とんかつ屋さんで贅沢ランチ。


私は昼間っからビールをいただく。

とんかつ屋さんで外食するのは1年ぶり。
ほら、美味しそうでしょ。これはチーズカツ。
大葉がきいていて美味しかった。

食べ終わった めめとああがそれぞれ撮った写真。
どっちもなかなか上手に撮れてた。


お腹も満たされたところで いざ動物園へ。
あれ?なんか変わった。
そーいえば去年リニューアルの工事してたっけ。
なぜかポールを真ん中に撮ってしまった写真。

園の中も所々今までと変わっていた。

久しぶりの動物園にめめもああも大興奮!



可愛い動物もいいけど、やっぱり子供は体を使って遊ぶのが大好き。
動物園の中の遊具で思いっきり遊ぶ。

このローラーコースター、めちゃめちゃ滑る。
勢いよく足から乗った私は 思いっきり足が滑り 尻もちをつき
そのままローラーに運ばれてった感じ。

くじゃくの檻は入ることができるので間近で見ることができた。

最後は出口にいたマスコットキャラクター 「オモリン」と記念撮影。

あっという間にGWも終わってしまったね。
次はお盆休み。
それまでまた頑張ってお仕事するぞー。

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2015年05月06日 (水) | 編集 |
GW3日目は 天気も良かったので
夫の工場でDIYバーベキューをすることに
みんなで準備開始。

大人はビールを飲みながらの作業。

準備ができるまで 子供たちはお遊びタイム。
どろんこ遊びをしたり、フリスビーで遊んだり。

ボール遊びをして どぶに落とし パパに網ですくってもらったり…

バーベキューの準備もできたしと、
DIYの材料を出してみたが 腰の重い夫、なかなか動かず。

私に尻を叩かれ ようやく作業を開始。

今回作るのは 食卓テーブル。
長い木材はエアーソーでカットし、組み立てていく。

その間、私は別の作業。

いっぱい遊んだ子供たちが お腹がすいたと集まってきたので

みんなでお食事タイム。 「焼きそば美味し~
」

「ああも全部食べたよ。」

食事の後は おばあちゃんの作業場で パズルやお絵かきをしたり

まだ暗くなってないのに 待ちきれず 花火をしたりして過ごした。

そして夜になると さらに寒くなった。
ということで、電気ストーブを追加。

寒くても、暗くなっても まだまだ元気な3人。
大人も混ざって鬼ごっこで大騒ぎ。

テーブルも とりあえず完成。 あとは色を塗るだけ。

じゃ、そろそろ片付けて終わりにしよっか。
いろんな遊びができたし、とっても楽しい一日になったね。
またバーベキューしようね

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
夫の工場でDIYバーベキューをすることに

みんなで準備開始。

大人はビールを飲みながらの作業。

準備ができるまで 子供たちはお遊びタイム。
どろんこ遊びをしたり、フリスビーで遊んだり。


ボール遊びをして どぶに落とし パパに網ですくってもらったり…


バーベキューの準備もできたしと、
DIYの材料を出してみたが 腰の重い夫、なかなか動かず。

私に尻を叩かれ ようやく作業を開始。

今回作るのは 食卓テーブル。
長い木材はエアーソーでカットし、組み立てていく。

その間、私は別の作業。

いっぱい遊んだ子供たちが お腹がすいたと集まってきたので

みんなでお食事タイム。 「焼きそば美味し~


「ああも全部食べたよ。」

食事の後は おばあちゃんの作業場で パズルやお絵かきをしたり

まだ暗くなってないのに 待ちきれず 花火をしたりして過ごした。


そして夜になると さらに寒くなった。
ということで、電気ストーブを追加。

寒くても、暗くなっても まだまだ元気な3人。
大人も混ざって鬼ごっこで大騒ぎ。

テーブルも とりあえず完成。 あとは色を塗るだけ。

じゃ、そろそろ片付けて終わりにしよっか。
いろんな遊びができたし、とっても楽しい一日になったね。
またバーベキューしようね


いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2015年05月04日 (月) | 編集 |
GW2日目の今日は
リビングのテーブルをDIYしようと
材料の買い出しに行ってきた。
明日 天気が良ければ夫の工場でバーベキューしながら
テーブル作りをする予定

あとは、しまむらでお買い物~。
買うものは決まっている。
それは 「ストレッチレギンス」

先月 黒を1枚買ったんだけど、
これが めちゃめちゃ履きやすい!!
1280円と格安だし
パンツみたいにゴワゴワしないし、
レギンスだけど ほどよく厚みがあって
透けないし、何より細く見える…
これ履いたら他のパンツは履けないくらいお気に入り。
私が履いているのを見たお義母さん。
「私にもそれ買ってきて
」
やっぱり見た感じもいいみたい
ということで、今日は お義母さんの分と、
自分用にブルーを購入。

あとは、帽子が似合う女性になりたくて
麦わら帽子を買ってみた。

グリーンのパンツもいい色だったなー。
ちょっと心残り~。
今度はグリーンを買って来よう
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
リビングのテーブルをDIYしようと
材料の買い出しに行ってきた。
明日 天気が良ければ夫の工場でバーベキューしながら
テーブル作りをする予定


あとは、しまむらでお買い物~。
買うものは決まっている。
それは 「ストレッチレギンス」


先月 黒を1枚買ったんだけど、
これが めちゃめちゃ履きやすい!!
1280円と格安だし
パンツみたいにゴワゴワしないし、
レギンスだけど ほどよく厚みがあって
透けないし、何より細く見える…

これ履いたら他のパンツは履けないくらいお気に入り。
私が履いているのを見たお義母さん。
「私にもそれ買ってきて

やっぱり見た感じもいいみたい

ということで、今日は お義母さんの分と、
自分用にブルーを購入。

あとは、帽子が似合う女性になりたくて
麦わら帽子を買ってみた。

グリーンのパンツもいい色だったなー。
ちょっと心残り~。
今度はグリーンを買って来よう

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2015年05月03日 (日) | 編集 |
今年のGWは 全くの無計画の我が家。
初日の今日は またもや大潟村のフリマに行ってきた。
今回は特にめぼしいものがなかったので 何も買わずに
ただ遊んで帰ってきた。
その帰り道、かに屋の前を通りかかると
「カニ食べるか?」 とカニ屋に入った夫。
夫がお店でカニを選んでいると、次々とお客さんが来て
夫の後に並んだ。
自分の後のお客が高いカニを買おうとしているのに
自分は500円のカニをくださいとは言いたくないと、
男の意地なのか
勝手な思い込みで見栄を張った夫。
「3500円と、3000円のカニを1ぱいずつ。」

結局自分の後に並んだお客さんは 500円や1000円のカニを買ったらしく
その後、夫はしばらく後悔していた。
夫が見栄をはったおかげで
お高いカニにありつけた私たち。
カニむきは ポケットマネーでカニを買った夫が担当。

身がいっぱいで美味し~ね~。

見てほらー。

今日は久しぶりに お腹いっぱいカニを食べられた。
見栄っ張り、万歳!

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
初日の今日は またもや大潟村のフリマに行ってきた。
今回は特にめぼしいものがなかったので 何も買わずに
ただ遊んで帰ってきた。
その帰り道、かに屋の前を通りかかると
「カニ食べるか?」 とカニ屋に入った夫。
夫がお店でカニを選んでいると、次々とお客さんが来て
夫の後に並んだ。
自分の後のお客が高いカニを買おうとしているのに
自分は500円のカニをくださいとは言いたくないと、
男の意地なのか
勝手な思い込みで見栄を張った夫。
「3500円と、3000円のカニを1ぱいずつ。」

結局自分の後に並んだお客さんは 500円や1000円のカニを買ったらしく
その後、夫はしばらく後悔していた。
夫が見栄をはったおかげで
お高いカニにありつけた私たち。
カニむきは ポケットマネーでカニを買った夫が担当。

身がいっぱいで美味し~ね~。



見てほらー。

今日は久しぶりに お腹いっぱいカニを食べられた。
見栄っ張り、万歳!

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2015年05月01日 (金) | 編集 |
何を思ったのか
急に 「チーズケーキ作りたい!」 と言いだした夫。
え?チーズケーキ難しいんじゃない?
手間もかかるし… と言うと、
「大丈夫!炊飯器で作るから
」 と得意気に答えた。
そしてスーパーで材料を買いこみ 黙々と作りだした。
で、待つこと1時間。
出来上がったのはこちら。

おー。
チーズケーキっぽく出来てる。
じゃ、早速食べよっか
ん…?

なんか… 硬そうじゃない?
もっとふわーっとしたの想像してたんだけど。

ま、とりあえず食べて… あ、うん。
硬い
食い意地のはった子供たちでさえ あまり食が進まず…
私: 「泡立てきで混ぜた?」
夫: 「ううん、ただ手で混ぜた
」
…だからじゃないかな
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
急に 「チーズケーキ作りたい!」 と言いだした夫。
え?チーズケーキ難しいんじゃない?
手間もかかるし… と言うと、
「大丈夫!炊飯器で作るから

そしてスーパーで材料を買いこみ 黙々と作りだした。
で、待つこと1時間。
出来上がったのはこちら。

おー。
チーズケーキっぽく出来てる。
じゃ、早速食べよっか

ん…?

なんか… 硬そうじゃない?
もっとふわーっとしたの想像してたんだけど。

ま、とりあえず食べて… あ、うん。
硬い

食い意地のはった子供たちでさえ あまり食が進まず…

私: 「泡立てきで混ぜた?」
夫: 「ううん、ただ手で混ぜた

…だからじゃないかな

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
| ホーム |