2016年08月30日 (火) | 編集 |
日曜日は、天王グリーンランドの花火に行ってきた。
いつも駐車場探しと場所取りで時間がかかるので、
今年は少し早めに会場入り。
花火が上がる時間まで アイスを食べながら待つ。
「まだ始まらない?」

今年は芝生に座るのではなく、道路側にイスを並べた。
2ヵ所から花火があがるんだけど、
ここならどちらも見えるし、それほど混雑しないし、
写真を撮るにはここが一番。
そして待つこと1時間、花火が上がった。
ここの花火はタワーとのコラボがとてもキレイなの。
きれいでしょ。

この写真が撮りたくて。

今年も良い写真が撮れて大満足。
来年もこの位置だな。

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
いつも駐車場探しと場所取りで時間がかかるので、
今年は少し早めに会場入り。
花火が上がる時間まで アイスを食べながら待つ。
「まだ始まらない?」

今年は芝生に座るのではなく、道路側にイスを並べた。
2ヵ所から花火があがるんだけど、
ここならどちらも見えるし、それほど混雑しないし、
写真を撮るにはここが一番。
そして待つこと1時間、花火が上がった。
ここの花火はタワーとのコラボがとてもキレイなの。
きれいでしょ。

この写真が撮りたくて。

今年も良い写真が撮れて大満足。
来年もこの位置だな。

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
2016年08月25日 (木) | 編集 |
夏休みも終わり、今日から学校が始まりました (´∀`*)
毎日夫の工場で遊んでいた次女めめも
今日からまた早起きして登校です。
ギリギリに完成した工作も持って行きました。
何にしようか悩んだ工作。
で、作ったのは、こちら。
ハンカチとフェルトで作った 「フクロウ」

味があってなかなか可愛いでしょ。
お義母さんから指導を受けながら、めめが針で縫ったそうです。
今日はみんな工作を持ちより、
「かわい~!」 とか、「これすごーい!」とかで
盛り上がっているんだろうな (≧∀≦)
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
毎日夫の工場で遊んでいた次女めめも
今日からまた早起きして登校です。
ギリギリに完成した工作も持って行きました。
何にしようか悩んだ工作。
で、作ったのは、こちら。
ハンカチとフェルトで作った 「フクロウ」

味があってなかなか可愛いでしょ。
お義母さんから指導を受けながら、めめが針で縫ったそうです。
今日はみんな工作を持ちより、
「かわい~!」 とか、「これすごーい!」とかで
盛り上がっているんだろうな (≧∀≦)
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2016年08月21日 (日) | 編集 |
今日は長女ゆゆと2人で山形県の酒田市へ買い物に出かけた。
イオンへ向かう途中、ある看板を見つけた。
「オランダせんべい工場見学。せんべい食べ放題。」
急遽 場所を検索し、行ってみた。

入場料も高いと思いきや、大人300円と格安。
さらに、無料のメンバーズ加入で初回から無料に!
作業工程を見学しながら進むと、
出来立てのオランダせんべいの食べ放題コーナーが!

誰も見ていないけど、あまり食べるとゆゆが恥ずかしがるので
2枚ずつ食べた。
お茶と椅子があればもっとゆっくりたくさん食べれたかも ヾ(o´∀`o)
ま、次の目当てのカフェもあるからいっか。
作業行程の他、通路にトリックアートなどもあり、ゆゆと写真をたくさん撮った。
(工場内は撮影不可)
工場見学を楽しんだ後は、2階のカフェでひとやすみ。
私はアールグレイティのホットを注文。

ゆゆはアールグレイティのアイス。 おしゃれ~。

そして、焼印が可愛いパンケーキ (*´∀`人 ♪

どれもオシャレでたくさん写真を撮ったあと、美味しくいただきました。
最後はおみやげを買っておしまい。
食べたことない味のオランダせんべいがたくさんあった。
あとは家で焼けるせんべい生地も買ってみた。
これは今度めめとああと一緒にやってみよう。

気になる方は是非行ってみてくださいね♪
工場見学は予約不要でしたよ v(o゚∀゚o)v
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
イオンへ向かう途中、ある看板を見つけた。
「オランダせんべい工場見学。せんべい食べ放題。」
急遽 場所を検索し、行ってみた。

入場料も高いと思いきや、大人300円と格安。
さらに、無料のメンバーズ加入で初回から無料に!
作業工程を見学しながら進むと、
出来立てのオランダせんべいの食べ放題コーナーが!

誰も見ていないけど、あまり食べるとゆゆが恥ずかしがるので
2枚ずつ食べた。
お茶と椅子があればもっとゆっくりたくさん食べれたかも ヾ(o´∀`o)
ま、次の目当てのカフェもあるからいっか。
作業行程の他、通路にトリックアートなどもあり、ゆゆと写真をたくさん撮った。
(工場内は撮影不可)
工場見学を楽しんだ後は、2階のカフェでひとやすみ。
私はアールグレイティのホットを注文。

ゆゆはアールグレイティのアイス。 おしゃれ~。

そして、焼印が可愛いパンケーキ (*´∀`人 ♪

どれもオシャレでたくさん写真を撮ったあと、美味しくいただきました。
最後はおみやげを買っておしまい。
食べたことない味のオランダせんべいがたくさんあった。
あとは家で焼けるせんべい生地も買ってみた。
これは今度めめとああと一緒にやってみよう。

気になる方は是非行ってみてくださいね♪
工場見学は予約不要でしたよ v(o゚∀゚o)v
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2016年08月17日 (水) | 編集 |
キャンプ最終日の朝。
前日いっぱい泳いだせいか、一番遅く起きてきた三女ああ。
朝食のそうめんを眠気眼で食べる。

食べ終わると またしても海へ。
よっぽど海が大好きなんだなぁ (o゚∀゚o)

たくさん泳いだ後は、
恒例のスイカ割りに挑戦!

棒がなかったので、壊れた網の棒を使ったけど、
プラスチックの棒じゃスイカは割れなかった (〃ノωノ)
2泊3日の男鹿キャンプ。
天気にも恵まれ、本当に楽しかった。
また、来年だね♪

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
前日いっぱい泳いだせいか、一番遅く起きてきた三女ああ。
朝食のそうめんを眠気眼で食べる。

食べ終わると またしても海へ。
よっぽど海が大好きなんだなぁ (o゚∀゚o)

たくさん泳いだ後は、
恒例のスイカ割りに挑戦!

棒がなかったので、壊れた網の棒を使ったけど、
プラスチックの棒じゃスイカは割れなかった (〃ノωノ)
2泊3日の男鹿キャンプ。
天気にも恵まれ、本当に楽しかった。
また、来年だね♪

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2016年08月16日 (火) | 編集 |
今年のお盆休みも例年通り、
男鹿の海に2泊3日でキャンプに行ってきた。
と言っても私は初日仕事だったので
仕事が終わってから長女ゆゆと一緒に男鹿に向かい合流。
なので一番苦労するテント張りを 今年は夫とお父さんの2人で
3時間もかけてやったらしい。
待ちに待ったキャンプで、めめとああは大はしゃぎ。
翌日も起きてすぐ水着に着替え準備OK。

ライフジャケットを付けているから溺れることもないし、
今年はああも怖がらずに泳げた。
というか、ああが一番海で泳いだかも。

泳いだ後はみんなでバーベキュー。
夜になると、星空が広がりみんなで流れ星探し。
流れ星を見つけては 「おーっ!!!」 と大人も大はしゃぎ。
去年、おととしと雨にやられたけど、今年は心配ないみたい。
久々に晴天のキャンプを楽しんだ。

で、続きはまた明日~ (=゚ω゚)ノ
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
男鹿の海に2泊3日でキャンプに行ってきた。
と言っても私は初日仕事だったので
仕事が終わってから長女ゆゆと一緒に男鹿に向かい合流。
なので一番苦労するテント張りを 今年は夫とお父さんの2人で
3時間もかけてやったらしい。
待ちに待ったキャンプで、めめとああは大はしゃぎ。
翌日も起きてすぐ水着に着替え準備OK。

ライフジャケットを付けているから溺れることもないし、
今年はああも怖がらずに泳げた。
というか、ああが一番海で泳いだかも。

泳いだ後はみんなでバーベキュー。
夜になると、星空が広がりみんなで流れ星探し。
流れ星を見つけては 「おーっ!!!」 と大人も大はしゃぎ。
去年、おととしと雨にやられたけど、今年は心配ないみたい。
久々に晴天のキャンプを楽しんだ。

で、続きはまた明日~ (=゚ω゚)ノ
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2016年08月12日 (金) | 編集 |
明日からお盆休みに入る私。
私の休みを待ちきれない夫と子供たちは一足早くキャンプへ出発。
「ママ、場所わかる? ちゃんと来れる?」
と私を気遣う三女ああを、
「大丈夫!お仕事終わったら行くから楽しんでてね!」
と、送り出した。
とは言っても、私一人で向かうのはとても心細いので、
長女ゆゆと私で夕方から向かうことにした。
今頃わいわい騒いでいるかな?
午後の大掃除終わったら ママたちも行くからねー!!!
皆さまも楽しいお盆休みをお過ごしくださいませ (´∀`)ノ
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
私の休みを待ちきれない夫と子供たちは一足早くキャンプへ出発。
「ママ、場所わかる? ちゃんと来れる?」
と私を気遣う三女ああを、
「大丈夫!お仕事終わったら行くから楽しんでてね!」
と、送り出した。
とは言っても、私一人で向かうのはとても心細いので、
長女ゆゆと私で夕方から向かうことにした。
今頃わいわい騒いでいるかな?
午後の大掃除終わったら ママたちも行くからねー!!!
皆さまも楽しいお盆休みをお過ごしくださいませ (´∀`)ノ
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2016年08月10日 (水) | 編集 |
めめがパパの工場で見つけて持ち帰ってきたのは
なが~~~~い、
へびの抜け殻。
これ、長くない?

ちぎってお財布に入れたものの、まだ余り、
と、とりあえず… オブジェに。
実家の母にも分けてあげよう (´∀`*;)ゞ

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
なが~~~~い、
へびの抜け殻。
これ、長くない?

ちぎってお財布に入れたものの、まだ余り、
と、とりあえず… オブジェに。
実家の母にも分けてあげよう (´∀`*;)ゞ

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2016年08月07日 (日) | 編集 |
今日の秋田市は最高37.6℃だったみたいです。
めっちゃ暑かった~。
朝から暑かったので、エアコンをガンガンにつけ涼んでいたところ、
何を思ったか夫がいきなり
「よし、虫取りに行こう。」
(´Д`lll)エエ~。
でも子供達は大喜びで準備を始めたので
行かないわけにも行かず、行ってきました山の中。

夫が子供の頃よく虫取りに来ていたという場所なんだけど、
写真見ての通り、もうジャングルだよジャングル。
山育ちなのに山が大嫌いな私。
その私に似た三女ああも入口から1分のところで 怖くて大泣き。
めめとパパはぐんぐん進んで行ったけど、
結局何もいなかったので、次の山へ移動。

こちらは太平。
こんな感じの広場なら私も平気~ v(o゚∀゚o)v
でもここにはトンボとバッタしかいなかった。
っていうか、虫だってあまりの暑さに出てこないって!
帰り道、通りがかりの小川で水遊びして

夕方は近くの公園の夏祭りへ。
こんな猛暑日に こんなに行動しなくても… と内心思うが
子供達はものすごく楽しい一日になった様子。
お盆休みもうすぐだね。 いろいろ楽しもうねヽ(≧∀≦)ノ

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
めっちゃ暑かった~。
朝から暑かったので、エアコンをガンガンにつけ涼んでいたところ、
何を思ったか夫がいきなり
「よし、虫取りに行こう。」
(´Д`lll)エエ~。
でも子供達は大喜びで準備を始めたので
行かないわけにも行かず、行ってきました山の中。

夫が子供の頃よく虫取りに来ていたという場所なんだけど、
写真見ての通り、もうジャングルだよジャングル。
山育ちなのに山が大嫌いな私。
その私に似た三女ああも入口から1分のところで 怖くて大泣き。
めめとパパはぐんぐん進んで行ったけど、
結局何もいなかったので、次の山へ移動。

こちらは太平。
こんな感じの広場なら私も平気~ v(o゚∀゚o)v
でもここにはトンボとバッタしかいなかった。
っていうか、虫だってあまりの暑さに出てこないって!
帰り道、通りがかりの小川で水遊びして

夕方は近くの公園の夏祭りへ。
こんな猛暑日に こんなに行動しなくても… と内心思うが
子供達はものすごく楽しい一日になった様子。
お盆休みもうすぐだね。 いろいろ楽しもうねヽ(≧∀≦)ノ

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2016年08月04日 (木) | 編集 |
夏休みは毎日パパの工場へ行っていた次女めめ。
今日はおばあちゃんが用事があり不在なので、
めめは児童館に行くことに。
いつもは学校帰りに行く児童館も 今日はお弁当持参。
ということで、私もいつもより早く起きてお弁当作り。

○○ちゃんもいるかな~。
めめしかいなかったらどうしようかな~。
と心配しつつも、お弁当持参で出かけるのが嬉しそうなめめ。
今頃 お友達と一緒にお弁当食べながら 楽しんでるかな?
今日の夜は竿灯祭りに行こうね(* ´ ▽ ` *)
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
今日はおばあちゃんが用事があり不在なので、
めめは児童館に行くことに。
いつもは学校帰りに行く児童館も 今日はお弁当持参。
ということで、私もいつもより早く起きてお弁当作り。

○○ちゃんもいるかな~。
めめしかいなかったらどうしようかな~。
と心配しつつも、お弁当持参で出かけるのが嬉しそうなめめ。
今頃 お友達と一緒にお弁当食べながら 楽しんでるかな?
今日の夜は竿灯祭りに行こうね(* ´ ▽ ` *)
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2016年08月02日 (火) | 編集 |
先日のバッグのオーダーに引き続き
オーダー頂いたのは、
わんちゃん用スタイ。
始めて作るし、わんちゃん飼ってないし、
どんな感じで、どのくらいの大きさで作ればいいのか悩んだが、
何とか型紙を作り、制作してみた。
生地はバッグと同じ ブルドッグ柄の生地が希望とのことで
完成したのがこちら。

裏側はデニム生地希望だったが、ただのデニムだと寂しいので
別の生地と組み合わせてリバーシブル仕様にしてみた。
前もって聞いていたわんちゃんの首回りのサイズと
オラフのぬいぐるみの首回りがちょうど同じだったので
オラフにつけてみた。

あ、可愛いかも。
今回も喜んでもらえるといいな (´∀`*)
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
オーダー頂いたのは、
わんちゃん用スタイ。
始めて作るし、わんちゃん飼ってないし、
どんな感じで、どのくらいの大きさで作ればいいのか悩んだが、
何とか型紙を作り、制作してみた。
生地はバッグと同じ ブルドッグ柄の生地が希望とのことで
完成したのがこちら。

裏側はデニム生地希望だったが、ただのデニムだと寂しいので
別の生地と組み合わせてリバーシブル仕様にしてみた。
前もって聞いていたわんちゃんの首回りのサイズと
オラフのぬいぐるみの首回りがちょうど同じだったので
オラフにつけてみた。

あ、可愛いかも。
今回も喜んでもらえるといいな (´∀`*)
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
| ホーム |