2017年03月22日 (水) | 編集 |
子供たちが シールをやたらと貼りたがる時期ってありますよね!
私が小さい頃は 唯一タンスだけシールを貼っていいという決まりでした。
そして我が子たちには、ビール用の冷蔵庫を
シール貼りOKとしました。
まぁ、貼る貼る。
あっという間にシールだらけとなった冷蔵庫。
でもそれから数年たち、
三女も5歳になり、誰もシールを貼らなくなり、
このままにしておくには見た目もよろしくないため、
100均のシートでリメイクしてみました。
じゃん。

シート2枚にロゴシールで 予算はたったの300円。
イメージがガラリと大人の雰囲気になり、
ビールもますます進みそうです
いつもご覧いただきありがとうございます


人気ブログランキングへ
私が小さい頃は 唯一タンスだけシールを貼っていいという決まりでした。
そして我が子たちには、ビール用の冷蔵庫を
シール貼りOKとしました。
まぁ、貼る貼る。
あっという間にシールだらけとなった冷蔵庫。
でもそれから数年たち、
三女も5歳になり、誰もシールを貼らなくなり、
このままにしておくには見た目もよろしくないため、
100均のシートでリメイクしてみました。
じゃん。
シート2枚にロゴシールで 予算はたったの300円。
イメージがガラリと大人の雰囲気になり、
ビールもますます進みそうです

いつもご覧いただきありがとうございます





人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
2017年03月17日 (金) | 編集 |
昨日に引き続き 次女のお弁当。
今日は ぐでたま弁当。

ベーコン焼きすぎたし、
ぐでたま太いし、
チーズ薄くて、手のハンバーグ見えてるし。
で、失敗したけど、まいっか (´∀`*;)ゞ
ハンバーグがいいって言ってたから
喜んでくれてるかな (≧∀≦)
いつもご覧いただきありがとうございます


人気ブログランキングへ
今日は ぐでたま弁当。
ベーコン焼きすぎたし、
ぐでたま太いし、
チーズ薄くて、手のハンバーグ見えてるし。
で、失敗したけど、まいっか (´∀`*;)ゞ
ハンバーグがいいって言ってたから
喜んでくれてるかな (≧∀≦)
いつもご覧いただきありがとうございます





人気ブログランキングへ
2017年03月16日 (木) | 編集 |
卒業式シーズンで、小学校が早く終わるため
給食もなく、お弁当を持参している次女。
毎日弁当かい・・・。
「普通のお弁当でもいい?」
と聞くと、
「普通でもいーけど、可愛いのがいい。」
というので、ネットで可愛いお弁当の作り方を紹介されている方のを
参考にさせて頂き
今日は 「コケコッコー弁当」 に。

なかなか可愛くできた。
でも、毎日お弁当となると・・・
給食ってありがたいものですね。
いつもご覧いただきありがとうございます


人気ブログランキングへ
給食もなく、お弁当を持参している次女。
毎日弁当かい・・・。
「普通のお弁当でもいい?」
と聞くと、
「普通でもいーけど、可愛いのがいい。」
というので、ネットで可愛いお弁当の作り方を紹介されている方のを
参考にさせて頂き
今日は 「コケコッコー弁当」 に。
なかなか可愛くできた。
でも、毎日お弁当となると・・・
給食ってありがたいものですね。
いつもご覧いただきありがとうございます





人気ブログランキングへ
2017年03月15日 (水) | 編集 |
ようやく
インスタグラムとの連携が完了しましたぁ。
難しいことではなかったのですが、
パスワードを忘れてしまい、しかも再登録の仕方がわからず
手間取っていました (´∀`*;)ゞ
ということで、写真をUPしてみました。
インスタグラムを見ていただいてる方には
内容が被ってしまいますが・・・。

自作のリビングテーブル。
数年経ち、ガタガタ感が半端ないのですが、気に入っています。
ただ、素人のため木と木の溝が開いてしまいゴミが溜まるのがちょっと。
作りたいものがいっぱいあるから
次は 電動のことサンダーが欲しいな (〃▽〃)
いつもご覧いただきありがとうございます


人気ブログランキングへ
インスタグラムとの連携が完了しましたぁ。
難しいことではなかったのですが、
パスワードを忘れてしまい、しかも再登録の仕方がわからず
手間取っていました (´∀`*;)ゞ
ということで、写真をUPしてみました。
インスタグラムを見ていただいてる方には
内容が被ってしまいますが・・・。
自作のリビングテーブル。
数年経ち、ガタガタ感が半端ないのですが、気に入っています。
ただ、素人のため木と木の溝が開いてしまいゴミが溜まるのがちょっと。
作りたいものがいっぱいあるから
次は 電動のことサンダーが欲しいな (〃▽〃)
いつもご覧いただきありがとうございます





人気ブログランキングへ
2017年03月08日 (水) | 編集 |
昨夜のこと。
「今日は7日だ!!お母の誕生日だー! Σ(´Д`*)
おめでとうのメールするの忘れてた・・・
いつもならちゃんと覚えてるのに何で忘れてたんだろ~。
ダメだな私~」 ( ノД`)
と、慌てて実家の母に 「誕生日おめでとー!」 とメールをしたら、
返ってきたのは
「??????」 の文字。
何で、いつものようにありがとうと言ってくれないんだろう・・・。
そして、その次に来たメールは
「大丈夫?」 と。
母の誕生日は7日なのに。
あれ? 7日じゃなかった? 7日だよね、何で?
としばらく考え、ようやく気づいた。
母の誕生日は2月7日。
昨日は3月7日。
一ヶ月もずれていた・・・。
しかも、先月誕生日プレゼントに
お財布を買って手渡ししたはずなのに・・・。
ちょっと自分が怖くなった (T_T)
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
「今日は7日だ!!お母の誕生日だー! Σ(´Д`*)
おめでとうのメールするの忘れてた・・・
いつもならちゃんと覚えてるのに何で忘れてたんだろ~。
ダメだな私~」 ( ノД`)
と、慌てて実家の母に 「誕生日おめでとー!」 とメールをしたら、
返ってきたのは
「??????」 の文字。
何で、いつものようにありがとうと言ってくれないんだろう・・・。
そして、その次に来たメールは
「大丈夫?」 と。
母の誕生日は7日なのに。
あれ? 7日じゃなかった? 7日だよね、何で?
としばらく考え、ようやく気づいた。
母の誕生日は2月7日。
昨日は3月7日。
一ヶ月もずれていた・・・。
しかも、先月誕生日プレゼントに
お財布を買って手渡ししたはずなのに・・・。
ちょっと自分が怖くなった (T_T)
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします





人気ブログランキングへ
2017年03月07日 (火) | 編集 |
ガラケーからiphoneに替えてからもうすぐ1年になります。
iphoneにしてから、自宅のパソコンを開く回数がぐっと減ってしまい・・・
はじめはインスタグラムの写真もこちらにアップロードしていましたが、
その作業は、一度パソコンに写真をメールしてから、画像を引っ張ってきて
写真のサイズを変更してブログにアップしてと、
相当面倒だったため、更新頻度が落ちていました (〃ノωノ)
年明けの投稿が重い内容で、その後ぴたりと投稿が止まり
心配してくださった方もいたかと思いますが、(いたと、思いたい私)
インスタは結構まめに投稿してました (´∀`*;)
インスタグラムを利用されている方は
こちらもご覧いただけると嬉しいです (≧∀≦)
yuyumemeaa
ひとまず、リンクだけ貼っておきます。
開けますか?
フォローも頂けると嬉しいです v(o゚∀゚o)v
今はインスタグラムの写真をブログに簡単にアップロードできるようなので
その設定を早めにしたいと考えていますが、なかなか進まず・・・(´∀`*;)ゞ
今度いろいろ調べてやってみます!
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
iphoneにしてから、自宅のパソコンを開く回数がぐっと減ってしまい・・・
はじめはインスタグラムの写真もこちらにアップロードしていましたが、
その作業は、一度パソコンに写真をメールしてから、画像を引っ張ってきて
写真のサイズを変更してブログにアップしてと、
相当面倒だったため、更新頻度が落ちていました (〃ノωノ)
年明けの投稿が重い内容で、その後ぴたりと投稿が止まり
心配してくださった方もいたかと思いますが、(いたと、思いたい私)
インスタは結構まめに投稿してました (´∀`*;)
インスタグラムを利用されている方は
こちらもご覧いただけると嬉しいです (≧∀≦)
yuyumemeaa
ひとまず、リンクだけ貼っておきます。
開けますか?
フォローも頂けると嬉しいです v(o゚∀゚o)v
今はインスタグラムの写真をブログに簡単にアップロードできるようなので
その設定を早めにしたいと考えていますが、なかなか進まず・・・(´∀`*;)ゞ
今度いろいろ調べてやってみます!
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
2017年03月06日 (月) | 編集 |
久しぶりの投稿です。
いつも訪問してくださる皆さん申し訳ありません。
心の浮き沈みはありますが、私は元気です o(≧ω≦)o
高校受験の時期ですね。
去年の長女の受験から1年経ったのかと「受験」の言葉を耳にするたび
しみじみ考えてしまいます。
長女は受験に失敗しましたが、
2次募集で合格した高校に楽しく通っています。
市内の高校ではないため、交通費のこともあり、
私たち家族と離れ、私の実家で父母と暮らし通学しています。
離れると決めた当初は、寂しさで私も娘もボロボロでしたが、
今は予定のない週末に帰ってくる娘を待つのが毎回楽しみです。
娘も笑顔で帰ってきて、前よりいろいろ話をしてくれます。
前より一緒にいっぱい笑っています。
受験は親も子も本当に大変です。
思い出すとあの時のしんどさが甦ってきて、うるっとしますが、
どんな時も前を向けばいい方向に進むんだと
今の私は思っています (〃▽〃)
大丈夫。
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
いつも訪問してくださる皆さん申し訳ありません。
心の浮き沈みはありますが、私は元気です o(≧ω≦)o
高校受験の時期ですね。
去年の長女の受験から1年経ったのかと「受験」の言葉を耳にするたび
しみじみ考えてしまいます。
長女は受験に失敗しましたが、
2次募集で合格した高校に楽しく通っています。
市内の高校ではないため、交通費のこともあり、
私たち家族と離れ、私の実家で父母と暮らし通学しています。
離れると決めた当初は、寂しさで私も娘もボロボロでしたが、
今は予定のない週末に帰ってくる娘を待つのが毎回楽しみです。
娘も笑顔で帰ってきて、前よりいろいろ話をしてくれます。
前より一緒にいっぱい笑っています。
受験は親も子も本当に大変です。
思い出すとあの時のしんどさが甦ってきて、うるっとしますが、
どんな時も前を向けばいい方向に進むんだと
今の私は思っています (〃▽〃)
大丈夫。
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
| ホーム |