2013年06月08日 (土) | 編集 |
今日は 夫=仕事、ゆゆ=部活 私=久しぶりの土曜日休みだったので
めめとああの2人を連れて「ハーブワールド秋田」に行ってきた

ハーブワールドでは、今日からラベンダーフェアが開催されていた
「ラベンダーの摘み取り」 1人200本(300円)だって! やりた~い
!!
早速中に入ってみる

中に入るとまず「お土産コーナー」が

ラベンダーの香りが広がるお土産コーナーを抜けお庭に出るとたくさんの花が咲いていた



そしてお目当てのラベンダー摘み取りへ
小さな小屋風の受付に行き、ハサミと袋をもらう
しかも「今は無料で、1人1株です」
無料
?やった~
でも200本じゃなく1株
? (ま、いいか
)
一面のラベンダー畑から顔を出す子供たちを思い浮かべながら先に進む

(イメージ)
あれ?
あれ??

1株

うん、でも綺麗~
こうやって咲くんだ~
私も子供たちも初めて間近で見るラベンダー
早速 摘み取る
ああも袋詰めを手伝う

3人分(3株)を摘み取り、お土産コーナーへ
これから私の実家へ遊びに行くので 母にお土産を買いたいんだけど、
可愛い品がいっぱいで迷う~

そして選んだのが 薔薇のモチーフがかわいいこちら

摘み取ったラベンダーも一緒にプレゼントするから待っててね~

今日は時間がなかったけど、次来たときは手作り石鹸作りたいな~
「手作り石鹸工房」(お土産コーナー隣)

帰りに入口の看板をよく見直してみると
200本(300円)のラベンダー摘み取りは6月15日からでした
その頃にはもっとたくさんのラベンダーが咲くんだろうな
早すぎた…
でも楽しかった
持ち帰ったラベンダーは家のあちこちに分けて飾った
いい香りが家中に広がっている


いつもありがとうございます
今回もポチッとお願いします

にほんブログ村
めめとああの2人を連れて「ハーブワールド秋田」に行ってきた


ハーブワールドでは、今日からラベンダーフェアが開催されていた

「ラベンダーの摘み取り」 1人200本(300円)だって! やりた~い

早速中に入ってみる


中に入るとまず「お土産コーナー」が

ラベンダーの香りが広がるお土産コーナーを抜けお庭に出るとたくさんの花が咲いていた




そしてお目当てのラベンダー摘み取りへ

小さな小屋風の受付に行き、ハサミと袋をもらう
しかも「今は無料で、1人1株です」
無料


でも200本じゃなく1株


一面のラベンダー畑から顔を出す子供たちを思い浮かべながら先に進む



あれ?
あれ??

1株

うん、でも綺麗~



私も子供たちも初めて間近で見るラベンダー


ああも袋詰めを手伝う

3人分(3株)を摘み取り、お土産コーナーへ

これから私の実家へ遊びに行くので 母にお土産を買いたいんだけど、
可愛い品がいっぱいで迷う~


そして選んだのが 薔薇のモチーフがかわいいこちら


摘み取ったラベンダーも一緒にプレゼントするから待っててね~


今日は時間がなかったけど、次来たときは手作り石鹸作りたいな~

「手作り石鹸工房」(お土産コーナー隣)

帰りに入口の看板をよく見直してみると
200本(300円)のラベンダー摘み取りは6月15日からでした

その頃にはもっとたくさんのラベンダーが咲くんだろうな

早すぎた…

でも楽しかった

持ち帰ったラベンダーは家のあちこちに分けて飾った
いい香りが家中に広がっている


いつもありがとうございます




にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |