2013年06月12日 (水) | 編集 |
子供たちはひとりひとりお気に入りのお布団があり、家にいる時はそれを持ち歩く
汚くなっても古くなっても それじゃなきゃダメなのだ

しかも角をかじかじするのですぐ汚くなる
あまりの汚さにこっそり洗濯すると、乾くまで待てずに泣きわめく
自分の匂いがするのか
肌触りがいいのか
とにかく安心するらしい
次女めめのお気に入りのお布団 かなりいい感じにボロボロです…

それでも本人がいいなら仕方ないと諦めていたら
「ママ、お布団新しいの買ってくれない
?」
もうすぐ4歳にして ついに言ったこの言葉
!
めめの気が変わる前にとすぐさま注文
そして届いた「ミッフィーのガーゼケット」

新しいお布団を手にするめめ …どぉ
??

気に入ったようだ(よかったぁ…
)

それからはまた毎日これを持ち歩いている

ちなみに三女ああにもお気に入りのお布団がある
でも ほとんど使っていない

今まで使っていたお布団は「ありがとう
」とめめの言葉を添えてサヨナラしました


いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


にほんブログ村
汚くなっても古くなっても それじゃなきゃダメなのだ


しかも角をかじかじするのですぐ汚くなる
あまりの汚さにこっそり洗濯すると、乾くまで待てずに泣きわめく

自分の匂いがするのか
肌触りがいいのか
とにかく安心するらしい
次女めめのお気に入りのお布団 かなりいい感じにボロボロです…


それでも本人がいいなら仕方ないと諦めていたら
「ママ、お布団新しいの買ってくれない

もうすぐ4歳にして ついに言ったこの言葉

めめの気が変わる前にとすぐさま注文

そして届いた「ミッフィーのガーゼケット」

新しいお布団を手にするめめ …どぉ


気に入ったようだ(よかったぁ…


それからはまた毎日これを持ち歩いている

ちなみに三女ああにもお気に入りのお布団がある
でも ほとんど使っていない


今まで使っていたお布団は「ありがとう



いつもありがとうございます





にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |