2013年08月05日 (月) | 編集 |
日曜日はエリアなかいちで開催されていた昼竿灯に行ってきた
ここもたくさんの人で賑わっていた

出番待ちの竿灯
こんなに大きな竿灯を額や腰に乗せてあげているんだ…
すごい…

炎天下の中 皆さん頑張っていた

見ている私たちもあまりに暑く、子供たちのことを考え早めに切り上げ
駅に向かってぶらぶら歩き出した
こっちでも何かイベントをやっている!

中に入るやいなや 吸い込まれるかのように参加した
流しそーめんならぬ「流しじゅんさい
」 (無料)

後方に位置し構える

そして流れてきましたじゅんさいが
これがなかなか難しい
そーめんのように箸にからむことなく、ツルンと箸の間をすり抜けていく
めめも挑戦するが、一つもつかめず…

ようやくとれた「じゅんさい」はこんな感じ
思ってたより全然取れかったけど楽しかった~!
ぶらぶら歩くと子供たちの興味を引くものがたくさんで
子供たちも寄り道しっぱなし

すごい人だかりが出来てた
金魚すくいならぬ「ミニトマトすくい」 …新しい

「重さもあるしすくえないでしょ~
」とトマト嫌いの夫
ということで、ここはスルー
でも写真左下の方は結構大きめのトマトをすくったみたい
初めて昼竿灯きたけど、いろいろやってるんだね

長いので 後半に続く!
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


にほんブログ村

ここもたくさんの人で賑わっていた

出番待ちの竿灯
こんなに大きな竿灯を額や腰に乗せてあげているんだ…



炎天下の中 皆さん頑張っていた

見ている私たちもあまりに暑く、子供たちのことを考え早めに切り上げ
駅に向かってぶらぶら歩き出した
こっちでも何かイベントをやっている!

中に入るやいなや 吸い込まれるかのように参加した
流しそーめんならぬ「流しじゅんさい


後方に位置し構える

そして流れてきましたじゅんさいが

これがなかなか難しい

そーめんのように箸にからむことなく、ツルンと箸の間をすり抜けていく
めめも挑戦するが、一つもつかめず…


ようやくとれた「じゅんさい」はこんな感じ


ぶらぶら歩くと子供たちの興味を引くものがたくさんで
子供たちも寄り道しっぱなし






すごい人だかりが出来てた
金魚すくいならぬ「ミニトマトすくい」 …新しい


「重さもあるしすくえないでしょ~

ということで、ここはスルー
でも写真左下の方は結構大きめのトマトをすくったみたい

初めて昼竿灯きたけど、いろいろやってるんだね


長いので 後半に続く!
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします




にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |