2013年02月09日 (土) | 編集 |
今日はいつも仕事の関係でお花を生けてくれる先生に生け花を教わった。
お花の名前や生け方の基本など知らなかったことばかりだ。
今までは花を買うこともほとんどなく、飾るとなれば根本をジョッキリ切って
花瓶にさして完成
!! という程度。
36歳にもなればたしなんでおきたい。
というわけで、日中先生から教わった通りに自宅で挑戦してみた
先生から頂いてきたお花は
●カラー
●カーネーション
●葉
●◇◇◇◇ …忘れた
(確か四文字)
さっき100均で買ってきた剣山と花器を用意。(花器というか、楕円形のお皿だけど
)
では開始

まず土台となるカラーと葉を生ける。これだけでも綺麗
続いてカーネーションを生け、バランスをとりながら◇◇◇◇で剣山を隠すように生けていく。

もっと躍動感と立体感があっても良かった。でも初めてにしては上出来

私自身も少し女性らしくなった気がする
ちなみに先生が生けるとこんな感じ

…美しい
この斬新さと立体感。生け花はセンスだ
私も頑張るぞぉ
お花の名前や生け方の基本など知らなかったことばかりだ。
今までは花を買うこともほとんどなく、飾るとなれば根本をジョッキリ切って
花瓶にさして完成

36歳にもなればたしなんでおきたい。
というわけで、日中先生から教わった通りに自宅で挑戦してみた

先生から頂いてきたお花は
●カラー
●カーネーション
●葉
●◇◇◇◇ …忘れた

さっき100均で買ってきた剣山と花器を用意。(花器というか、楕円形のお皿だけど

では開始


まず土台となるカラーと葉を生ける。これだけでも綺麗


続いてカーネーションを生け、バランスをとりながら◇◇◇◇で剣山を隠すように生けていく。

もっと躍動感と立体感があっても良かった。でも初めてにしては上出来


私自身も少し女性らしくなった気がする

ちなみに先生が生けるとこんな感じ


…美しい

この斬新さと立体感。生け花はセンスだ

私も頑張るぞぉ

スポンサーサイト
| ホーム |