2015年03月31日 (火) | 編集 |
日曜日、長女ゆゆと二人で、
ゆゆの自転車の錆びとりをした
今回使用したのは、こちら。
「さびとりつや之助」

購入して2年なのに、管理が悪いもんだから
錆びだらけの自転車。
こんなの落ちないでしょ~。こびりついちゃってるじゃん。

たいした期待もせず、
とりあえず つや之助を塗り少しザラザラしたスポンジで拭いてみた
ら、
取れた!

すごーい! ピカピカじゃん
じゃ、こっちもやってみよう。

おぉー

問題はここ・・・ きったないなー!
面倒くさがって ちゃんとカバーしないから・・・

細かい部分はスポンジでは取れなかったけど、
だいぶ取れたでしょ。

残ったのは、取りきれなかったかごとペダルの部分。
これはもっと頑丈なやつでこすらなきゃダメみたいだな・・・

今回はとりあえず これで完了。
どう? 変わった?
〈使用前〉

〈使用後〉

…こうみると あまり変わってないな
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ゆゆの自転車の錆びとりをした
今回使用したのは、こちら。
「さびとりつや之助」

購入して2年なのに、管理が悪いもんだから
錆びだらけの自転車。
こんなの落ちないでしょ~。こびりついちゃってるじゃん。

たいした期待もせず、
とりあえず つや之助を塗り少しザラザラしたスポンジで拭いてみた
ら、
取れた!

すごーい! ピカピカじゃん

じゃ、こっちもやってみよう。

おぉー


問題はここ・・・ きったないなー!

面倒くさがって ちゃんとカバーしないから・・・


細かい部分はスポンジでは取れなかったけど、
だいぶ取れたでしょ。

残ったのは、取りきれなかったかごとペダルの部分。
これはもっと頑丈なやつでこすらなきゃダメみたいだな・・・


今回はとりあえず これで完了。
どう? 変わった?
〈使用前〉

〈使用後〉

…こうみると あまり変わってないな

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
| ホーム |