2015年06月02日 (火) | 編集 |
秋田市で開催された六魂祭 盛り上がりましたねー。
我が家も31日 準備万端で見に行きましたよ。
シートを敷いて、パレードのスタートを待つ。
そして いよいよパレードがスタート!!!
って、ちょちょちょちょ…
後ろに人座ってるのに 立ち上がっちゃだめでしょー。

全く見えないんですけど…
前の人が立つから自然と後ろの人たちも立ちだして
私たちの左側は立ち見客で全く見えず。
右側はみなさんはマナーを守っていたので
なんとか見れたけど。

それにしても 参加されてる方々が
とてもイキイキとした表情をしてて 見てる方も自然に笑顔になる。




こちらは竿灯。

この日は風が強く、上げるのが難しそうだったが
みなさん頑張っていた。

思ったより 短い時間で終わってしまったパレード。
人がザーッと引いた後、
突然走り出した夫。
どこへ行くかと思いきや 綺麗なお姉さんと握手。

つづいて 青森ねぶたの跳人の方におねだり。
「受験生がいるんで、鈴をください!」
あのー、本当は跳んで落ちた鈴を拾うんですけど…。

こちらは自由本邦な三女ああ
空いた会場を走り回る。

マスコットがたくさんついたカメラを持っていたお兄さんに
近くで見せてもらったり。

ま、いろいろあったが 盛り上がって良かった。
熱いぞ東北!!

いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
我が家も31日 準備万端で見に行きましたよ。
シートを敷いて、パレードのスタートを待つ。
そして いよいよパレードがスタート!!!
って、ちょちょちょちょ…
後ろに人座ってるのに 立ち上がっちゃだめでしょー。

全く見えないんですけど…
前の人が立つから自然と後ろの人たちも立ちだして
私たちの左側は立ち見客で全く見えず。
右側はみなさんはマナーを守っていたので
なんとか見れたけど。

それにしても 参加されてる方々が
とてもイキイキとした表情をしてて 見てる方も自然に笑顔になる。




こちらは竿灯。

この日は風が強く、上げるのが難しそうだったが
みなさん頑張っていた。

思ったより 短い時間で終わってしまったパレード。
人がザーッと引いた後、
突然走り出した夫。
どこへ行くかと思いきや 綺麗なお姉さんと握手。

つづいて 青森ねぶたの跳人の方におねだり。
「受験生がいるんで、鈴をください!」
あのー、本当は跳んで落ちた鈴を拾うんですけど…。

こちらは自由本邦な三女ああ
空いた会場を走り回る。

マスコットがたくさんついたカメラを持っていたお兄さんに
近くで見せてもらったり。

ま、いろいろあったが 盛り上がって良かった。
熱いぞ東北!!

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
| ホーム |