2015年10月07日 (水) | 編集 |
ここ数日ブログも更新せず何をしてたかというと…
キーホルダー作り。
再来週 仕事でイベントに参加するんだけど
その時にお客様にプレゼントすることにしたキーホルダー。
前回作った ペンダントが結構人気だったので
調子にのって次はキーホルダーにしてみた。
糸鋸で 端材の杉をいろんな形に切っていく。

適当な形をたくさん作ったら

角や横をカンナで削る。

続いて やすりで滑らかに磨く。

あとは塗装。
マスキングをして色を付けたい部分とそうでない部分を分ける。

仕上げに全体にニスを塗り よく乾かしたら
キーホルダーの部品を取り付け
はい、完成。
素人にしては なかなかの出来でしょ。

あとは、ラッピングして完了。
見て~。 普通に売ってる物みたいでしょ~。 (ただの自己満足)

もちろん自分用も作った。
滑らかな肌触りで気持ちがいい (≧∀≦)

みんな喜んでもらってくれるかな~。
いっぱい残ったら… スタッフで分けましょ ( ノД`)
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
キーホルダー作り。
再来週 仕事でイベントに参加するんだけど
その時にお客様にプレゼントすることにしたキーホルダー。
前回作った ペンダントが結構人気だったので
調子にのって次はキーホルダーにしてみた。
糸鋸で 端材の杉をいろんな形に切っていく。

適当な形をたくさん作ったら

角や横をカンナで削る。

続いて やすりで滑らかに磨く。

あとは塗装。
マスキングをして色を付けたい部分とそうでない部分を分ける。

仕上げに全体にニスを塗り よく乾かしたら
キーホルダーの部品を取り付け
はい、完成。
素人にしては なかなかの出来でしょ。

あとは、ラッピングして完了。
見て~。 普通に売ってる物みたいでしょ~。 (ただの自己満足)

もちろん自分用も作った。
滑らかな肌触りで気持ちがいい (≧∀≦)

みんな喜んでもらってくれるかな~。
いっぱい残ったら… スタッフで分けましょ ( ノД`)
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
| ホーム |