2015年10月30日 (金) | 編集 |
社員旅行3日目は
トヨタ産業技術記念館を見学。

トヨタって最初繊維工場から始まったんだね。
それから車を作る会社になるって 物凄い発想転換だよね。
しかも、実現しちゃうなんて。

その発想もすごいけど、見てこれ。
こんな機械を作るのも凄いよね。

これなんか木だよ木。

車 可愛い~。

この分厚さ、カッコいいね~ o(≧▽≦)o
今もこんな車が走ってるといいのに。 (もちろん燃費良くしたやつね。)

あ、これも可愛い~。

トヨタ産業技術記念館を見学した後は 中部国際空港へ移動。
搭乗前にお昼ご飯。
何食べる~?とウロウロした結果。
味仙の台湾ラーメンに決定!

これ 美味しい!!!
めっちゃ辛いけど、やみつきになる美味しさ (´∀`σ)σ
で、もちろん買いました。 うふ (´ω`人)

ここでお土産の話になるけど、
今年の社員旅行のお土産は…
めめとああには 欲しがっていたカメのぬいぐるみ(鳥羽水族館)と
大好きな缶入りの飴(トヨタ記念館)

ゆゆには 鳥羽水族館隣のオルゴール館で材料をチョイスして
自宅で作成したオリジナルオルゴール。 可愛いでしょ。
曲は私も大好きな「ラピュタ」。

パパには レトロな車のプラモ(トヨタ記念館)と、
オシャレなボトルの麦焼酎。(空になったらボトルは私が頂く)

今年の社員旅行もあっと言う間に終わってしまった。
今回の旅で気づいたんだけど、
こっちのタクシーの運転手さんは凄く丁寧なのね。
乗車すると、「ご乗車ありがとうございます。
○○タクシーの○○です。よろしくお願いします。」 だって。
いろんなタクシーに乗ったけど、どの運転手さんもこんな感じ。
そういえば、バスの運転手さんも 「一旦停車します。」とか
「前よし、右よし、左よし」とか、声に出して安全を確認してるのを見て
ものすごい関心しちゃった。
素晴らしいね。
ということで、とってもいい旅になりました (´∀`*)
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
トヨタ産業技術記念館を見学。

トヨタって最初繊維工場から始まったんだね。
それから車を作る会社になるって 物凄い発想転換だよね。
しかも、実現しちゃうなんて。

その発想もすごいけど、見てこれ。
こんな機械を作るのも凄いよね。

これなんか木だよ木。

車 可愛い~。

この分厚さ、カッコいいね~ o(≧▽≦)o
今もこんな車が走ってるといいのに。 (もちろん燃費良くしたやつね。)

あ、これも可愛い~。

トヨタ産業技術記念館を見学した後は 中部国際空港へ移動。
搭乗前にお昼ご飯。
何食べる~?とウロウロした結果。
味仙の台湾ラーメンに決定!

これ 美味しい!!!
めっちゃ辛いけど、やみつきになる美味しさ (´∀`σ)σ
で、もちろん買いました。 うふ (´ω`人)

ここでお土産の話になるけど、
今年の社員旅行のお土産は…
めめとああには 欲しがっていたカメのぬいぐるみ(鳥羽水族館)と
大好きな缶入りの飴(トヨタ記念館)

ゆゆには 鳥羽水族館隣のオルゴール館で材料をチョイスして
自宅で作成したオリジナルオルゴール。 可愛いでしょ。
曲は私も大好きな「ラピュタ」。

パパには レトロな車のプラモ(トヨタ記念館)と、
オシャレなボトルの麦焼酎。(空になったらボトルは私が頂く)

今年の社員旅行もあっと言う間に終わってしまった。
今回の旅で気づいたんだけど、
こっちのタクシーの運転手さんは凄く丁寧なのね。
乗車すると、「ご乗車ありがとうございます。
○○タクシーの○○です。よろしくお願いします。」 だって。
いろんなタクシーに乗ったけど、どの運転手さんもこんな感じ。
そういえば、バスの運転手さんも 「一旦停車します。」とか
「前よし、右よし、左よし」とか、声に出して安全を確認してるのを見て
ものすごい関心しちゃった。
素晴らしいね。
ということで、とってもいい旅になりました (´∀`*)
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
相互リンクのご連絡 お世話になります。貴サイト拝見しまして非常に良いコンテンツを配信されており勝手ながらリンク集に追加させていただきました。(以下URLのヘッダはスパム対策で外していますが、こちらです) konkatsuhack.website/ 相互リンク、ぜひご検討いただければ幸いです。管理人
2015/11/01(日) 09:30:06 | URL | 管理人 #-[ 編集]
| ホーム |