2015年12月12日 (土) | 編集 |
明日は三女ああのお誕生会。
「プリキュアのケーキがいい!」 と言われていたが
お店に頼むといいお値段がしてしまうので
自分で作ることにした。
のはいいが、プリキュアはさすがに難しそう…(´Д`*)
ということで、ネットであれこれ検索し、
上手な方のを参考にさせていただいた。
準備したのは100均で買ってきた透明のまな板とチョコペン。

そして書きたい絵の上にまな板を敷き、

チョコペンで縁取りをしていく。

始めはぎこちなくても
慣れてくれば だんだんスムーズに線を引けるようになってきた

続いてカラフルなチョコペンで色を入れていく。
たっぷり使うから足りるかなって心配してたけど、
結構チョコペンて量入ってて、各色1本あれば間に合う感じ。

裏返してみると こんな感じ。
凄い!
不器用な私でも上手に出来てる!

最後にホワイトチョコを溶かし 全体に伸ばしていく。
これは厚めに塗るからチョコペンじゃないのを買ってきた。
もう少し厚くしたかったけど、チョコが足りないので
とりあえず良しとした。

これを数十分冷やして固めたら
透明のまな板から そぉーっと外して
完成!

ォ━━(#゚Д゚#)━━!! 可愛い~!!!
ホワイトチョコを温めすぎて 目の上のチョコがちょっと溶けちゃったけど
上出来じゃない??
今日はここまで準備して あとは明日仕上げることに。
可愛いケーキができるといいな~ (o‘∀‘o)*:◦♪
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
「プリキュアのケーキがいい!」 と言われていたが
お店に頼むといいお値段がしてしまうので
自分で作ることにした。
のはいいが、プリキュアはさすがに難しそう…(´Д`*)
ということで、ネットであれこれ検索し、
上手な方のを参考にさせていただいた。
準備したのは100均で買ってきた透明のまな板とチョコペン。

そして書きたい絵の上にまな板を敷き、

チョコペンで縁取りをしていく。

始めはぎこちなくても
慣れてくれば だんだんスムーズに線を引けるようになってきた

続いてカラフルなチョコペンで色を入れていく。
たっぷり使うから足りるかなって心配してたけど、
結構チョコペンて量入ってて、各色1本あれば間に合う感じ。

裏返してみると こんな感じ。
凄い!
不器用な私でも上手に出来てる!

最後にホワイトチョコを溶かし 全体に伸ばしていく。
これは厚めに塗るからチョコペンじゃないのを買ってきた。
もう少し厚くしたかったけど、チョコが足りないので
とりあえず良しとした。

これを数十分冷やして固めたら
透明のまな板から そぉーっと外して
完成!

ォ━━(#゚Д゚#)━━!! 可愛い~!!!
ホワイトチョコを温めすぎて 目の上のチョコがちょっと溶けちゃったけど
上出来じゃない??
今日はここまで準備して あとは明日仕上げることに。
可愛いケーキができるといいな~ (o‘∀‘o)*:◦♪
いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
| ホーム |