2016年02月12日 (金) | 編集 |
ゆゆの受験と めめの入学準備で
毎日なんだかんだと忙しい毎日。
気持ちばかり焦っちゃって ブログ更新も皆さんへの訪問も
不規則になってしまっています。
先日お米が少なくなっていることに気づき
実家にお米もらいに行くからと連絡したところ、
雪道で危ないから わざわざ取りに来なくても送ってやるからと
30kgのお米とたくさんの野菜等を送ってくれました。

ダンボールいっぱいに野菜やお菓子、果物が入っていました。

あとは宅急便の方も ようやく運んできたお米30kg。
「大丈夫ですから」と 手渡しで受け取ったら腰が折れそうなくらい重かったです。

当たり前にもらっている実家で育てたお米や野菜ですが、
これも父母が元気でいるからこそなんだとしみじみ思いました。
だいぶ前に流れていたどこかのラジオCMで、
- 親があと20年生きるとして、
1年に1回実家に帰るとしたら 親に会えるのはあと20回 -
という内容のものがありました。
聞くたびに そうなんだよな~と切なくなったものでした。
私も実家に帰るのはお盆とお正月、あとはそれこそお米をもらいにの数回。
まだまだ両親も元気で仕事もしているし、休みもなかなか合わなくて
実家に帰る機会が減ってしまったけど、
この忙しさがおさまったら
何かもらいにでなくて、ゆっくり遊びに帰ろうかなと思いました。
落ち着いたら 賑やかな三姉妹連れて遊びに行くからね
いつもありがとうございます
今回もポチポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
毎日なんだかんだと忙しい毎日。
気持ちばかり焦っちゃって ブログ更新も皆さんへの訪問も
不規則になってしまっています。
先日お米が少なくなっていることに気づき
実家にお米もらいに行くからと連絡したところ、
雪道で危ないから わざわざ取りに来なくても送ってやるからと
30kgのお米とたくさんの野菜等を送ってくれました。

ダンボールいっぱいに野菜やお菓子、果物が入っていました。

あとは宅急便の方も ようやく運んできたお米30kg。
「大丈夫ですから」と 手渡しで受け取ったら腰が折れそうなくらい重かったです。

当たり前にもらっている実家で育てたお米や野菜ですが、
これも父母が元気でいるからこそなんだとしみじみ思いました。
だいぶ前に流れていたどこかのラジオCMで、
- 親があと20年生きるとして、
1年に1回実家に帰るとしたら 親に会えるのはあと20回 -
という内容のものがありました。
聞くたびに そうなんだよな~と切なくなったものでした。
私も実家に帰るのはお盆とお正月、あとはそれこそお米をもらいにの数回。
まだまだ両親も元気で仕事もしているし、休みもなかなか合わなくて
実家に帰る機会が減ってしまったけど、
この忙しさがおさまったら
何かもらいにでなくて、ゆっくり遊びに帰ろうかなと思いました。
落ち着いたら 賑やかな三姉妹連れて遊びに行くからね

いつもありがとうございます

今回もポチポチッとお願いします






人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
| ホーム |